1:名無しさん:2025/09/23(火) 20:06:04.98 ID:M0B/9cMP0 BE:194767121-PLT(13001)
バブルって本当にすごかったのね! 平成&令和世代が一生味わえない「お金つぎ込み放題」なクルマ業界の当時
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/540d3df4c6789c5e66975a5ac048be49cddd4c65/
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/540d3df4c6789c5e66975a5ac048be49cddd4c65/
3:名無しさん:2025/09/23(火) 20:07:08.22 ID:IqUM0s7U0.net
ステカセやろ
4:名無しさん:2025/09/23(火) 20:07:20.06 ID:bLiaCQF60.net
44:名無しさん:2025/09/23(火) 20:27:11.91 ID:h/mHK3jY0.net
>>4
重そう
重そう
126:名無しさん:2025/09/23(火) 21:31:30.65 ID:mCcAo47x0.net
>>4
一周回ってレトロでアリなデザイン
一周回ってレトロでアリなデザイン
5:名無しさん:2025/09/23(火) 20:07:29.42 ID:mmvLh+/80.net
コブラトップ

15:名無しさん:2025/09/23(火) 20:12:07.18 ID:rBmuSZZp0.net
>>5
買ったわ 懐かしい
買ったわ 懐かしい
165:名無しさん:2025/09/23(火) 22:19:35.26 ID:Z2SpqXMK0.net
>>5
お金なかったので手動タイプでした
お金なかったので手動タイプでした
6:名無しさん:2025/09/23(火) 20:07:34.04 ID:bLiaCQF60.net
9:名無しさん:2025/09/23(火) 20:09:02.45 ID:bLiaCQF60.net
Jackal300
49:名無しさん:2025/09/23(火) 20:28:16.77 ID:h/mHK3jY0.net
>>9
かこいい
軍用っぽい
かこいい
軍用っぽい
106:名無しさん:2025/09/23(火) 21:14:44.55 ID:Sm+blvN00.net
>>9
おいおい戦争でもおっぱじめようってのか!?
おいおい戦争でもおっぱじめようってのか!?
180:名無しさん:2025/09/23(火) 22:55:09.63 ID:oec0Wx0W0.net
>>9
これたしか白黒テレビだったよなあ
友達の家にあった それでも欲しかった
これたしか白黒テレビだったよなあ
友達の家にあった それでも欲しかった
185:名無しさん:2025/09/23(火) 23:09:39.61 ID:UhdoaXUS0.net
>>9
子供の頃むちゃくちゃ欲しかった奴だ
子供の頃むちゃくちゃ欲しかった奴だ
230:名無しさん:2025/09/24(水) 02:08:12.74 ID:Oghvh8MT0.net
>>9
それが今では手元のスマホで全部できるんですよ
それが今では手元のスマホで全部できるんですよ
356:名無しさん:2025/09/25(木) 05:05:32.32 ID:bPnPnDFc0.net
>>9
数年前にハードオフでカセットテープ不良のやつが売られてて、買おうか悩んだ
数日後に行ったら消えてたけど、今思えば買わなくてよかった
数年前にハードオフでカセットテープ不良のやつが売られてて、買おうか悩んだ
数日後に行ったら消えてたけど、今思えば買わなくてよかった
10:名無しさん:2025/09/23(火) 20:09:06.47 ID:dh+Tvtuw0.net
車は安かったなあ
16:名無しさん:2025/09/23(火) 20:12:53.91 ID:COapURte0.net
>>10
いつかはクラウンなんて言われてたがグレードによっては新車が200万以下で買えたからな
いつかはクラウンなんて言われてたがグレードによっては新車が200万以下で買えたからな
123:名無しさん:2025/09/23(火) 21:29:21.33 ID:slCnrSIF0.net
>>10
安いつってもエアコンなし重ステレギュレーター窓MTのみラジオのみABSなしとかだっただろw
安いつってもエアコンなし重ステレギュレーター窓MTのみラジオのみABSなしとかだっただろw
14:名無しさん:2025/09/23(火) 20:11:22.95 ID:BlzHUoik0.net
もう円盤のようなもの再生する機械が家にないwカーナビに円盤入る穴あるかもしれないけど確認した事ない
17:名無しさん:2025/09/23(火) 20:13:38.77 ID:yk2WNufL0.net
十数万の高級機も売れてたけど、よく売れるのはやっぱり2~3万のモデルなんだけどね
12:名無しさん:2025/09/23(火) 20:09:50.47 ID:GdmWO6pw0.net
昔のラジカセ今めちゃくちゃプレミアついてる
18:名無しさん:2025/09/23(火) 20:14:10.80 ID:XrKXrBdy0.net
3台ぐらい家にあったけど、引っ越しのとき捨てちった。
使わんのよねぇ。
使わんのよねぇ。
19:名無しさん:2025/09/23(火) 20:14:40.29 ID:Q7gMZnhi0.net
ラジカセってそんなしたっけか?コンポを買ってもらったが確かそれでも10万行かなかった気がするわ
288:名無しさん:2025/09/24(水) 09:02:46.66 ID:fgTcNlL10.net
>>19
SONY ドデカホーン CFD-DW95
で¥87,800だったみたい
SONY ドデカホーン CFD-DW95
で¥87,800だったみたい
23:名無しさん:2025/09/23(火) 20:15:44.96 ID:UbMm4UQC0.net
>>19
Panasonicから出た初のCDラジカセが確か10万弱だったはずだよ
Panasonicから出た初のCDラジカセが確か10万弱だったはずだよ
26:名無しさん:2025/09/23(火) 20:17:56.96 ID:Q7gMZnhi0.net
>>23
初期はそんなにしたんだなぁ
そういやPCだってそうだし最初は高くなるもんか
初期はそんなにしたんだなぁ
そういやPCだってそうだし最初は高くなるもんか
259:名無しさん:2025/09/24(水) 05:35:05.17 ID:9c9LQZB+0.net
>>23
携帯CDプレイヤーは49800
携帯CDプレイヤーは49800
250:名無しさん:2025/09/24(水) 04:45:24.19 ID:ncKXdXqt0.net
>>19
10万なんてごく一部のフラグシップ
けっこうゴツいやつでも5、6万だったよ
今3000円で買える奴なんて小型で音質も悪いしょっぱいやつだ
10万なんてごく一部のフラグシップ
けっこうゴツいやつでも5、6万だったよ
今3000円で買える奴なんて小型で音質も悪いしょっぱいやつだ
21:名無しさん:2025/09/23(火) 20:15:08.79 ID:mkUQiZ9K0.net
BUCK-TICK
404:名無しさん:2025/09/26(金) 07:14:01.22 ID:38NKWy7L0.net
>>21
重低音がBUCK-TICKするヤツ買ったわ
たしか今は亡き三洋電機製
重低音がBUCK-TICKするヤツ買ったわ
たしか今は亡き三洋電機製
411:名無しさん:2025/09/26(金) 10:55:20.58 ID:qa1w4GjE0.net
>>404
ビクターです
ビクターです
24:名無しさん:2025/09/23(火) 20:16:11.33 ID:Q2hV61TH0.net
CD焼いてた頃は楽しかったな
25:名無しさん:2025/09/23(火) 20:16:20.47 ID:S94z3G5p0.net
初めて買ったCDプレイヤーが2万くらいした記憶
27:名無しさん:2025/09/23(火) 20:18:31.02 ID:/ELsyJl20.net
バブルラジカセは今でも音がいいって評判になってたな
28:名無しさん:2025/09/23(火) 20:18:42.99 ID:zFXcEnve0.net
ドデカホーンで聴いてたな
そろそろ、Sony ICF-5900でワライカワセミの声でも聴くか
そろそろ、Sony ICF-5900でワライカワセミの声でも聴くか
29:名無しさん:2025/09/23(火) 20:19:06.03 ID:8Bnbi2N+0.net
バブル関係ないけど昔首振り機能付きのラジカセあったよな
243:名無しさん:2025/09/24(水) 03:17:20.53 ID:q6Y5HRnF0.net
>>29
ソニーのソナホーク?
もろにバブルだよ
ソニーのソナホーク?
もろにバブルだよ
31:名無しさん:2025/09/23(火) 20:19:40.88 ID:k4nR2wJH0.net
いや10万はせんかったぞ
高いミニコンポで10万行くくらい
高いミニコンポで10万行くくらい
261:名無しさん:2025/09/24(水) 05:37:16.74 ID:9c9LQZB+0.net
>>31
technicsサラウンド7は展示品16万くらいしたわ
technicsサラウンド7は展示品16万くらいしたわ
30:名無しさん:2025/09/23(火) 20:19:32.66 ID:ucrbLv/B0.net
標準的なとこでだいたい7~8万くらいじゃなかったかな
今も同程度のもの買おうと思ったら5万前後になると思う
今も同程度のもの買おうと思ったら5万前後になると思う
32:名無しさん:2025/09/23(火) 20:20:14.35 ID:Ut+B4kgS0.net
ラーメンは350円。
33:名無しさん:2025/09/23(火) 20:20:16.53 ID:mMJ+IFmz0.net
今見るとアホみたいだけど当時はこれがナウかったんだよな
51:名無しさん:2025/09/23(火) 20:29:23.01 ID:h/mHK3jY0.net
>>33
面白そう
広告デザインも面白い
面白そう
広告デザインも面白い
233:名無しさん:2025/09/24(水) 02:20:45.76 ID:nwwZ5OlG0.net
>>33
音楽空母か
時代の勢いを感じるな
音楽空母か
時代の勢いを感じるな
251:名無しさん:2025/09/24(水) 04:46:38.31 ID:E6vXlXr50.net
>>233
今こんな名前を付けたら集中砲火を浴びる
今こんな名前を付けたら集中砲火を浴びる
359:名無しさん:2025/09/25(木) 11:13:59.10 ID:w3BzYllQ0.net
>>33
空母というより電車だな
空母というより電車だな
34:名無しさん:2025/09/23(火) 20:20:49.97 ID:ZlnGYcJN0.net
実家帰ればそれなりのコンポあるけど
もうベルト部とかが劣化してるんだろうな
もうベルト部とかが劣化してるんだろうな
39:名無しさん:2025/09/23(火) 20:26:13.82 ID:cwMPfjrn0.net
わざわざ秋葉原まで行って
ONKYOの10万円するコンポ買ったわw
別に音にこだわりは無かったけど
新入社員でも夏のボーナスで50万くらいポンとくれたから
他に使い道が分からなかった20代
ONKYOの10万円するコンポ買ったわw
別に音にこだわりは無かったけど
新入社員でも夏のボーナスで50万くらいポンとくれたから
他に使い道が分からなかった20代
40:名無しさん:2025/09/23(火) 20:26:22.05 ID:DPqr6MLu0.net
バブルの時は車を乗っていたからラジカセなんか持たなくてカーステだけだったな
258:名無しさん:2025/09/24(水) 05:21:48.89 ID:0aqgv8BS0.net
>>40
テープに録音するのはどうしてた?
テープに録音するのはどうしてた?
41:名無しさん:2025/09/23(火) 20:26:35.58 ID:k4nR2wJH0.net
フローリングの部屋に一人暮らしして、レベッカが宣伝してたミニコンポ置いて
そういうのにあこがれたな
そういうのにあこがれたな
43:名無しさん:2025/09/23(火) 20:26:51.12 ID:6u/4lHo10.net
この令和の現代にCDラジカセなんて売ってるの?
88:名無しさん:2025/09/23(火) 20:55:20.48 ID:G6XSo3r70.net
>>43
家電屋やホームセンターにあるよ
家電屋やホームセンターにあるよ
45:名無しさん:2025/09/23(火) 20:27:15.68 ID:Sy0AGyDr0.net
これ小学生6年で買って貰ったけど、未だにAUXにPC繋いで使ってる


412:名無しさん:2025/09/26(金) 12:23:42.38 ID:CNvJKaSX0.net
>>45
当時電気屋勤めだったが爆売れだったな
当時電気屋勤めだったが爆売れだったな
166:名無しさん:2025/09/23(火) 22:21:25.19 ID:Z2SpqXMK0.net
>>45
俳優だれ?
俳優だれ?
193:名無しさん:2025/09/23(火) 23:37:07.88 ID:VPOGkHNO0.net
>>166
福山雅治
福山雅治
46:名無しさん:2025/09/23(火) 20:27:27.49 ID:HCG+qem50.net
バブル期は色々とおかしい
ジャンプの読者懸賞でヤマハのバイク(実車)12台だぞ
56:名無しさん:2025/09/23(火) 20:32:59.71 ID:COapURte0.net
>>46
ネットもないしコンプラとかめちゃくちゃだから懸賞とか全部スタッフが頂くのが当たり前だったと思う
ネットもないしコンプラとかめちゃくちゃだから懸賞とか全部スタッフが頂くのが当たり前だったと思う
47:名無しさん:2025/09/23(火) 20:27:48.40 ID:fofUAF+v0.net
ホンダのフィットなんて出た当時最安で102万とかじゃなかったっけ?
今最安でも170万ぐらいするんちゃう?
今最安でも170万ぐらいするんちゃう?
50:名無しさん:2025/09/23(火) 20:29:01.42 ID:BP2GNAu60.net
TVと音楽、ラジオは今のスマホ見たいなもので
見栄もあったし良い物を使いたい欲もあったから金を掛けてたな
見栄もあったし良い物を使いたい欲もあったから金を掛けてたな
54:名無しさん:2025/09/23(火) 20:32:29.76 ID:GAbU5eIM0.net
今またCDプレーヤーが売れてんだぜ
Z世代がCDやカセットをBluetoothで飛ばして聴く
ヨドバシ.com – ケーエムファイブ km5 CP1-002W [instant Disk Audio-CP1 White ポータブルCDプレーヤー Bluetooth対応] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001009205813/
Z世代がCDやカセットをBluetoothで飛ばして聴く
ヨドバシ.com – ケーエムファイブ km5 CP1-002W [instant Disk Audio-CP1 White ポータブルCDプレーヤー Bluetooth対応] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001009205813/
119:名無しさん:2025/09/23(火) 21:27:06.10 ID:slCnrSIF0.net
>>54
嘘をつくな嘘を
嘘をつくな嘘を
57:名無しさん:2025/09/23(火) 20:33:04.01 ID:K3N1LvKJ0.net
性能がとんでもなく違う
3000円のラジカセは3000円の性能でしかない
だから現在入手不可能で良品は中古市場がとんでもない事になってる
3000円のラジカセは3000円の性能でしかない
だから現在入手不可能で良品は中古市場がとんでもない事になってる
59:名無しさん:2025/09/23(火) 20:35:30.32 ID:T7eJk7we0.net
パソコン、ディスプレイ、プリンター、ミニコンポ、ビデオデッキ、ブラウン管テレビ、ウォークマン、車、バイク、ファッション、スキー、旅行、飲み会・・・金がいくら有っても足りなかったw
AV機器は高かったS-VHSなら15~20万ぐらい、PCはディスプレイセットで3~50万、カーステはスピーカまで拘るからもうどんだけ使った事か、給料はスッカラカンw
AV機器は高かったS-VHSなら15~20万ぐらい、PCはディスプレイセットで3~50万、カーステはスピーカまで拘るからもうどんだけ使った事か、給料はスッカラカンw
58:名無しさん:2025/09/23(火) 20:34:57.90 ID:0AmulEYE0.net
>>1
給料11万なのに何で10万のラジカセ買ったの?
給料11万なのに何で10万のラジカセ買ったの?
61:名無しさん:2025/09/23(火) 20:35:58.90 ID:cQ/qsH/y0.net
給料11万でiPhone買うのと同じだろ
64:名無しさん:2025/09/23(火) 20:37:01.74 ID:LHBERwr40.net
今売ってるラジカセってオートリバースすら付いてないと聞いた
65:名無しさん:2025/09/23(火) 20:38:44.72 ID:G1i5x/GD0.net
AV機器やPCは高かったな
今のがずっと高性能で安い
今のがずっと高性能で安い
67:名無しさん:2025/09/23(火) 20:39:41.09 ID:cQ/qsH/y0.net
Macは今の方が高い
290:名無しさん:2025/09/24(水) 09:11:36.37 ID:fgTcNlL10.net
>>67
Mac Proとかハイエンドはともかく、Mac miniとか10万ぐらいだろ
円安なかったら6万ぐらいだし
Mac Proとかハイエンドはともかく、Mac miniとか10万ぐらいだろ
円安なかったら6万ぐらいだし
69:名無しさん:2025/09/23(火) 20:41:52.81 ID:RbRy1NS60.net
昔は進学祝いにコンポとか買う家庭多かったな
71:名無しさん:2025/09/23(火) 20:42:09.22 ID:2glWfb+R0.net
弟が買ったコブラトップはかなり小さくなって音もショボくなってた
コンポだとCDチェンジャーMDチェンジャーが当たり前だったし用途が明確に別れた感じ
コンポだとCDチェンジャーMDチェンジャーが当たり前だったし用途が明確に別れた感じ
72:名無しさん:2025/09/23(火) 20:42:25.99 ID:WslsuUQM0.net
コブラトップばかり話題に挙がりサイバートップ民ちんまり
97:名無しさん:2025/09/23(火) 21:02:55.69 ID:0HtgqHjc0.net
>>72
サイバートップ持ってた
コブラよりも格好良い
サイバートップ持ってた
コブラよりも格好良い
100:名無しさん:2025/09/23(火) 21:05:13.92 ID:WslsuUQM0.net
>>97
ね
アレのカセットの収まり方とかカッコいいよねー
ね
アレのカセットの収まり方とかカッコいいよねー
75:名無しさん:2025/09/23(火) 20:43:44.12 ID:Qo9uEU0S0.net
Panasonicの1番高いヤツを悩みに悩んで買ったなあ…今も押入れの奥にある AMステレオ(死語!)付きってのに惹かれて買ったけど大した事無かったwww 今やAM放送が終わろうとしているとは…
81:名無しさん:2025/09/23(火) 20:46:14.99 ID:OpWpZJwB0.net
パイオニアのこのCM見て、映ってるマルティカって歌手に惚れ込んでCD買った。
曲名は「I FEEL THE EARTH Move 邦題:空が落ちてくる」
曲名は「I FEEL THE EARTH Move 邦題:空が落ちてくる」
390:名無しさん:2025/09/25(木) 23:46:59.97 ID:16zwn7JE0.net
>>81
元曲はキャロル・キングだな
この頃は昔の曲をディスコ調にするのが流行ったな、カイリー・ミノーグとか懐かしい
元曲はキャロル・キングだな
この頃は昔の曲をディスコ調にするのが流行ったな、カイリー・ミノーグとか懐かしい
84:名無しさん:2025/09/23(火) 20:49:19.75 ID:OpWpZJwB0.net
こっちがA5のCMで、明菜が出ててかっこいい
87:名無しさん:2025/09/23(火) 20:54:47.95 ID:di3TDkB20.net
バブルコンボはガラパゴス感のきわみだったな
92:名無しさん:2025/09/23(火) 21:00:08.39 ID:Am01Lf9m0.net
スピーカーの下にブロック置いてたなぁ
95:名無しさん:2025/09/23(火) 21:01:30.40 ID:dh+Tvtuw0.net
あのころは夢も希望もあったなあ…
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1758625564
コメント