今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

給料貰ってるんだからプロ意識持て ←「お客様は神様です」と同じだよなwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

こっちは金払ってんだぞ!って言ってるのとなんら変わらない


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rDJRk0bg0

お客様は神様ですって誤用じゃなくて本来の意味で言うなら良い事じゃん


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

>>2
今回言ってるのは本来じゃない方の意味ね


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Upw5bFV0

金払ってるんだからそれ相応のサービスはしてもらわないとな
金もらってるんだからそれ相応の仕事はしろってことだ
金額以上のことは求めてないし


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wPJh+iu30

屁理屈こねてるヒマあったら働け


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Badkg0hH0

カオナシ「俺は客だぞ」


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389401725/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YQnFLD4ri

事実給料やってるんだから、その分くらいは働けよ
首にされても文句は言えんで


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

>>9
だから、それが余りにも卑しい言い方だって言ってんの


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YQnFLD4ri

>>18
卑しいもなにも、契約ってそういうものやし…

働いたことないんかな?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

>>23
話が通じない社畜だったか


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rDJRk0bg0

金額以上のことは求めてないってまさにココだな
コンビニのアルバイトがすごい気合入れて働いてると
逆にこっちが疲れる感じする


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:doDeo93N0

前者は適当な仕事してたら言われる言葉だろ
後者は客側が言ったら「客だからなにをしてもいい」っていってるように聞こえるよね


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

>>13
前者だって「貨車だから従業員になにをしてもいい」って意味だよ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:doDeo93N0

>>19
この文だと給料分決められた仕事はちゃんとこなせってことであって給料やるけど
それ以上のことをやれって言う意味にはならないだろ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

>>25
そう言って無理難題ふっかけてくる上司もいるわけでして


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Z0RVB+Hm0

時間外なんで他の人にお願いしまーす


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sDi2YcCL0

契約に書いてないことはやらないぜ!
トイレ掃除とかな!


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TimgLTSN0

給料もらってるから働くんじゃなくて契約だから働くんです


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kJDWViBA0

>>1
じゃあ仕事やめろカス


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UT/r/6Wh0

少なくとも正規職員はそう言われても仕方がないと思うわ
むしろ責任を投げ出す非正規はもっと安くてもいいと思う


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rDJRk0bg0

確かに使えない奴ほど文句言うよね


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TimgLTSN0

>>36
基本的に会社と労働者は利益相反者だからしょうがない


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FlMoIh9a0

このスレ見てると>>1が池沼レベルに馬鹿という事が分かるな
プロ意識を持て=客は従業員に何してもいいみたいな言い方をしてるからな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:doDeo93N0

>>41
前者:雇い主「金払ってんだから何でもしろ」
後者:客「金払ってんだから何でもしろ」


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FlMoIh9a0

>>43
いや、前者もそこまでは言ってないだろ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

>>45
言ってるよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YQnFLD4ri

>>46
「払ってる給料分くらいは働け」これの何処が「何でもしろ」なのか


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

あるに決まってるだろ
そんなこと言われりゃムカつくだろ普通


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rDJRk0bg0

貰ってる給料以上の仕事はしませんよって意識が外国人にはあるって聞いたな
アルバイトとか露骨にやる気ない奴多いしな、まぁ日本も最近の若者はそうだけど


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TimgLTSN0

>>44
というより、会社と個人が対等なんだよ
だからお互い最低限の労力で最大限の利益を得ようとする
なので互い要求のバランスが釣り合う
でも日本では会社>個人という意識が強いので会社の要求ばかりに傾いてしまう


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8E5OhsBG0

モンスター客はそんなに多くないけどモンスター雇用者は多すぎる


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YQnFLD4ri

>>48
それが嫌なら辞めればいいやん?
要は人の下で働けないだけのアホやん


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3HUBNpPU0

嫌ならやめてもいいんだよ?
上から何か言われるのが嫌なら自分が上に立つしか無い



.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべり会社・バイト
スポンサーリンク

コメント