2011年一斉に地デジにしたよな。その地デジが終了しそうですwwwwwwwwww

1: ボルネオヤマネコ(北海道):2013/01/27(日) 11:43:23.11 ID:

■4Kテレビ放送、14年7月開始 世界初、まずCSで

 【大宮司聡】次世代の高画質のテレビ技術「4K」を使った放送を、総務省は2014年7月に世界で初めてスタートさせる方針を決めた。まず衛星放送のCSで始め、BS、地上波に広げる計画だ。
新技術を使った放送コンテンツの普及で世界に先駆けるほか、地上デジタル放送への移行で一服したテレビ需要を喚起する狙いがある。

 4Kは、いまのフルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術。総務省は本放送を16年に始めることを目指していたが、2年ほど前倒しする。14年7月にブラジルであるサッカーワールドカップ(W杯)決勝トーナメントに合わせる。

 4K放送のデータ量は大きく、現在の地上デジタル放送の電波帯域では抱えきれない。そのため、大容量のデータを送れる衛星放送のCSから始めることにした。空いているチャンネルを活用する。

http://www.asahi.com/business/update/0127/TKY201301260338.html

>4K放送のデータ量は大きく、現在の地上デジタル放送の電波帯域では抱えきれない。

286: サーバル(岩手県):2013/01/27(日) 17:44:05.06 ID:

>>1

>テレビ需要を喚起する狙いがある。

これか、何年ごとに喚起していくつもりですかハゲ

2: スナネコ(千葉県):2013/01/27(日) 11:44:03.59 ID:

スカイツリー涙目
3: メインクーン(広島県):2013/01/27(日) 11:44:42.41 ID:

番組の質が低いのにテレビなんか売れるわけがない

おすすめ記事

4: 三毛(愛知県):2013/01/27(日) 11:45:05.14 ID:

データー量4倍だろBDでHDDでもすぐ満タンになるだろ
また利権か
77: クロアシネコ(岐阜県):2013/01/27(日) 12:11:15.43 ID:

>>4

そもそもHDDじゃ読み出し速度が間に合わなかったんじゃなかったっけ。

112: シャム(群馬県):2013/01/27(日) 12:35:24.60 ID:

>>77

バッファリング中:1%… [|_____________]

5: ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2013/01/27(日) 11:45:05.34 ID:

それが普及したら今度はどうすんの?
25: オリエンタル(やわらか銀行):2013/01/27(日) 11:52:33.29 ID:

>>5

8k

6: シャム(東日本):2013/01/27(日) 11:46:25.56 ID:

4Kは凄いでかいディスプレイじゃないと意味無いよ
だから狭い部屋に住んでるおまえらには関係ないことだよ
7: アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/01/27(日) 11:46:57.96 ID:

画質より番組の質上げる方が先
216: サバトラ(東京都):2013/01/27(日) 14:50:35.08 ID:

>>7
で終わってた
8: カナダオオヤマネコ(WiMAX):2013/01/27(日) 11:47:35.68 ID:

いい加減、テレビはネットで流したら?
今時光回線が来てないところなんてないだろうし、
その空いた電波は携帯会社が使えるし。
11: チーター(やわらか銀行):2013/01/27(日) 11:48:18.74 ID:

>>8

孫正義がアップを始めました

16: 白黒(北海道):2013/01/27(日) 11:49:33.68 ID:

Bcasなしにして
26: ソマリ(大阪府):2013/01/27(日) 11:52:36.90 ID:

画質が良くても面白く無けりゃ見ない
18: デボンレックス(WiMAX):2013/01/27(日) 11:50:29.57 ID:

> 地上デジタル放送への移行で一服した
>テレビ需要を喚起する狙いがある。

は?誰のための電波か?

30: マヌルネコ(中国・四国):2013/01/27(日) 11:53:24.32 ID:

そんな高画質でなんで雛壇芸人が内輪ネタでヘラヘラしてる姿を見せられなきゃいかんのよ(´・ω・`)
35: トンキニーズ(東京都):2013/01/27(日) 11:54:24.38 ID:

別に見るものないんだけど
37: ボブキャット(東京都):2013/01/27(日) 11:54:27.32 ID:

C-casカードが必用です
38: スノーシュー(岐阜県):2013/01/27(日) 11:54:28.95 ID:

よっぽどテレビ離れを促したいと見える
39: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/27(日) 11:54:32.88 ID:

画質より番組の質だよな
芸人の下世話なトークを高画質で見る意味ない
44: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/27(日) 11:55:18.96 ID:

汚い肌が4倍綺麗になって見えるのか
50: アメリカンカール(西日本):2013/01/27(日) 11:57:46.89 ID:

よし買い替えるか!
53: ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/01/27(日) 11:58:58.09 ID:

4倍綺麗なっても剛力が綺麗になるわけじゃないのにねえ
59: ラ・パーマ(岐阜県):2013/01/27(日) 12:02:32.54 ID:

芸能人の毛穴まで見えるのか?
61: バーミーズ(千葉県):2013/01/27(日) 12:03:02.53 ID:

フルハイビジョンは糞画質
64: キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/01/27(日) 12:04:47.24 ID:

で、今のTVはブラウン管と同じ運命になるの?
80: 斑(広島県):2013/01/27(日) 12:12:38.70 ID:

こうやって次々に買い換えさせる商法か
82: コラット(東京都):2013/01/27(日) 12:14:07.36 ID:

地デジで相当儲かったんだろうな
クズが考えそうなこと
85: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/27(日) 12:14:37.29 ID:

4kの次はスーパーハイビジョンだろ
88: イエネコ(静岡県):2013/01/27(日) 12:15:52.43 ID:

とりあえず3Dテレビ買った家庭に1件ずつ土下座して回れよ
98: サイベリアン(埼玉県):2013/01/27(日) 12:21:35.94 ID:

>>88

コケるの見えてたんだから買うなよw

99: マヌルネコ(三重県):2013/01/27(日) 12:21:54.55 ID:

始まる前から終わってたもんな
103: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/27(日) 12:25:58.54 ID:

こんな短いサイクルで買換えが必要になったらそれこそ同程度か妥協出来るレベルで
価格の安い中華製か韓国製商品でいいや=助けてTVが売れないの!になりそうだけど
115: シャム(群馬県):2013/01/27(日) 12:37:07.43 ID:

その前に地デジはビットレート上げろや
スポーツとか記者会見とか見れたもんじゃない
121: マレーヤマネコ(西日本):2013/01/27(日) 12:39:40.45 ID:

画質を上げる前に番組の質を上げろや
だいたい画質を上げて喜ぶのはテレビでAVを見てるおっさん連中ぐらいだろ
122: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/01/27(日) 12:40:01.88 ID:

庶民から見りゃ、時速400km出る自動車みたいなもんだよ。
126: セルカークレックス(愛知県):2013/01/27(日) 12:40:52.17 ID:

その前に地上波を1980×1080のフルHDにしろっつ~の!
144: ヒマラヤン(大阪府):2013/01/27(日) 12:52:50.36 ID:

薄くて大画面になる上に地デジが重なったから液晶は売れたわけで
勘違いするな
次はチューナーで十分
154: スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/27(日) 12:59:52.98 ID:

緊急地震速報が10秒位遅れてくる?
165: ブリティッシュショートヘア(関東地方):2013/01/27(日) 13:06:08.02 ID:

そんな高画質がいるような番組って何かあるの?
207: ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/01/27(日) 14:42:16.14 ID:

HDでさえ高画質すぎて、もうTV出なくなっちゃった女優いぱい居るよなw
4Kでもびくともしない女優なんて居るんだろうか
208: アジアゴールデンキャット(WiMAX):2013/01/27(日) 14:43:31.53 ID:

物好きしか買わないっしょ。

地デジになってもdボタンとかいっさい使わない人達が多いし。

227: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/27(日) 15:15:47.73 ID:

もう新規格はたくさんです
そっとしておいてください
243: サーバル(東京都):2013/01/27(日) 16:16:07.24 ID:

※受信料も4倍になります
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359254603


1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
痛いニュースワロタ・ネタ

コメント