1:名無しさん:2025/11/10(月) 02:18:16.01 ID:9dQ+VTxz9.net
終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠で令和版「宇宙刑事ギャバン」 戦隊シリーズは存続の可能性
来春、放送終了することが明らかになったテレビ朝日系の特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」(日曜午前9時半)枠で来春から東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ(メタルヒーローシリーズ)が放送されることが9日、分かった。関係者などによると“令和版宇宙刑事ギャバン”が放送されるという。
関係者は「すでにオーディションも終わっており、主演も決まっている」としている。また、別の関係者は主題歌などのコンペも近いうちに開催されると話す。
メタルヒーローシリーズは1982年(昭57)の「宇宙刑事ギャバン」からスタート、「シャリバン」や「シャイダー」などの宇宙刑事シリーズやレスキューポリスシリーズ、ビーファイターシリーズなど99年まで子どもたちを魅了してきた。令和の時代になり、原点でもある「宇宙刑事ギャバン」でリスタートする。テレビ朝日広報部は日刊スポーツの取材に「番組の編成についてはお答えしておりません」としている。
一方、「スーパー戦隊シリーズ」も動画配信プラットフォームや他局を含めた形で存続する可能性が浮上している。1975年スタートの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から現在放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」まで半世紀にわたり続いてきた歴史は今後も続いていきそうだ。
◆宇宙刑事ギャバン 1982年から83年に放送された東映制作の特撮テレビドラマ。宇宙犯罪組織「マクー」から地球を守るため、銀河連邦警察が地球に派遣した俳優の大葉健二演じる一条寺烈が「蒸着」によってコンバットスーツを装着して戦うストーリー。2012年には劇場版「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」も公開されている。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202511090001460.html
来春、放送終了することが明らかになったテレビ朝日系の特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」(日曜午前9時半)枠で来春から東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ(メタルヒーローシリーズ)が放送されることが9日、分かった。関係者などによると“令和版宇宙刑事ギャバン”が放送されるという。
関係者は「すでにオーディションも終わっており、主演も決まっている」としている。また、別の関係者は主題歌などのコンペも近いうちに開催されると話す。
メタルヒーローシリーズは1982年(昭57)の「宇宙刑事ギャバン」からスタート、「シャリバン」や「シャイダー」などの宇宙刑事シリーズやレスキューポリスシリーズ、ビーファイターシリーズなど99年まで子どもたちを魅了してきた。令和の時代になり、原点でもある「宇宙刑事ギャバン」でリスタートする。テレビ朝日広報部は日刊スポーツの取材に「番組の編成についてはお答えしておりません」としている。
一方、「スーパー戦隊シリーズ」も動画配信プラットフォームや他局を含めた形で存続する可能性が浮上している。1975年スタートの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から現在放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」まで半世紀にわたり続いてきた歴史は今後も続いていきそうだ。
◆宇宙刑事ギャバン 1982年から83年に放送された東映制作の特撮テレビドラマ。宇宙犯罪組織「マクー」から地球を守るため、銀河連邦警察が地球に派遣した俳優の大葉健二演じる一条寺烈が「蒸着」によってコンバットスーツを装着して戦うストーリー。2012年には劇場版「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」も公開されている。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202511090001460.html
2:名無しさん:2025/11/10(月) 02:19:30.65 ID:uXn7bQN/0.net
えっまじw?
3:名無しさん:2025/11/10(月) 02:19:39.42 ID:J3nxjjAU0.net
うおおおおギャバンきたああああああ!!!
4:名無しさん:2025/11/10(月) 02:20:12.76 ID:/o31rFTu0.net
男なんだろう?
401:名無しさん:2025/11/10(月) 05:54:23.38 ID:mlGqWrlT0.net
>>4
グズグズするなよ!
グズグズするなよ!
756:名無しさん:2025/11/10(月) 08:17:24.51 ID:ZJ/fU5Fs0.net
>>401
胸のエンジンに
胸のエンジンに
830:名無しさん:2025/11/10(月) 08:50:36.75 ID:zoO2+4Fi.net
>>756
火をつけろ
火をつけろ
989:名無しさん:2025/11/10(月) 10:04:47.40 ID:lDsLDb2w0.net
>>830
俺はここだぜ 一足お先 光の速さでダッシュさー!
俺はここだぜ 一足お先 光の速さでダッシュさー!
6:名無しさん:2025/11/10(月) 02:21:00.75 ID:jA4wFhmK0.net
ギャバン関係あるんか
36:名無しさん:2025/11/10(月) 02:31:02.62 ID:7GaSZ32r0.net
>>6
ないと思う
単に宇宙刑事っぽいやつだけ
ないと思う
単に宇宙刑事っぽいやつだけ
9:名無しさん:2025/11/10(月) 02:21:52.31 ID:qAuNRWJ20.net
確かに刑事モノだな
10:名無しさん:2025/11/10(月) 02:23:18.72 ID:xRa6DOfq0.net
ロボコンみたいなほのぼの系は今流行らないんだろうか
638:名無しさん:2025/11/10(月) 07:36:05.99 ID:XQrJnGBE0.net
>>10
クウガの前にやった、燃えろ!ロボコンの玩具があまり売れなかったからね
その中で売れたのが、ギミックが多かったロボイドの玩具
あの路線でいくなら、カブタックやロボタックみたいに変形しないとね
クウガの前にやった、燃えろ!ロボコンの玩具があまり売れなかったからね
その中で売れたのが、ギミックが多かったロボイドの玩具
あの路線でいくなら、カブタックやロボタックみたいに変形しないとね
667:名無しさん:2025/11/10(月) 07:47:42.89 ID:ouzSZB4+0.net
>>10
ほのぼのロボット物はCGにされそう
ほのぼのロボット物はCGにされそう
949:名無しさん:2025/11/10(月) 09:44:55.48 ID:eo3Pj3mg0.net
>>10
ほのぼのロボット系って何がおもろいんだ…
ほのぼのロボット系って何がおもろいんだ…
443:名無しさん:2025/11/10(月) 06:22:07.03 ID:88t0fOYc0.net
>>10
じゃあまん探偵団 魔隣組とかな
子供が主役なら不祥事もないだろうに
じゃあまん探偵団 魔隣組とかな
子供が主役なら不祥事もないだろうに
654:名無しさん:2025/11/10(月) 07:41:39.00 ID:97DsbnIR0.net
>>443
>子供が主役なら不祥事もないだろうに
無いとは言い切れない
突然子役やめたとかあるだろうし
>子供が主役なら不祥事もないだろうに
無いとは言い切れない
突然子役やめたとかあるだろうし
11:名無しさん:2025/11/10(月) 02:23:30.15 ID:VdJkY8wo0.net
今の時代に大葉さんのアクションは無理だよなあ
アニー並みに動ける助手でもいいが
アニー並みに動ける助手でもいいが
12:名無しさん:2025/11/10(月) 02:23:31.42 ID:NO9L5zFq0.net
コンバットスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎない
913:名無しさん:2025/11/10(月) 09:26:59.67 ID:kS3yLSSa0.net
>>12
このあとに続く「では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう」も好き
このあとに続く「では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう」も好き
162:名無しさん:2025/11/10(月) 03:09:57.40 ID:eUYJqyq80.net
>>12
あれだけ長々としたプロセスが0.05秒な訳ないじゃんって子供ながらにツッコんでたわ
シャリバンとかの1ミリ秒は子供はイメージし難いわ
あれだけ長々としたプロセスが0.05秒な訳ないじゃんって子供ながらにツッコんでたわ
シャリバンとかの1ミリ秒は子供はイメージし難いわ
231:名無しさん:2025/11/10(月) 03:39:41.58 ID:NZYMMzZg0.net
>>162
スーツの転送要請受けたコンピュータが
承諾する音声「了解。コンバットスーツ転送シマス」は蒸着時間に含まれていないと思われる
スーツの転送要請受けたコンピュータが
承諾する音声「了解。コンバットスーツ転送シマス」は蒸着時間に含まれていないと思われる
13:名無しさん:2025/11/10(月) 02:23:34.20 ID:2EbFgQai0.net
金曜の夜は
ドラえもん
ギャバン
プロレス
ハングマン
必殺仕事人
だったな
ドラえもん
ギャバン
プロレス
ハングマン
必殺仕事人
だったな
85:名無しさん:2025/11/10(月) 02:44:47.09 ID:YBchPFoT0.net
>>13
これなw
これなw
107:名無しさん:2025/11/10(月) 02:49:12.82 ID:ScO8UCw70.net
>>13
凄いラインナップ
凄いラインナップ
373:名無しさん:2025/11/10(月) 05:35:04.26 ID:AZIlb+Ox0.net
>>13
ぉまおれ
ぉまおれ
17:名無しさん:2025/11/10(月) 02:24:59.74 ID:82CyX8W40.net
ポワトリンも復活させろや
807:名無しさん:2025/11/10(月) 08:43:46.39 ID:6S4U3nQP0.net
>>17
それフジテレビだろ
ロボコンとかもか?
それフジテレビだろ
ロボコンとかもか?
18:名無しさん:2025/11/10(月) 02:25:13.60 ID:NO9L5zFq0.net
東宝も超星神シリーズをまたやって欲しい
110:名無しさん:2025/11/10(月) 02:49:47.74 ID:qoyDz2Xr0.net
>>18
サイバーコップだろJK
サイバーコップだろJK
112:名無しさん:2025/11/10(月) 02:50:41.12 ID:0ftUovqb0.net
>>110
タカラトミーがスポンサーにならなければ、サイバーコップの復活はないよ
タカラトミーがスポンサーにならなければ、サイバーコップの復活はないよ
19:名無しさん:2025/11/10(月) 02:25:19.65 ID:7Dom25hX0.net
宇宙刑事純情派
22:名無しさん:2025/11/10(月) 02:25:58.19 ID:F8GyQOea0.net
特撮は続くのか
24:名無しさん:2025/11/10(月) 02:28:01.53 ID:1TSYIEyx0.net
めっちゃ懐かしいなぁ
もう内容忘れちゃったけど懐かしい・・・
こどもの頃視てたなぁ
もう内容忘れちゃったけど懐かしい・・・
こどもの頃視てたなぁ
25:名無しさん:2025/11/10(月) 02:28:20.62 ID:EK3wa/4C0.net
メタルヒーロー売れないからシリーズ終了して仮面ライダーになったのに
73:名無しさん:2025/11/10(月) 02:42:26.01 ID:kI/+hsCg0.net
>>25
メタルヒーローシリーズが終わった元々の原因は戦隊がメタルヒーローの前の枠に移動した事から
元々ビーファイターシリーズ第3弾の予定がカブタックになったのはそれが理由だし
メタルヒーローシリーズが終わった元々の原因は戦隊がメタルヒーローの前の枠に移動した事から
元々ビーファイターシリーズ第3弾の予定がカブタックになったのはそれが理由だし
27:名無しさん:2025/11/10(月) 02:28:42.66 ID:Qiru8iTa0.net
トミーと松じゃねえのかよ
825:名無しさん:2025/11/10(月) 08:49:30.22 ID:tyxrREF90.net
>>27
わらた
わらた
874:名無しさん:2025/11/10(月) 09:03:32.61 ID:2mmXRP5Q0.net
>>27
今の時代1話で松が消えるわw
今の時代1話で松が消えるわw
40:名無しさん:2025/11/10(月) 02:31:50.79 ID:xHr5lYAy0.net
戦隊シリーズ存続するの?超嬉しい!
43:名無しさん:2025/11/10(月) 02:32:17.04 ID:7GaSZ32r0.net
>>40
いや戦隊は終わるっつってるだろ
いや戦隊は終わるっつってるだろ
53:名無しさん:2025/11/10(月) 02:35:26.00 ID:xHr5lYAy0.net
>>43
いやだって存続の可能性ってあるし
いやだって存続の可能性ってあるし
45:名無しさん:2025/11/10(月) 02:33:37.40 ID:P0OkD2xe0.net
戦隊テレ東送りけ?
48:名無しさん:2025/11/10(月) 02:34:24.68 ID:nNE9G0Vk0.net
>>45
テレ東でやったらメリットないやろ
俳優も売れなくなる
ウルトラ見てもわかるやろ
ほぼ売れてない
テレ東でやったらメリットないやろ
俳優も売れなくなる
ウルトラ見てもわかるやろ
ほぼ売れてない
46:名無しさん:2025/11/10(月) 02:33:47.79 ID:j3diuoc90.net
戦隊ヒーローがダメならメタルヒーローでもダメなんじゃないの
49:名無しさん:2025/11/10(月) 02:34:48.52 ID:48hQVIDB0.net
>>46
勝算があるんじゃない
勝算があるんじゃない
50:名無しさん:2025/11/10(月) 02:34:50.41 ID:7GaSZ32r0.net
>>46
今の戦隊フォーマットだと海外展開ができないので
今の戦隊フォーマットだと海外展開ができないので
41:名無しさん:2025/11/10(月) 02:32:06.17 ID:2qannwbD0.net
確かに人員削減にはなるな
64:名無しさん:2025/11/10(月) 02:38:41.47 ID:rcYS5VLp0.net
覇悪怒組も復活しようぜ
当時の出演者による中年探偵団として
当時の出演者による中年探偵団として
383:名無しさん:2025/11/10(月) 05:40:45.53 ID:OLtwocRB0.net
>>64
上野めぐみもきれいなお母さんになってるかな?
上野めぐみもきれいなお母さんになってるかな?
906:名無しさん:2025/11/10(月) 09:22:36.33 ID:7QEO7Oi30.net
>>383
時間というのは残酷なもの。
時間というのは残酷なもの。
65:名無しさん:2025/11/10(月) 02:39:34.25 ID:LzlA1rZL0.net
メタルヒーローやるならちゃんとカッコよくやってくれよ
平成以降のライダー戦隊モノの子供臭くて原色のバカっぽいのは勘弁な
平成以降のライダー戦隊モノの子供臭くて原色のバカっぽいのは勘弁な
52:名無しさん:2025/11/10(月) 02:35:16.68 ID:F4RMALKJ0.net
ギャバンのリメイクってこと?
71:名無しさん:2025/11/10(月) 02:41:30.33 ID:F/5bFSxt0.net
ロボットとかは出さないのかな?
超合金ロボットシリーズが無くなる危機でもあるが・・・
超合金ロボットシリーズが無くなる危機でもあるが・・・
87:名無しさん:2025/11/10(月) 02:45:04.02 ID:apL5H9Cm0.net
>>71
まだ超合金魂化されてない戦隊ロボなんていくらでもいるからへーきへーき
まだ超合金魂化されてない戦隊ロボなんていくらでもいるからへーきへーき
386:名無しさん:2025/11/10(月) 05:43:31.42 ID:Dg9pt/PU0.net
>>71
レオパルドンみたいなロボが理想かもしれん。
かっこいいテーマ曲で登場(毎回バンク)→秒殺=おもちゃも売れてコスパ最強!
レオパルドンみたいなロボが理想かもしれん。
かっこいいテーマ曲で登場(毎回バンク)→秒殺=おもちゃも売れてコスパ最強!
79:名無しさん:2025/11/10(月) 02:43:20.63 ID:Z1EVt/gd0.net
昭和の戦隊玩具。かっこいい。ほしい。しっかり作られている。デザイナーが有能。
88:名無しさん:2025/11/10(月) 02:45:32.02 ID:Z1EVt/gd0.net
最近の戦隊玩具。本当にガラクタの塊としか思えない。ゴミ。デザイナーが無能すぎる。
それでいて値段が昔のロボ玩具よりうんと高い。こんなんじゃ売れるわけない。子供も大人(マニア)も欲しいと思わない。
54:名無しさん:2025/11/10(月) 02:35:34.09 ID:aKOnRy8Z0.net
そもそも少子化でオモチャ購買数も減少傾向だろ
29:名無しさん:2025/11/10(月) 02:29:05.10 ID:Z1EVt/gd0.net
戦隊玩具が売れなくなった原因は戦隊ロボ玩具のチープ化だよ。
マックのおまけみたいなのが一万円ぐらいすんだよ。誰が買うかよ。
マックのおまけみたいなのが一万円ぐらいすんだよ。誰が買うかよ。
72:名無しさん:2025/11/10(月) 02:42:15.95 ID:7GaSZ32r0.net
とりあえず外見は宇宙刑事て言うより超星神グランセイザーに近いという話
それだけでギャバンのリメイクではないと思うが
それだけでギャバンのリメイクではないと思うが
91:名無しさん:2025/11/10(月) 02:46:25.47 ID:xHr5lYAy0.net
メタルヒーローのスーツ一体作るのと戦隊のスーツ5着作るのとそんなに大差はないらしいよ!
239:名無しさん:2025/11/10(月) 03:44:08.19 ID:cmgvUKeF0.net
>>91
戦隊スーツって基本的に全身タイツだからな
戦隊スーツって基本的に全身タイツだからな
113:名無しさん:2025/11/10(月) 02:51:06.55 ID:R8j++toG0.net
なあんだ、特撮をやめるわけじゃなかったのか
116:名無しさん:2025/11/10(月) 02:53:19.85 ID:xHr5lYAy0.net
オーディションやっていたのか
117:名無しさん:2025/11/10(月) 02:53:53.26 ID:t7WMYu2X0.net
ギャバンならアラフィフの爺は見るだろうけど子供が見るかと言うと⋯
109:名無しさん:2025/11/10(月) 02:49:30.82 ID:P/l6l2XQ0.net
特撮系で1番好きな主題歌だったわ
104:名無しさん:2025/11/10(月) 02:48:45.54 ID:SBor3ypO0.net
串田アキラももう80歳近いのか
主題歌やれるのか?
主題歌やれるのか?
98:名無しさん:2025/11/10(月) 02:47:39.78 ID:8w7KKew90.net
平成ライダー路線でメタルヒーロー再開なんかな
主婦狙い撃ちみたいな
主婦狙い撃ちみたいな
135:名無しさん:2025/11/10(月) 02:58:10.81 ID:PyvSS3Ja0.net
あのロボコップに影響を与えたと言われるギャバンがまた見れるのか
125:名無しさん:2025/11/10(月) 02:55:54.66 ID:YDYAl8V70.net
マ?見るわ
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1762708696



コメント