今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】令和キッズさん、ガチで誰も「腕時計」をしなくなる・・・

スポンサーリンク
雑談
スポンサーリンク
1: JOHO通な名無しさん ID:qEPIo4Wj0
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「若者の時計離れ」は本当なのか…シチズン新社長が見いだした「アナログな腕時計を若年層に売る」という勝機

時間を見るだけなら腕時計は不要と言える中で、時計メーカーは今後どのような活路を開いていくのか。今年4月にシチズンの
社長になった大治良高氏は「危機感は持っているが、機械式時計に勝機はあると感じている」と話す。ライターの鬼頭勇大さんが聞いた――。(前編/全2回)
「時計離れが起きているとは感じていません」の真意
腕時計をせずとも、スマートフォンを見れば時間は分かる時代。巷でささやかれる「時計離れ」のように、腕時計はもうその役目を終えたのだろうか。

「今、世の中で時計離れという言葉は確かによく聞きます。スマートフォンもありますし、時間を見るだけならもはや腕時計がいらない
時代になったのは事実です。しかし、腕時計には時間を見る以外に情緒的な価値もあると思うんです。

近年は特にそうした価値に注目が集まっており、ラグジュアリーブランドがよく売れています。その意味で、時計離れが起きているとは感じていません。
私たちの業界も、おかげさまで業績が堅調に推移しています」(以下発言はすべて大治社長)

https://president.jp/articles/-/98127



6: JOHO通な名無しさん ID:7L3RmBr80
>>1
>スマートフォンを見れば時間は分かる時代。

そんなもんいちいち出して見るの面倒だろ。
それとも知恵遅れみたくずーっとスマホを手に持ってるやつか?

13: JOHO通な名無しさん ID:xYyhacTK0
>>6
お前一日中ずっと時計見て生活してるのか…

61: JOHO通な名無しさん ID:7L3RmBr80
>>13
どこにそんなこと書いてあんだよ。
腕時計なら時間見るのに腕を見りゃいいってだけだろ。

バカかよ

63: JOHO通な名無しさん ID:yFHhe3GR0
>>13
お気に入りの時計をカッコよく身につけた自分の姿、はちょいちょい鏡でチェックしてそうだなw

3: JOHO通な名無しさん ID:vNHv64gY0
時間見るのは影で十分

4: JOHO通な名無しさん ID:4RwLFRya0
スマートウォッチ1択

5: JOHO通な名無しさん ID:xYyhacTK0
実用品としての価値がなくなった→ラグジュアリーブランドがよく売れている

7: JOHO通な名無しさん ID:CavSoeUS0
正直見てくれ気にしなくていいのならクソ重い腕時計よりスマートウォッチ常用してるわ

8: JOHO通な名無しさん ID:IuK3nctI0
腕時計なんてただの雰囲気だよ
深く考えるな

9: JOHO通な名無しさん ID:jgryGdjX0
携帯が普及したころから言われてるけど廃れないからな

10: JOHO通な名無しさん ID:koSOpX6S0
もやしなのにゴツいの付けてると笑える

11: JOHO通な名無しさん ID:B6KK+qd80
複雑時計ならちょっと欲しいかな、ロレックスとかは必要無い。

12: JOHO通な名無しさん ID:ZwkOykCN0
無駄に高い
普通に1万円で売ればいいのに
お米を100万円で売ってるみたいなものだろ
時間を見るだけなのにそんな価値ないって

14: JOHO通な名無しさん ID:LMcVfVNG0
チープカシオで通知機能だけ搭載してくんないかな

15: JOHO通な名無しさん ID:5v5x1SPl0
時計好きの宮迫博之のダサいイメージがあってなぁ

16: JOHO通な名無しさん ID:UyyrI5EP0
腕時計便利だけど邪魔だし暑い

17: JOHO通な名無しさん ID:z76IA0Cs0
街から次々と時計が消えてるので、
歩いてて何時だっけってスマホ見る時はあるな

18: JOHO通な名無しさん ID:gDsyAcmz0
懐中時計派なのでこれからも頼むよ。腕時計を懐中時計風にするのは無しで。

19: JOHO通な名無しさん ID:NBGDImig0
この辺の金があったら買おうと思う様な物はどんどん厳しくなるだろ

20: JOHO通な名無しさん ID:ls6FUT3z0
マラソン疲れるわー

21: JOHO通な名無しさん ID:5Tn/Q8fN0
時間見るのにいちいち腕動かすのも面倒なんでメガネの右上に小さく表示出来るようにしてくれ

22: JOHO通な名無しさん ID:BvyCovoM0
アナログチープカシに皮ベルトだが、もう普通の時計には戻れない

23: JOHO通な名無しさん ID:0djMsCOM0
いちいちケータイ見るの面倒くさいだろ、腕時計なら一秒かからんぞ

29: JOHO通な名無しさん ID:Y80L9zGP0
>>23
それな!
携帯持ち出して、腕時計は暫く着けてなかったけど、携帯取り出すのが面倒臭くなって、また着けるようになった。

24: JOHO通な名無しさん ID:DDvhaE4R0
邪魔くさい
若いときイキって付けてたけどあんなもん要らん

25: JOHO通な名無しさん ID:ikI4g0SL0
ポケベルとかガラケーの時代から言われてそうな中身のない話

26: JOHO通な名無しさん ID:Ynu51aPm0
カシオの電波ソーラーもう20年使ってるけど数年前に蓄電池1回交換しただけで今も現役。さすがに擦り傷とかはけっこうあるけどね。オシアナスはデザインも良いから手放せない。

37: JOHO通な名無しさん ID:PuaIRn4P0
>>26
ワイもカシオの電波ソーラー
電池一回交換で10何年つこてる

27: JOHO通な名無しさん ID:8AYq0cMg0
移動中にぱっと見れて便利じゃん
あと何分だからから急ごうとか考えられる

28: JOHO通な名無しさん ID:S9sTN6dU0
金属アレルギーでスマートウォッチつけられん

30: JOHO通な名無しさん ID:K09unyiE0
手を汚す仕事中は腕時計が便利だけどな
スマホは触りたくないし

31: JOHO通な名無しさん ID:NbAe79xU0
時代はスマートウォッチだろ
デザインもいいぞ

32: JOHO通な名無しさん ID:mv+ChTSP0
スマホで見るのが面倒なら、スマートウォッチ追加すりゃいい

高いと思うなら安物の腕時計になる
高い腕時計買う導線がない

33: JOHO通な名無しさん ID:zjADbIFo0
時計つけてるやつジジイかインキャしかおらんわマジで

34: JOHO通な名無しさん ID:/oz2F9EA0
時計の電池がソーラーと自動巻き上げで半永久になったのに
スマートウォッチとかいうほぼ毎日充電が必要な劣化商品をみんなありがたがって付けてるのがほんと笑える

44: JOHO通な名無しさん ID:GP1LDHtH0
>>34
紙という電源不要で情報伝達できる手段があるのに、毎日充電必須のスマホで文字を読んでいるのは馬鹿なのではないか

35: JOHO通な名無しさん ID:lDxQWsjj0
そもそも腕に時計なんかつけてるのが昔からいや

36: JOHO通な名無しさん ID:y2Yonnys0
仕事中はPCのデスクトップ右下の時計
家の中だとアレクサ今何時?

38: JOHO通な名無しさん ID:mv+ChTSP0
そもそも高い時計つけている奴って趣味悪い、格好悪いイメージ

スマートウォッチなら実用性あるからそう言うイメージ無いが

47: JOHO通な名無しさん ID:/oz2F9EA0
>>38
スマートウォッチってスタバでMac開いてるレベルでスカしてる奴に見えるぞ

53: JOHO通な名無しさん ID:o5j2P47i0
>>38
そりゃ酸っぱい葡萄というやつな

39: JOHO通な名無しさん ID:wGxsArtX0
自分も一時は腕時計から離れてスマホを見れば十分だと言う感じになり、腕時計から離れてスマホで時間を確認してた。
暫くぶりにフォーマルな場があったので腕時計を着けたら、腕を見るだけで時間が分かる便利さを再認識した。
時計が懐中時計から腕時計に進化していったのを追体験したような感覚だった。

まあそれとは別に、今はPC、スマホ、車、テレビ、駅、人の腕時計などなど、あらゆるところに時計があるので、そういうのを無意識にでもチラチラみてたら、現在時刻はその瞬間は時計が見れなくても数分の誤差で時刻の把握はできる。

40: JOHO通な名無しさん ID:DNQa+jXR0
スーツ着る時に腕時計は必要なアクセサリーです
スーツ着ない貧困層のアイテムではない

48: JOHO通な名無しさん ID:wGxsArtX0
>>40
そうなのよね。
時刻を知る道具という面と、アクセサリーという面があるのよね。
腕時計は男性が着けられる数少ないアクセサリーのひとつだと思う。

41: JOHO通な名無しさん ID:QRLWjAVv0
アップル信者の俺でもアップルウォッチだけは何年経っても糞ダサデザインだと思う
便利じゃなかったらこんな罰ゲームみたいなデザインのギア腕に着けていたくない

51: JOHO通な名無しさん ID:DNQa+jXR0
>>41
老人向けの健康グッズってAppleは宣伝してるでしょ?

42: JOHO通な名無しさん ID:ikI4g0SL0
時計メーカーがお高い時計とそれ以外ってカテゴリー作って
自らユーザーを減らしていった結果だろう
高い時計を作って買ってくれるやつに売って満足しろよ

43: JOHO通な名無しさん ID:+tRJj8R30
金属アレルギーでサージカルステンレスでも10年で発症した
今平気なのは金銀プラチナチタンくらい
チタンはダサい、金銀のは高過ぎ、プラチナのなんて聞いた事も無い、もう着けない

45: JOHO通な名無しさん ID:1aszQ4qC0
ワシの腹時計ほど正確なものはない

46: JOHO通な名無しさん ID:R0vh/g9n0
ヴィトンの財布
アメックスゴールド
ロレックスサブマリーナ

俺最強

49: JOHO通な名無しさん ID:o5j2P47i0
金無いからだろ?
40mmのインヂュニア買うわ

50: JOHO通な名無しさん ID:v2soA77e0
Apple Watchめっちゃ便利なんだけど。
iPhoneと同期して使えばわかる。

52: JOHO通な名無しさん ID:T79OVpnf0
内勤は不要
外回りはあると楽
いちいち尻から出すの面倒

69: JOHO通な名無しさん ID:YoWhTFnt0
>>52
あと落とす可能性が増えるしな

54: JOHO通な名無しさん ID:EwK6wSpq0
時間をこまめに見る必要がある場合は腕時計を持っていった方が圧倒的に便利
このちょっとした動作の違いでも心理的な負担は大きく、時間を確認する頻度に大きく差が出る
これは無意識なのでスマホで充分と言ってる人はこの違いに気付くことなく、無意識に時間の使い方も雑になっていく
雑な時間の使い方によって機会損失も出てくる
当然それに気付くこともない
気付かなけれは、知らなければ、それはそれで自分にとって問題にもならないからどうでもいいというならそれまで
しかしそういう些細な意識の差から格差はどんどん広がっていく

57: JOHO通な名無しさん ID:GCE6QnGg0
>>54
スマートウォッチで良いじゃん

55: JOHO通な名無しさん ID:/dXQ6gaD0
時間なんて太陽の位置見ればわかるだろ

62: JOHO通な名無しさん ID:HQ1iq0Nm0
>>55
野生児w

67: JOHO通な名無しさん ID:yFHhe3GR0
>>55
あと腹の減り具合な、わかるわかる

56: JOHO通な名無しさん ID:4A9Mxk1I0
片腕捲りあげてめっちゃロレックスアピってるヤツ気色悪い

58: JOHO通な名無しさん ID:uw8BgXJd0
通勤で自転車乗ってる時スマホ見れないから腕時計いる

65: JOHO通な名無しさん ID:vVIBEXFC0
>>58
安いサイクルコンピュータ付けると色々捗るぞ

68: JOHO通な名無しさん ID:GCE6QnGg0
>>65
ガーミンで良いじゃん

70: JOHO通な名無しさん ID:uw8BgXJd0
>>65
電動アシスト自転車のデジタルメーター付いてるけどあの時計直ぐズレるから役に立たない
通勤はここを何分に通過したら次の信号が青とかでルート変更するから正確な時間が必要なんよ

59: JOHO通な名無しさん ID:LqHxMNo90
一々スマホ見るとか面倒だろ
特に手が汚れガチな仕事してる奴とか

60: JOHO通な名無しさん ID:vVIBEXFC0
クソ重たい時計着けてる奴は筋トレ気分なのかな?

64: JOHO通な名無しさん ID:uw8BgXJd0
あと仕事で二重軍手する作業の時も必要

66: JOHO通な名無しさん ID:hUgWzZS10
金属アレルギーだから特に汗ばむ夏場は無理なんよ…
チタンの時計でもコマを留めるシャフトがスチール製だとそこから金属イオンが染み出してダメだった

71: JOHO通な名無しさん ID:YoWhTFnt0
数百~千円で売ってるやつでいいのだよ
高い時計使うなら別なとこに出しとけ

72: JOHO通な名無しさん ID:/pg4NSBc0
大人ならある程度の時計してた方がいいと思うけどね

73: JOHO通な名無しさん ID:cwzxCx830
シチズンはカンパノラで普段使いできる40mm弱のサイズのを出さないか
せっかく日本の漆芸を売りにしているのに宙空の美に拘ってシャツの袖口に収まらないデカ厚に過ぎる

74: JOHO通な名無しさん ID:JHoWDiq50
ガーミン

75: JOHO通な名無しさん ID:NPvnKZgV0
何十年前の話題だよw

人気記事
おすすめ記事
雑談
スポンサーリンク

コメント