1:名無しさん:2025/10/16(木) 19:18:12.24 ID:vi5286m69.net
ケンコバ イチオシ漫画の「完全再現版」を推薦も…“入手困難”&「5巻だけは読むな」と“警告”
お笑いタレントのケンドーコバヤシ(53)が15日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~木曜後11・30、土曜深夜0・00)に出演。入手困難な漫画について熱弁した。

イチオシ漫画の話題になり、「あしたのジョー」「ドカベン」「ジョジョの奇妙な冒険」「アドルフに告ぐ」に続き、「デビルマン」をチョイスしたケンコバ。「これはもう、言うたら寄生獣の元ネタやね。“現在のデビルマン”って言われたからね、寄生獣は」と説明した。
これに「アンガールズ」田中卓志が、子供の頃にアニメで見ていたと話すと、ケンコバは「アニメとはまったく違う話。全5巻やからサラッと読める。見ないほうがいい、怜音なんかとくに闇落ちする」と断言。そのため、アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の江角怜音(20)は「どういう内容ですか?」と質問した。
するとケンコバは「悪魔に乗り移られた少年が、人間の女の子を好きになっちゃって、この子を守るために悪魔と戦う。悪魔に乗っ取られた人間・デビルマンとして、悪魔と戦って行くっていう単純な話」と解説。江角が「カッコイイ」と共感すると、ケンコバは「でもその女の子には、悪魔に乗り移られたから暴力的やったり差別的やったり、凄く嫌われる」と続けた。
さらに「人間になろう、なろうとする話。その間にも悪魔が人間界を襲うから、ぐちゃぐちゃにやっつけてまた残酷な心に戻っちゃうっていう。簡単な設定」と話したが、「でもラストはもう…単行本は5巻しか出てないけど、5巻だけは読むなっていう」と語った。
しかし江角は「“闇落ち”ですか?読みます」と興味津々。ケンコバは「闇落ちどころの話じゃない。ただ読むんなら、講談社の完全再現版っていうのを読まないと意味がない。売ってるけど、中古市場で今2、3万するやろな」と予想し、「あまりにも過激で、あまりにも人の心をかきむしり過ぎて、発売禁止みたいになってるような状態」と伝えた。
また「もともとのやつは買えないし、好きな人は手放さない。完全復刻版やったら読めるけど、それも中古市場で5冊で数万の価値。それを読まないと意味がないぐらい、他のやつはちょっとユルめたり。5巻はヤバすぎて」と強調。その表現内容から、電子書籍版では描かれていないことにも触れた。
それでも「手に入らないとか、過激すぎてとか、ちょっとそそられます」という江角に、ケンコバは「なんで人間を守るために戦ってた不動明という少年が、5巻でこんなに苦しなアカンねんっていう恐ろしい話やねん。5巻だけは読むな、ホンマに。4巻までは読んでいい」と忠告したが、江角は「読みます、絶対に。どうにかして読みます」と宣言していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/29790824/
お笑いタレントのケンドーコバヤシ(53)が15日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~木曜後11・30、土曜深夜0・00)に出演。入手困難な漫画について熱弁した。

イチオシ漫画の話題になり、「あしたのジョー」「ドカベン」「ジョジョの奇妙な冒険」「アドルフに告ぐ」に続き、「デビルマン」をチョイスしたケンコバ。「これはもう、言うたら寄生獣の元ネタやね。“現在のデビルマン”って言われたからね、寄生獣は」と説明した。
これに「アンガールズ」田中卓志が、子供の頃にアニメで見ていたと話すと、ケンコバは「アニメとはまったく違う話。全5巻やからサラッと読める。見ないほうがいい、怜音なんかとくに闇落ちする」と断言。そのため、アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の江角怜音(20)は「どういう内容ですか?」と質問した。
するとケンコバは「悪魔に乗り移られた少年が、人間の女の子を好きになっちゃって、この子を守るために悪魔と戦う。悪魔に乗っ取られた人間・デビルマンとして、悪魔と戦って行くっていう単純な話」と解説。江角が「カッコイイ」と共感すると、ケンコバは「でもその女の子には、悪魔に乗り移られたから暴力的やったり差別的やったり、凄く嫌われる」と続けた。
さらに「人間になろう、なろうとする話。その間にも悪魔が人間界を襲うから、ぐちゃぐちゃにやっつけてまた残酷な心に戻っちゃうっていう。簡単な設定」と話したが、「でもラストはもう…単行本は5巻しか出てないけど、5巻だけは読むなっていう」と語った。
しかし江角は「“闇落ち”ですか?読みます」と興味津々。ケンコバは「闇落ちどころの話じゃない。ただ読むんなら、講談社の完全再現版っていうのを読まないと意味がない。売ってるけど、中古市場で今2、3万するやろな」と予想し、「あまりにも過激で、あまりにも人の心をかきむしり過ぎて、発売禁止みたいになってるような状態」と伝えた。
また「もともとのやつは買えないし、好きな人は手放さない。完全復刻版やったら読めるけど、それも中古市場で5冊で数万の価値。それを読まないと意味がないぐらい、他のやつはちょっとユルめたり。5巻はヤバすぎて」と強調。その表現内容から、電子書籍版では描かれていないことにも触れた。
それでも「手に入らないとか、過激すぎてとか、ちょっとそそられます」という江角に、ケンコバは「なんで人間を守るために戦ってた不動明という少年が、5巻でこんなに苦しなアカンねんっていう恐ろしい話やねん。5巻だけは読むな、ホンマに。4巻までは読んでいい」と忠告したが、江角は「読みます、絶対に。どうにかして読みます」と宣言していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/29790824/
5:名無しさん:2025/10/16(木) 19:21:56.05 ID:u1pVZwTa0.net
続編か何かでヒロインが手足切られて犬にされて裸で散歩させられるやつあったろたしか
12:名無しさん:2025/10/16(木) 19:24:46.88 ID:fmA2O+lJ0.net
>>5
バイオレンスジャックだな
バイオレンスジャックだな
427:名無しさん:2025/10/16(木) 23:19:58.64 ID:h2SIoF5U0.net
>>5
バイオレンスジャックしか読んだこと無いけど、デビルマンとそんな繋がりあったんだ
バイオレンスジャックしか読んだこと無いけど、デビルマンとそんな繋がりあったんだ
523:名無しさん:2025/10/17(金) 06:20:57.12 ID:S8lPv5Nw0.net
>>427
繋がりとかではなく永井豪が作中で過去の色んなキャラ混ぜたりして出すパターンがあるだけ
繋がりとかではなく永井豪が作中で過去の色んなキャラ混ぜたりして出すパターンがあるだけ
554:名無しさん:2025/10/17(金) 07:27:54.09 ID:Iww3VO5w0.net
>>523
納得のいく形できれいに完結できなかった悔いがずっとトラウマとして残って
オールスター形式のバイオレンスジャックで大々的に登場して以来、新作に
行き詰まると何でも無理やりデビルマンに繋げて終わらせるという悪癖を
発症させてしまったwwww
納得のいく形できれいに完結できなかった悔いがずっとトラウマとして残って
オールスター形式のバイオレンスジャックで大々的に登場して以来、新作に
行き詰まると何でも無理やりデビルマンに繋げて終わらせるという悪癖を
発症させてしまったwwww
8:名無しさん:2025/10/16(木) 19:23:13.62 ID:YQDw91yf0.net
国会図書館でしか閲覧出来ない?
9:名無しさん:2025/10/16(木) 19:23:42.42 ID:C0My8Tz60.net
ザコシに借りパクされたんやっけ
10:名無しさん:2025/10/16(木) 19:24:11.50 ID:fmA2O+lJ0.net
完全復刻版でも今はそんなに高いの?
あれでもキチガイ表記はなくなってるよね
あれでもキチガイ表記はなくなってるよね
13:名無しさん:2025/10/16(木) 19:24:50.81 ID:mR4ahPK00.net
イタリアとフランスでは禁書だからな所持だけで逮捕
14:名無しさん:2025/10/16(木) 19:25:07.83 ID:T6mdlRIU0.net
原作版のアニメ化もあるだろ
438:名無しさん:2025/10/16(木) 23:42:44.33 ID:2vU5vr1B0.net
>>14
ビミョーにオリジナル混じりのOVA「アモン黙示録」でミキとタレちゃんの首チョンパは描かれたな
ビミョーにオリジナル混じりのOVA「アモン黙示録」でミキとタレちゃんの首チョンパは描かれたな
370:名無しさん:2025/10/16(木) 21:46:01.64 ID:C1H3hCEy0.net
>>14
シレーヌ編まで製作されて中断したまんまのやつね
シレーヌ編まで製作されて中断したまんまのやつね
394:名無しさん:2025/10/16(木) 22:17:42.52 ID:K/QPPNIu0.net
>>370
バンダイが損益ばかり考えて
金ださなかったから
世界的名作の可能性をツンでしまったな
バンダイが損益ばかり考えて
金ださなかったから
世界的名作の可能性をツンでしまったな
15:名無しさん:2025/10/16(木) 19:25:20.80 ID:uc47GnqL0.net
読んだことないから5巻の内容気になるんやけど
17:名無しさん:2025/10/16(木) 19:26:42.64 ID:jPJtjGew0.net
美樹ちゃんヘッドで半発禁扱いなのか・・・?
逆にアレ観て最後まで読まないとそれまでの巻読んだ意味ない
逆にアレ観て最後まで読まないとそれまでの巻読んだ意味ない
18:名無しさん:2025/10/16(木) 19:26:52.79 ID:L29VxGCD0.net
古典名作は定期的に再販して欲しい
19:名無しさん:2025/10/16(木) 19:26:59.68 ID:jkslKaPN0.net
デビルマンは短いのに完成されてるよな
今の漫画家どもは何を思うか
今の漫画家どもは何を思うか
396:名無しさん:2025/10/16(木) 22:20:25.32 ID:K/QPPNIu0.net
>>19
ベルセルク13巻までがデビルマンオマージュだろなあ
バスタードも最終戦争ぽいけど未完
寄生獣は途中までほぼデビルマンぽかったのに路線変更してしまったし
なるたるが一番最後の方の悲劇要素をなぞってるかな
ベルセルク13巻までがデビルマンオマージュだろなあ
バスタードも最終戦争ぽいけど未完
寄生獣は途中までほぼデビルマンぽかったのに路線変更してしまったし
なるたるが一番最後の方の悲劇要素をなぞってるかな
508:名無しさん:2025/10/17(金) 05:21:15.92 ID:5bM8CR8k0.net
>>19
永井豪自身が続編を山ほど描いていて
デビルマンワールドって100巻ほどあるぞ
永井豪自身が続編を山ほど描いていて
デビルマンワールドって100巻ほどあるぞ
432:名無しさん:2025/10/16(木) 23:31:55.89 ID:rmlpZWBk0.net
>>19
今の漫画長すぎ
10巻か長くても20巻にまとめるべき
今の漫画長すぎ
10巻か長くても20巻にまとめるべき
484:名無しさん:2025/10/17(金) 02:50:16.60 ID:er8jk3td0.net
>>432
だよなあ
あしたのジョー20巻
寄生獣10巻
ゴールデンカムイ31巻
どれもダラダラ続ければ続けれそうな作品だけど、うまく完結してる
だよなあ
あしたのジョー20巻
寄生獣10巻
ゴールデンカムイ31巻
どれもダラダラ続ければ続けれそうな作品だけど、うまく完結してる
21:名無しさん:2025/10/16(木) 19:27:41.43 ID:p4yf+FVU0.net
デビルマンって読んだことないんだけどデェビィールと叫んで服が裂けて悪魔に変身するのは知っている
疑問なんだが
敵と戦ったあと人間に戻るとき全裸だよな
全裸のままどうして家に帰っているのか漫画に書いてあるのか?
疑問なんだが
敵と戦ったあと人間に戻るとき全裸だよな
全裸のままどうして家に帰っているのか漫画に書いてあるのか?
285:名無しさん:2025/10/16(木) 20:59:17.54 ID:Gvq457Ba0.net
>>21
そらアニメの世界だけの話
アニメは能天気な結末で、ほのぼのと終わり
そらアニメの世界だけの話
アニメは能天気な結末で、ほのぼのと終わり
397:名無しさん:2025/10/16(木) 22:22:15.42 ID:K/QPPNIu0.net
>>285
でもTVアニメで牧村家の平和な日常に慣れてから
漫画版読むとショックがデカイのよ
漫画だけ読んで衝撃少ない人は多分それ
でもTVアニメで牧村家の平和な日常に慣れてから
漫画版読むとショックがデカイのよ
漫画だけ読んで衝撃少ない人は多分それ
22:名無しさん:2025/10/16(木) 19:27:48.85 ID:ftQ0ti/80.net
Netflixのアニメは原作遵守?
377:名無しさん:2025/10/16(木) 21:52:00.44 ID:1DWWFx/J0.net
>>22
大まかな流れだけな
所々に監督のこじらせてるものがあって
辛くなる
大まかな流れだけな
所々に監督のこじらせてるものがあって
辛くなる
28:名無しさん:2025/10/16(木) 19:29:25.69 ID:51oOuQWH0.net
>>22
あれより昔のOVAの方がいいよ
あれより昔のOVAの方がいいよ
439:名無しさん:2025/10/16(木) 23:45:05.71 ID:2vU5vr1B0.net
>>22
原作再現を歌いながら迫力ゼロの絵柄と監督のオナニー満載の詐欺作品
原作再現を歌いながら迫力ゼロの絵柄と監督のオナニー満載の詐欺作品
25:名無しさん:2025/10/16(木) 19:28:40.96 ID:R3lmmbnF0.net
ドロロンえん魔くんもエグい
43:名無しさん:2025/10/16(木) 19:32:24.20 ID:4yj7MkVZ0.net
>>25
そうなんだ?
アニメだと全然エグい感じでは無いのだが
そうなんだ?
アニメだと全然エグい感じでは無いのだが
30:名無しさん:2025/10/16(木) 19:29:35.62 ID:K/XeWIKD0.net
ハレンチ学園のハレンチ大戦争も相当グロい
40:名無しさん:2025/10/16(木) 19:32:01.21 ID:UABHXT0Q0.net
今ではよくある展開の悪魔より実際は人間の方がヤバいって展開の元祖みたいなもん
56:名無しさん:2025/10/16(木) 19:35:41.84 ID:4yj7MkVZ0.net
>>40
それを40年以上も前に描いてたんだからなぁ
エヴァンゲリオンとかもここからいっぱいパクってる
それを40年以上も前に描いてたんだからなぁ
エヴァンゲリオンとかもここからいっぱいパクってる
94:名無しさん:2025/10/16(木) 19:46:06.51 ID:TaFmW6vs0.net
>>56
50年以上前だよ
50年以上前だよ
44:名無しさん:2025/10/16(木) 19:32:36.28 ID:cTKJZtYN0.net
豪先生はフランスとかイタリアで尊敬されてるんだっけ
255:名無しさん:2025/10/16(木) 20:39:22.42 ID:/xbCmTMw0.net
>>44
爵位貰ってるよ
爵位貰ってるよ
45:名無しさん:2025/10/16(木) 19:33:00.51 ID:kzB2RHnU0.net
完全復刻版持ってるけどそんなにヤバいか?
26:名無しさん:2025/10/16(木) 19:28:57.79 ID:QQUIg36O0.net
文庫版のやつ持ってるけど中身違うの?
31:名無しさん:2025/10/16(木) 19:29:46.87 ID:fmA2O+lJ0.net
>>26
文庫は加筆修正されてる
文庫は加筆修正されてる
49:名無しさん:2025/10/16(木) 19:33:23.15 ID:F7UqLBG40.net
>>26
文庫版は新デビルマンの話が入ってくる
文庫版は新デビルマンの話が入ってくる
82:名無しさん:2025/10/16(木) 19:40:35.40 ID:QQUIg36O0.net
>>31
>>49
そーなんだサンキュー
>>49
そーなんだサンキュー
35:名無しさん:2025/10/16(木) 19:30:19.77 ID:FptL2sVt0.net
信者は頑なに嫌がるけど合間合間に後出しエピソードが入ってるだけで他の愛蔵版でも全然読めるだろ
48:名無しさん:2025/10/16(木) 19:33:18.68 ID:etbtALyC0.net
あれを小学3年の時に本屋の立ち読みで読んでしまい脳破壊されたな
54:名無しさん:2025/10/16(木) 19:34:54.84 ID:F7UqLBG40.net
>>48
俺は凄ノ王のヒロインレイプだな
俺は凄ノ王のヒロインレイプだな
50:名無しさん:2025/10/16(木) 19:33:39.65 ID:8ipHVDHR0.net
意外にもファミコン版のエンディングが原作再現されとる
53:名無しさん:2025/10/16(木) 19:34:49.49 ID:TaFmW6vs0.net
何か自分の読んだデビルマンと内容が違うんだけど・・・
ケンコバが話を作ってるのか今はそう改変されてるのか
ケンコバが話を作ってるのか今はそう改変されてるのか
74:名無しさん:2025/10/16(木) 19:38:44.62 ID:8KHb/cEr0.net
>>53
するとケンコバは「悪魔に乗り移られた少年が、人間の女の子を好きになっちゃって
ケンコバはテレビ版と混同しとるなw
明くんが乗っ取るか、乗っ取られるかで双方全く内容が違うのに
するとケンコバは「悪魔に乗り移られた少年が、人間の女の子を好きになっちゃって
ケンコバはテレビ版と混同しとるなw
明くんが乗っ取るか、乗っ取られるかで双方全く内容が違うのに
383:名無しさん:2025/10/16(木) 21:58:25.55 ID:1DWWFx/J0.net
>>74
本来デーモン族と融合すると
乗っ取られて本人の意識は無くなるけど
明くんは乗り切って意識は明くんのままデーモン族の力を手に入れたんと俺は思って読んでいたけどな
だからジンメンの時の葛藤もあるわけだし
本来デーモン族と融合すると
乗っ取られて本人の意識は無くなるけど
明くんは乗り切って意識は明くんのままデーモン族の力を手に入れたんと俺は思って読んでいたけどな
だからジンメンの時の葛藤もあるわけだし
392:名無しさん:2025/10/16(木) 22:13:21.42 ID:8KHb/cEr0.net
>>383
もちろんそれで合ってるよ
ただ「悪魔に乗り移られた少年」って表現だけだと曖昧で
マンガ版主人公:悪魔に乗り移られた(際にその身体を乗っ取った)少年
テレビ版主人公:少年の身体に乗り移った悪魔
の違いがある
もちろんそれで合ってるよ
ただ「悪魔に乗り移られた少年」って表現だけだと曖昧で
マンガ版主人公:悪魔に乗り移られた(際にその身体を乗っ取った)少年
テレビ版主人公:少年の身体に乗り移った悪魔
の違いがある
55:名無しさん:2025/10/16(木) 19:35:11.40 ID:OFNYwEVP0.net
表現方法とかで受け取り方は変わってくるだろうけど
この手の話でよくでるデビルマンってのも古い作品だし
昔風で言うところのいわゆる懐古厨の思い出補正がでかいんじゃないの?
冷静に考えれば進撃の巨人だとか彼岸島だとかも残虐で過激だけどなんかギャグ漫画扱いされてるし
直接的な暴力表現は薄いけどそれ以上にムナクソで読む人によっては発狂しそうなのもあるし
この手の話でよくでるデビルマンってのも古い作品だし
昔風で言うところのいわゆる懐古厨の思い出補正がでかいんじゃないの?
冷静に考えれば進撃の巨人だとか彼岸島だとかも残虐で過激だけどなんかギャグ漫画扱いされてるし
直接的な暴力表現は薄いけどそれ以上にムナクソで読む人によっては発狂しそうなのもあるし
184:名無しさん:2025/10/16(木) 20:13:30.79 ID:Oehu33JT0.net
>>55
彼岸島はギャグだろ
あれは狙ってもなかなか再現できない
彼岸島はギャグだろ
あれは狙ってもなかなか再現できない
57:名無しさん:2025/10/16(木) 19:35:43.07 ID:pS2bbAa+0.net
へぇーデビルマンのオリジナルって今売ってないんだ
知らなかったわ
知らなかったわ
79:名無しさん:2025/10/16(木) 19:39:42.11 ID:fmA2O+lJ0.net
>>57
雑誌連載再現版ってこの前まで売ってたし中古なら余裕で買える
雑誌連載再現版ってこの前まで売ってたし中古なら余裕で買える
69:名無しさん:2025/10/16(木) 19:37:35.90 ID:mFJ0jcBx0.net
デビルマン電書化してないんだ
なんでだよ
なんでだよ
75:名無しさん:2025/10/16(木) 19:38:52.04 ID:P8OElKgP0.net
>>69
単行本が売れるから
何度も装丁変えたり余計な加筆したりして高い値段で販売しても売れる
単行本が売れるから
何度も装丁変えたり余計な加筆したりして高い値段で販売しても売れる
95:名無しさん:2025/10/16(木) 19:46:21.28 ID:vyJDjpu90.net
>>69
Eブックジャパンで普通に読めるよ
でも差別用語とかのセリフは変わってると思う
Eブックジャパンで普通に読めるよ
でも差別用語とかのセリフは変わってると思う
81:名無しさん:2025/10/16(木) 19:40:24.32 ID:n7MDImf80.net
大人になってから読むのと
子供の頃あれ読むのとは凄く衝撃が違うよね、ましてや昔は今ほどあんな展開なかったし
子供の頃あれ読むのとは凄く衝撃が違うよね、ましてや昔は今ほどあんな展開なかったし
428:名無しさん:2025/10/16(木) 23:19:58.74 ID:nXCOnl+D0.net
>>81
今は今で、少年誌じゃあの描写は掲載不可やろな
今は今で、少年誌じゃあの描写は掲載不可やろな
73:名無しさん:2025/10/16(木) 19:38:19.93 ID:FYMSBEJ00.net
デビルマンと漂流教室は大人になってから出会って良かったわ
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1760609892
コメント