今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

学生俺「残業とかマジ無理」 → 社会人俺「残業したいのおおお」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 20:56:18.74 ID:6Ej58buEI.net

ちなみに先月の残業時間は5hで支給11000円
全然稼げない


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:hRQiAqUd0.net

俺は定時上がり
ただ忙しいときは始発帰り


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 20:57:57.25 ID:6Ej58buEI.net

>>2
さすがに終電では帰りたいけど
若いからもっと残業して稼ぎたい


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:je3+c0QH0.net

残業気持ちいいのおおおおおおおおおおおおお


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 20:59:19.42 ID:6Ej58buEI.net

>>4
そりゃ割り増し賃金もらえるなら気持ちいいよな


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:w2uWN/4D0.net

サービス残業の恐怖


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403265378/

おすすめ記事
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LV70rkT+0.net

なんやかんや疲れない方が良いよ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 20:59:19.42 ID:6Ej58buEI.net

>>5
年取ってくるとそうなるのかもしれないが
今は家帰っても暇なだけだからもっと働きたい


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:S7W4DXH70.net

俺この真逆だぞ

社会人になってから残業なんか1秒でも嫌だ
残業代は全額出るけど、それでも嫌だ
早く帰りたい


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wcWmsSPd0.net

>>7
働いてみないと分からんもんよな
まぁ給料出る分学生実験よりマシだが


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:00:21.21 ID:6Ej58buEI.net

>>7
そんなに家帰ってやることあんの?
俺なんかずっとネットやってるだけだから本当無駄だ


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DwCojVap0.net

じゃあずっと会社にいろよ


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:13:58.21 ID:6Ej58buEI.net

>>32
仕事ないのいたら罪悪感がすごい


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fgg/xoLk0.net

うちの会社は残業代ちゃんと出るけど、
残業したら評価に響いて翌年の給料が下がる諸刃の剣
仕事を断りまくって定時で帰る奴の評価が上がる謎システムだわ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:02:16.94 ID:6Ej58buEI.net

>>9
それなら残業しない方がいいじゃん


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0KW3VMxj0.net

うちの会社、残業代が一円も出ない・・・


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:S7W4DXH70.net

>>10
ネタ乙


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0KW3VMxj0.net

>>14
ネタだったらどんだけいいか・・・


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:02:16.94 ID:6Ej58buEI.net

>>10
やめちまえよ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:iyvnUMe80.net

残業無しの高給取りの方が良い


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:S7W4DXH70.net

>>11
その通り


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:02:16.94 ID:6Ej58buEI.net

>>11
そんなの選ばれた人間だけだろ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:oggDw5O40.net

30hを超えたあたりからが本番


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:hRQiAqUd0.net

40h越えたら幻が見える


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ya91n49Q0.net

みなし残業でーーーーす


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:05:32.94 ID:6Ej58buEI.net

>>20
みなしって仮に早く終わっても残業代出るの?


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fgg/xoLk0.net

>>25
残業0でも出るよ
まぁみなしのとこは大抵残業地獄だけど


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ya91n49Q0.net

>>25
他社のみなしは知らんけど
俺のとこは月45時間以上残業しないと残業代出ない仕組み
つまり月45はサビ残


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:eU76KFGS0.net

俺も残業したいのに仕事が無い稼げない悲しい


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:13:15.08 ID:6Ej58buEI.net

>>29
残業代出ないと給料少なく感じるよな


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2QfKFweb0.net

残業はあんましたくないけど残業してると時間の流れがあっという間で楽しい
ちゃんと残業代もでるしたまにはいいかな


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fgg/xoLk0.net

>>30
夜10時とかテンションあがるよな
コンビニに買い出しに行くのが楽しい


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:S7W4DXH70.net

残業が楽しいとかいう感覚を持つのは自由だけど、
その感覚を他人も持ってると思わないでね


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:14:56.82 ID:6Ej58buEI.net

>>33
俺は別に楽しいとは思ってないぞ
ただ余力があるうちに残業しまくって稼ぎたいだけだ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:yp5Y3L520.net

運送業だけど残業代なんてでないよ


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/20(金) 21:17:52.33 ID:6Ej58buEI.net

>>35
運送業ってラジオ聞きながら深夜高速乗って楽しそう
積み下ろしとかなかったらやりたかったかも


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Yv5hNOUO0.net

残業の方が仕事捗るんだよな
静かだし


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ayfRHd5T0.net

新人だから、次の番の人に迷惑掛けまくりで心苦しい


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DwCojVap0.net

残業代出ない方が帰る大義名分できて楽だわ



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト生活
スポンサーリンク

コメント