1:
ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/04(月) 19:13:35.41 ID:
先生がパスポート紛失…修学旅行に行けず 埼玉の工業高校
埼玉県教育委員会は4日、県立川口工業高校の40代の男性教員が、修学旅行前に担任するクラスの生徒から集めたパスポート28冊のうち1冊を紛失し、男子生徒1人が修学旅行に参加できなかったと発表した。保管していた机は施錠しておらず、県教委は「管理が不十分だった」として教員の処分を検討している。
県教委によると、同校では1月29日~2月1日まで台湾で修学旅行を実施。生徒が持参し忘れないように、担任が事前に全員のパスポートを預かることにし、担任は職員室と教科準備室の2カ所の机の引き出しで保管していた。
担任は1月下旬頃に男子生徒のものがなくなっていることに気付いた。探したが見つからず、出発前日に生徒と保護者に謝罪。担任は引率のため修学旅行に参加したが、生徒は参加できず、この間は学校に登校したという。
>担任は引率のため修学旅行に参加したが、生徒は参加できず、この間は学校に登校したという。
(´;ω;`)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/crm13020418210016-n1.htm
5:
ボブキャット(愛知県):2013/02/04(月) 19:15:08.31 ID:
38:
パンパスネコ(大阪府):2013/02/04(月) 19:21:29.25 ID:
>>5
修学旅行って「修学」だから、建前上は勉強しに行ってるんだよ
だからこの生徒は教室で一人寂しくプリントやらされてたと思うよ
4:
トラ(福井県):2013/02/04(月) 19:15:00.59 ID:
39:
メインクーン(神奈川県):2013/02/04(月) 19:21:57.47 ID:
>>1
>パスポート28冊のうち1冊を紛失し、男子生徒1人が修学旅行に参加できなかったと発表した。保管していた机は施錠してお
>らず、県教委は「管理が不十分だった」として教員の処分を検討している。
これイジメだよな
3:
ソマリ(関西地方):2013/02/04(月) 19:14:51.78 ID:
6:
オセロット(大阪府):2013/02/04(月) 19:15:18.07 ID:
こんな当たり前の管理が出来ない教師・・・しかも40代てw
7:
アムールヤマネコ(東京都):2013/02/04(月) 19:15:42.53 ID:
10:
ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/02/04(月) 19:16:07.21 ID:
11:
アメリカンワイヤーヘア(中国地方):2013/02/04(月) 19:16:09.77 ID:
12:
ギコ(神奈川県):2013/02/04(月) 19:16:24.25 ID:
15:
バーマン(大阪府):2013/02/04(月) 19:17:02.17 ID:
18:
クロアシネコ(広島県):2013/02/04(月) 19:17:08.77 ID:
97:
メインクーン(神奈川県):2013/02/04(月) 19:31:27.02 ID:
ある意味体罰よりキツイ
一生嫌な思いでとして残るだろ
17:
マンクス(東京都):2013/02/04(月) 19:17:06.33 ID:
イジメかなんかで
誰かが盗んで隠したと
そんな所じゃね
19:
イエネコ(茸):2013/02/04(月) 19:17:09.21 ID:
生徒はどんな気持ちで学校に登校し教師はどんな顔して旅行に参加していたのか
22:
ジャガー(徳島県):2013/02/04(月) 19:18:30.82 ID:
21:
キジトラ(埼玉県):2013/02/04(月) 19:18:26.13 ID:
酷い
本当に酷い
紛失したパスポートはどこかで悪用されてないだろうな
23:
ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/02/04(月) 19:18:30.72 ID:
26:
クロアシネコ(滋賀県):2013/02/04(月) 19:19:00.05 ID:
1人だけっておかしいだろ
悪意を持ってこいつが処分したんだよ
27:
白(広島県):2013/02/04(月) 19:19:13.84 ID:
出発前日に謝るとか間抜けすぎる…
もっと早く言えばなんとかなったかもしれんのに
何自分はちゃっかり参加してんだよwww
25:
マヌルネコ(東日本):2013/02/04(月) 19:18:54.99 ID:
出来上がった旅行写真に担任がはしゃいでる姿写ってたらわろすww
55:
アムールヤマネコ(東京都):2013/02/04(月) 19:24:52.45 ID:
旅行先の写真でこの担任がダブルピースとかしてたりしてなw
28:
ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/02/04(月) 19:19:20.40 ID:
29:
チーター(東日本):2013/02/04(月) 19:19:41.86 ID:
他人から預かったパスポートは
金庫にしまっておくくらい厳重に管理しなきゃダメだろ
机の引き出しにただ入れておくだけとか、あり得ん
33:
ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/04(月) 19:20:41.97 ID:
36:
マーゲイ(愛知県):2013/02/04(月) 19:20:48.10 ID:
3段引き出しの一番上にしまったのなら
一番下の引き出しの後ろとかに落ちてそう
48:
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/04(月) 19:24:07.84 ID:
40:
ジャガランディ(愛知県):2013/02/04(月) 19:22:10.19 ID:
卒アルの修学旅行のページも悲惨なことになるだろ・・・
44:
ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/04(月) 19:23:27.99 ID:
45:
ベンガルヤマネコ(九州地方):2013/02/04(月) 19:23:39.43 ID:
49:
イエネコ(WiMAX):2013/02/04(月) 19:24:08.99 ID:
パスポート預かるってところから違和感あるんだがこれはいいの?
52:
イエネコ(茸):2013/02/04(月) 19:24:27.72 ID:
パスポートを集めるというのもおかしいな
高校生ならもうその類いは自己で管理が当たり前、教師だからといって簡単に預ける物でもないわ
誰が決めたんや
59:
メインクーン(神奈川県):2013/02/04(月) 19:25:38.66 ID:
学校に登校したところでクラスどころか学年全員空っぽだろw
1人で何すんだよ
72:
チーター(大阪府):2013/02/04(月) 19:27:30.91 ID:
うわー修学旅行の思い出はプライスレスなのにこの先公はどうやってけじめつけんの
75:
リビアヤマネコ(広島県):2013/02/04(月) 19:28:06.49 ID:
分かった時点で動けよ
もしかするとパスポートの発行間に合ったかも試練だろ
85:
ぬこ(東京都):2013/02/04(月) 19:29:46.78 ID:
>>75
そういや緊急発券って即日できる場合もあったような
今回前日が平日ならいけたかもしれんな
少なくとも遅れて到着とかできたんじゃ
76:
バーミーズ(徳島県):2013/02/04(月) 19:28:12.61 ID:
77:
ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2013/02/04(月) 19:28:13.22 ID:
90:
ターキッシュバン(兵庫県):2013/02/04(月) 19:30:30.63 ID:
95:
スナドリネコ(岡山県):2013/02/04(月) 19:31:01.71 ID:
94:
マンチカン(関西・東海):2013/02/04(月) 19:30:59.06 ID:
102:
ぬこ(東京都):2013/02/04(月) 19:32:24.38 ID:
気づいたの1月下旬かよ
これすぐに対応すれば発券まにあったな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359972815
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント