1: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:30:37.29 ID:??? TID:chunta
「迷惑にならない場所に少しの間路上駐車しただけなのに、戻ったらフロントガラスに駐禁のステッカーが! どうすればいい?」
このような質問をいただくことがあるのですが、「駐車監視員資格者証」を持つ私がお答えします。
駐車違反の黄色いステッカーは正式名を「放置車両確認標章」(以下、標章)と言います。放置とは、禁止場所に駐車し、運転者が車両を離れて直ちに運転できない状態のこと。その状態が確認できたら、駐車監視員、警察官、交通巡視員が標章を貼りつけます。冒頭で「迷惑にならない場所に少しの間」という言葉がありましたが、駐車時間の長短や迷惑の度合いは一切関係ありません。
標章には、自分で剥がすように書かれています。剥がしてから、どうすればいいのでしょうか。次の2つの道があります。
一つは「出頭」。警察署へ行くと、基本的にはいわゆる青切符を切られ、反則金の納付書を交付されます。1~3点の違反点数が登録され、ゴールド免許の人はゴールドではなくなってしまいます。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc29f950d678bcf1e4a7a6ae798c995ce9201a33
2: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:34:48.83 ID:LVy6C
正直者がバ◯を見るってか
37: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:17:10.96 ID:AXY1U
>>2
警察「当然です。反則金を払いなさい」
4: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:38:41.23 ID:xl0Uu
いや、警察に電話して聞いたら教えてくれる内容だから正直者がって言うのはちょっとちがうかな
6: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:42:51.64 ID:bWZZJ
>>4
財布を落とした時、警察に届け出をしたんだけど雑所得について説明してくれなかったぞ。
5: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:42:05.45 ID:xbEFN
警察はこうやって庶民からしょうもない理由で巻き上げまくってるんだからさぞかし儲かってるのだろう
財務省は警察から税金取れば良くね?
38: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:18:26.52 ID:AXY1U
>>5
財務省「警察の国庫金は、いざと言う時に政府に召し上げるものですので
決して税金とはできないのです。
でもいざとなれば警察に対して猛烈なノルマを課しますけどね」
7: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:46:10.50 ID:c4X9f
警察は誰が駐車違反したかを特定して立証しないといけない。
でもそんなんやってる暇はねえって事で違反した人間では無く最終的な責任の所在である車の持ち主に違反金を請求する。
でも持ち主が違反した本人かは特定出来ない(しない)から点数までは取れないってことなんよね
8: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:47:58.98 ID:b21b6
やろうと思えばよっぽど辺鄙なところじゃない限り防犯カメラ解析して証明できるだろうな
9: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 14:48:25.60 ID:mJwA8
これ監視員制度出来る時に散々擦られたやつ
15: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 15:04:25.78 ID:sj91B
普通知ってるやろ
17: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 15:07:54.89 ID:UQxPH
いやー、あんなの貼られてたら常軌を逸してついつい出頭しちゃうだろ。
28: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 16:16:40.99 ID:yGKPa
>>17
常軌を逸した使い方だなw
18: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 15:09:06.48 ID:1IzTs
読まなくても知ってる、プププ
21: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 15:40:38.53 ID:K7YTN
黄色い輪っか外してもらわんとあかんやん
23: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 15:43:11.96 ID:tRYZe
自動運転の車はこまめに動いて
駐車違反逃れしてくれるのかな
29: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 16:21:33.68 ID:Tnrf2
>>23
いや、自動運転だからこそ免許情報差し出して正確に違反を申し述べた挙句
持ち主に変わって即座に処分了承するまでやらかすだろw
62: JOHO通な名無しさん 2024/12/31(火) 06:50:41.80 ID:5dVrs
>>29
じゃあ用事が済むまで自動運転で
どこか周回しといてもらわないと
25: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 16:01:04.47 ID:brkuj
無視はダメだろw
罰金は払っとけ
27: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 16:16:01.72 ID:DcnFy
切符切られたら絶対はらったほうがいいぞ
最悪、早朝に訪問されて逮捕
33: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 16:53:54.60 ID:HXEMY
ア◯か逮捕されるで
34: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:02:01.04 ID:qYzj6
駐車違反詐欺はイケる
35: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:05:45.60 ID:lytL7
知らなかった、おまえは損をする奴だと言われる事はあったが
36: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:16:43.25 ID:AXY1U
でも警察としては「大馬鹿を見させた方がいい」んだろ?
39: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:25:38.36 ID:vetgL
出頭しない場合点数の代わりに金額を割増すべきでは
41: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:36:29.54 ID:2nvOZ
>>39
もともと、警察が楽したいからなんだぞ
車の所有者として払ってくれれば事務処理終わりなんだから
43: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:50:02.28 ID:2nvOZ
あのな、改定さされてから数年後に、制度作った官僚が
この改定で車の所有者として罰金だけ払う人がほとんどになる前提で変えたが、大抵の人、運転者として出頭するんですよ(笑)
みたいなこと言ってた
つまり、警察も面倒くさいから所有者として罰金だけ素直に払ってほしんだよ
45: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:51:31.50 ID:x5Nh7
警察もいちいち対面で処理するの面倒だもんね
出頭は必要ありませんって書いとけばいいのに
47: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 17:55:36.11 ID:C312E
>>43
駐車違反で困る人もいるんだけど。
そういう人らは困らせておいていいのか?
>>45
ぃやぁ。
それこそヤリ放題ですよ。
48: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:01:12.01 ID:2nvOZ
>>47
いいとはいってないだろ
安くはない罰金は払うわけだし
49: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:08:14.65 ID:C312E
>>48
車が盗まれた、ならしょうがないが。
そもそも他人が車を運転するってのがわからない。
車を貸したから、なら抗弁は受け入れられると思うぞ。
貸した相手(恐らく知人)を警察に売っていいのかは別の話だがw
53: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:24:17.83 ID:2nvOZ
>>49
だから
運転者がそこに駐車してないとごねられた時の事務処理も面倒でしょ
そういう違反者が文句言ってきても、
そうですか、じゃあクルマの持ち主にもう少ししたらハガキ来ますので、そこで罰金払うように言っておいて下さい
で済むんだから
50: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:13:50.81 ID:2nvOZ
一部で心配されたのは、罰金だけだからといって金持ちが道路を駐車場代わりに使うのでは?
っていうのがあったがとりあえずなさそう
都心のど真ん中だと捕まるリスクよりコスパ安いかもしれんからな
51: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:16:48.30 ID:C312E
>>50
金持ちなら、
駐車禁止除外指定車標章取るだろ(いいかげん
59: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:44:03.23 ID:zfgEl
>>50
本気の取り締まり地域なら、レッカー移動される
52: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:20:52.01 ID:MQy0B
正直者としては迷惑駐車を見かけたら正直に通報してる
54: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:24:39.54 ID:rDDtA
俺も良くチャリカスレーンに路駐してるけどやられた事はないな
はびれカスどもは運が悪いんじゃねーの
55: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:35:32.98 ID:0TBp3
たまに捜査して法定いっぱいの刑罰与えりゃいいじゃん
56: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:37:19.55 ID:2nvOZ
ちなみに忘れてるやつも多いと思うけど、この改正は例の駐車取締員制度と同時だったんだよな
当時、警察官の駐車違反取締は現場の疲弊が叫ばれてたんよ
なんせ、捕まったヤツは全く罪悪感ない上、オイラそこに止めてないもんとかいう言い逃れも頻発してたからな
つまり、楽したいから取締員制度と合わせて改正されたんだよ
結果は日本人はバ◯正直過ぎたってオチだったがw
57: JOHO通な名無しさん 2024/12/30(月) 18:41:38.27 ID:zfgEl
駐車違反なんて警察の予算稼ぎなんだから点数はいらないんだよ
本気でやばいものは警察が直接青や赤切符貼ってくる
68: JOHO通な名無しさん 2024/12/31(火) 19:03:11.57 ID:ut3UQ
>>57
本気ならパトカーが「〇〇-〇〇番の車の運転手さん直ちに車を移動しなさい!」って運転手が出てくるまで怒鳴り続ける
道路工事で穴を掘ろうとしてる場所に違法駐車がいたので
監督が110番通報してパトカー呼んでこれやってもらった
運転手が出てくるまでに10分くらいかかったかな、もちろん切符も切られた
69: JOHO通な名無しさん 2025/01/01(水) 12:57:26.21 ID:IgGLW
>>68
知り合い、警察から電話があって何かと思ったら
自宅から洪水で流された車が道路を塞いでるから
どけてくれの電話、知らん間に流されてたらしい
切符切られたかどうかは聞いてないな
71: JOHO通な名無しさん 2025/01/02(木) 13:35:03.52 ID:1FN7I
>>68
ミドリムシの貼るシールと警察の青切符の違いだな
ミドリムシシールはただの金目的だが、警察の本気は切符切るからこっちは逃げられない
63: JOHO通な名無しさん 2024/12/31(火) 16:37:58.93 ID:phy30
なんでこんなア◯なルールがずっと放置されてるの?
64: JOHO通な名無しさん 2024/12/31(火) 16:45:57.97 ID:Z5SoJ
何日まで違反金を払ったら点数引かないよって紙に書いてあるだろ。地獄の沙汰も金次第。
72: JOHO通な名無しさん 2025/01/02(木) 13:46:13.79 ID:2foB4
てか一時停止違反などの違反でも初回なら違反金払うだけでチャラになるだろ。この記事何言ってんだ?
74: JOHO通な名無しさん 2025/01/02(木) 13:51:08.61 ID:1FN7I
>>72
ならないよ
取り締まるのが警察なら切符だから即減点
ミドリムシは切符切る権利ないからシールでそれ自体は減点にならない
75: JOHO通な名無しさん 2025/01/02(木) 13:59:51.64 ID:X3qf7
ほとんどの任意保険会社が約款で
無車検事故には保険適用されないとある。
飲酒運転の事故も同じだが。
無車検で事故の場合、自賠責保険はもちろん切れており
任意保険も適用されず
事故発生で相手をケガや重傷、死亡させたら一瞬で人生修理となる
億の金を現金で賠償できる財力ならまだしも
それでも刑務所は覚悟しなきゃならない
元スレ: 【駐車違反】正直に「警察署に出頭」するとバカを見る…駐車違反で黄色いステッカーを貼られても無視すべき理由
コメント