今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】引きこもりの俺氏、勇気出してハロワに行ったら軽く怒られる

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

ハロワ職員は引きこもりの対応にも慣れてるから優しく接してくれるよ
とか言ってたの誰だよ 怒られたっていうか諭された感じだけど
祖父母の介護の負担が軽減されて、年齢的にもギリギリアウトだし
家での風当りが強くなってきたので勇気出して行ってみたらこれだよ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MEAn+Hw20

一度は通る道だよ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MEAn+Hw20

もしかして菓子折り持っていって無いの?


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:89dS4rkD0

>>1
どんな事言われたの?


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

一昨日の話だけど今だにショックだよ



おすすめ記事
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

Fラン四大既卒 今年度26になる25歳
家の中なら歩き回れる軽度引きこもり
1年浪人しているのでニート期間は約2年2ヶ月


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

受付の人は60過ぎぐらいの男の人 丁寧な印象だった
「あ、あの、初めてなんですけど」
「失業保険の手続きに来られた?」
「いいえ」
「今現在は仕事には、就かれてる?」
「ぃぃぇ」
「ハローワークの利用の仕方はわかる?」
「あんまり」
「検索機の使い方は~云々~。検索機の利用は登録していなくても出来るけど、登録していく?」
「じゃあ、してきます」
「この用紙をなるべく埋めれるだけ埋めて。あそこで記入。鉛筆で」
「はあ」
「書けたら2番の所から番号札取って。呼ばれるまで待ってて」
「はい」

20分ぐらいかけてゆっくり記入 その後番号札取って待ってたら呼ばれたので席へ向かう
登録するための簡単な質疑応答だと思っていたので わりと気楽に行動できた


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LoKmimti0

ハロワの職員は稀に基地外混ざってるからな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

30代後半から40代前半のマスク着けてた女の人
「職業□□センター職員の○○です。よろしくお願いします。」
「よ、よろしくお願いします」
「早速、(登録)用紙を見せてもらえるかな?」
「はい」スッ
「(記入漏れがないかチェックしてたっぽい)WordとExcelは使える?マクロは?」
「簡単な動作ぐらいなら 授業で習ったことぐらいなら」
「ふうん。年齢が確認できる書類か何か持ってない?」
「しょ、書類ですか」オドオド
「免許証でもいい」
「あ、免許ならあります」スッ
「はい、ありがとう。…このコンビニのアルバイトっていうのは学生だった頃にしてたのかな?」
「はいそうです」
「で、卒業してから今までは何もしてないと?」
「は、はい」
ここから態度が変わってくる


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nXIJDDmwP

ハロワ職員も簡単に首きられるから仕事のモチベ上がらなそう、適当な人結構おるよ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R/ba709K0

>>14
そういえば最近ハロワ職員大幅削減予定みたいなニュースあったような


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

「何?そろそろ働こうと思ったわけだ」
「はい、まあ」オドオド
「ふっー。あのねぇ君、(第一希望職種)工場勤務って書いてるけど、そんな人が勤められると思ってるの?」
「えっ」
「工場って言っても一つの求人に大勢の人が応募してくるんだよ?君みたいなのが採用されると思ってるの?」
「」
「それに(第二希望職種)事務職って、働きたいからここに来たんじゃないの?どんな仕事に就きたいわけ?」
「その、身体が大きくないので、極端な力仕事がむりそうだったので、あの」
「それは別にいいの。そういうことじゃなくて」
ここでモニターをこっちに向けてくれる


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sSQcxUCI0

会話がリアルだな


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

「君の希望の工場勤務、例えば製造か。場所は市内にしとく?見て、検索件数。まだこんなにあるの。」
「お、多いですね」オドオド
「製造ってだけじゃ絞り込めないの。もっと自分が何をしたいのか明確にしないと」
「あ、じゃあ食品関係とか」
「だからそういうことじゃなくて。何しにここに来たの?君。働こうと思ったから来たんでしょ?」
「は、はい」カエリタイ
「まあいいや、もっと職業内容をよく考えてみてってこと」
この後パンフとか若者支援なんちゃらのチラシとかを渡されて終わった


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:e5Fyh4cRO

まあ>>19を見る限りだと良い職員ではないよ
暇だからさも当然のこと喋って弄ってるだけにしか思えない


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TvHrN1TDO

おまえが不躾で偉そうな態度で分不相応で自分の現状を認識していない要望を出したからだろ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5DNW1BRV0

ハロワこえーーーーーーーーーーーーー


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cM9KJ+fA0

はろわ こわい


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P509U7c20

もう絶対ハロワいかねえ
このスレ見て決断した


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MEAn+Hw20

悪い奴に当たったな


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UzOiYA9b0

そういうことじゃねえならどういうことか言えやババア
くらい言えよ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mINvvIee0

そりゃ2年も何もしてないとかゴミだろ……

具体的に何したいもない……
おまけにそのコミュ障


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sSQcxUCI0

>>29に言われるとか>>1が可哀想


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nXIJDDmwP

実際仕事就いてボロクソ言われるよりマシだしハロワ行っただけでも進歩だわ。若いしなんとかなる。まずは自己分析だぁな


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YUqDoVkn0

>>1「キョトンとしてしまった。僕は、いまなぜこの人に喧嘩を売られているのだろう?」


127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5WBi1DDyO

>>32
くそわろた


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

年齢については多分、浪人してて卒業した年と年齢が合わなかったからだと思ってる


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U4UOhES90

ハロワ職員なんか偉い様じゃないんだから、初対面で偉そうな口聞くなと言ってやれ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ac4a+vYL0

うるせい!ドン!・・・くらいしてやれ
お互いキチガイ仲間として


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2/k37wcuO

とりあえず職業訓練でもうけてみれば?


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4ptJSmMfO

求人探して自分の行きたい所何枚かプリントしてもう一回その人の所行け


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vI/v8LODO

何がしたいんだそいつ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

ハロワカードってペラペラの紙
登録が一ヵ月で抹消されるとか言われたんだけど
これって県によって違うのかな


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4aDyauEXO

俺は1時間半も説教されたわ
こっちはただ紹介状を発行してほしいだけなのに


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vP2YFp7C0

俺なんて小5のころの担任が担当だったんだぜ
どうやら転職してハロワ職員になったらしいが怖くて二度といけない


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:z785FOqs0

>>46
転職は分かるがさらに当たるなんてまさにデスティニー


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7DKm5N3I0

引きこもりに仕事の具体的ビジョンがあるわけもないのにかなり突っ込んで高圧的に聞いてくるんだよな
職員も扱いがわからないし面倒なのもわかるからハロワはニート引きこもり担当職員を置くべき


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hcQzTzA00

>>48
具体的なビジョンがないから何やりたいか突っ込んで聞くしかないだろ
職員が勝手に決めて紹介してもいいのか


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WOYIqQ390

ゆとり引きこもりは赤ちゃん言葉で説明してあげないと拗ねちゃうからな
ハロワ職員も大変だわ


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1iMMyppp0

工場勤務なんて誰でもできるけどハロワの人頭弱いんじゃね


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y7xZjrrY0

工場の食品系
それ以上に細かく言えって何を言えばいいんだよ
給料とか休日とかボーナスとかそういうことを言えってことなのかね


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DC6Nva3h0

色んな奴がいるからな…
合わないと思えばハッキリ言ったらいい
たまにお偉いさんが頭下げにくる場合もある


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1w8i9UxE0

>家の中なら歩き回れる軽度引きこもり

これで軽度なんだ…


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>59
どういう意味だ
去年は免許の書き換えの時しか外にでてねーぞ
おそとこわい


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1w8i9UxE0

>>62
いや重度ってどういう状況だよと思った


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>67
部屋から一歩も出ない奴を重度だと思ってる


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1mXBso+L0

もう二度とハロワいかねぇ(行ったことはない)


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uG1Qu6eZO

俺は敬語できないから
ハロワで「今はいいけどねー、それじゃ就職できないよ」
って言われた。当たり前だよな。


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4pbAKJdf0

何で外が怖いのか
誰もお前なんか道端のゴミとしか思ってないよ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vP2YFp7C0

>>64
ゴミが歩いてたら誰だって怖がるだろ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>64
職に就いてないのが恥ずかしいからだろ
軽々しくゴミに向かってゴミって言うなよ
メンタル弱いんだから


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xy3O1eTJP

どこにでも説教好きってのはいるからしょうがない
ハロワの妙に自信ありそうな顔したおっさん職員とか地雷


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UzOiYA9b0

なんで職員は自分が敬語話さないくせに相手に敬語求めるの


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jl5mVDgC0

ハロワの職員も派遣かフリーターの癖に偉そうだよなw

ニートに毛が生えただけのくせに
お前一生このままでいいのか?って逆にこっちが説教してやりてえよ


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cjbMuCWr0

まぁ地雷職員はいる
今回は運がなかったと思って次は別の職員のとこに相談行け


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xy3O1eTJP

なんでか知らんけど職員のおっさんに自分の有能っぷりを自慢された事があるわ


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DC6Nva3h0

>>75
いるよな。
そういう奴等のプライドをへし折ってやるのが楽しい
こっちが強気に出たら途端にペコペコしだすからな


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wP442iMB0

だってお前らやりたくない仕事に就いてもすぐ辞めちゃうだろ紹介するほうのメンツも考えてやれよ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xy3O1eTJP

>>76
ハロワにそんなもんあんのかよ
個人が紹介するならまだしも


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:e5Fyh4cRO

50過ぎのオッサンは地雷
ほとんど雑談のみ
ハロワで相談するのではなく、どこかのキャリアアドバイザーと話をすること


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FrPC3e6b0

自動車学校とかもそうだけど年齢が高いほど調子乗ってて偉そう
若い教官は割と丁寧に教えてくれるのに


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xy3O1eTJP

>>81
路上教習で「あーここ!ここだよ!ここの焼き鳥が美味いの!!」って急にデカい声で言われた時はヤバい事したのかと思ってビビった
そのあと殺意が沸々と


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zy/13v0p0

俺の時は優しかったなあ
アルバイトしかやった事ないって言ってもそれは店の雇用の都合だから気にする事ないとか言ってもらって
履歴書や職歴無い場合の職務経歴書の書き方とか指導・チェックしてもらって助かった


82: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) ID:pBMnMIA20

何を相談したらいいかわからん


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3bRDxgyk0

相談するんじゃなくて検索器で自分で探すほうがいいぞ
地域で家の近く絞って一覧を見ていけばいいよ
多少田舎でも数百って出てくるからざっと見て自分でふるいわけるほうがいい


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3bRDxgyk0

登録したなら家のパソコンからでも簡単な内容は検索できる
よさそうなヤツを家でゆっくり探して求人番号をメモに控えておく
あとはハロワ行って検索機に番号打ち込んで詳細を見る
これが楽かも


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>91
参考になるわ
でもネットよりセンターの検索機の方が求人がずっと多いとも言われたから
また行こうと思ってる


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DC6Nva3h0

>>98
ハロワだけじゃなくてキャリアサポートとか民間の相談とかした方がいいかも


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>102
キャリアサポートって職業訓練のこと?
お金ないんだけど申し込めるの?


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DC6Nva3h0

>>104
ハロワよりカスタマイズされた所。職業訓練とはまた違うよ
希望職種とかカウンセリングもしてくれるし、場合によっては仕事を見つけてきてくれたりする
最寄りの地域でググってみると良い。
近くになくても確か電話カウンセリングもしてるはず


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>115
ググったら受講料は無料だったり、有料だったりするみたいだね
考えてみるわ


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DC6Nva3h0

>>119
自立支援やってる団体もいるし、色々試してみるのも経験になるさ
一事が万事と思わずに気楽に行けばよいのさ


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uG1Qu6eZO

てか働いてたことにすればいいのに
みんな嘘ついてるんだから


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hcQzTzA00

そもそもこれ怒られてないし
>>1のメンタルが弱すぎる


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>93
引きこもってたから他人の感情に敏感なんだ
確かにこうやってみると怒られてはないようにも思えてきたよ


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+9IYmNeY0

>>101
だから何の仕事したいんだよ
言われたことも考えられない奴に仕事なんか出来るわけ無いだろ


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

>>105
決まってないからこの流れになったんだよ
自分には何も出来ないからな
やりたいことが決まってたら引きこもりにはならないわけで


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mzlzZG550

1のスペックで怒られるなら俺が相談しにいったらアームロックとかかけられそう


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UDPTI2LO0

あいつら勤労意欲を奪うプロだよな


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xy3O1eTJP

>>96
プロ意識高いよな


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TITkeTa9O

ハロワ職員も大変だよ。いきなり怒鳴り散らされてたりするからな…
以前に紹介された仕事が話した条件と違うとか何とか…
ハロワ中に説教が響いてたわ


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zy/13v0p0

担当予約相談ってのがあって一人の担当者固定で相談できるのがあるんだけど
話ちゃんと聞いてくれて自分に合った感じの求人勧められたりその求人で求められてる履歴書の書き方や
面接の受け答えとか教えてくれるし結構いいと思うけどな


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4ptJSmMfO

というかこの程度嫌みくらいスルー出来ないと仕事出来んぞ


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v+FK8i7H0

こんなに態度悪い女中々居ないぞ(笑)
ババ引いただけだ。


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R/ba709K0

ハロワ職員に問題がないとは言わんけどさ
まるで100%自分の味方の母親のように
優しく暖かく接して下さいみたいに求める奴多すぎね?
そうじゃなくて余計な説教とかするなって言いたいのかもしれないけど
それならそれで機械みたいに徹底して事務的でも文句言うんじゃないの?


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5SFNRyLoO

これがゆとりか…


126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mnuL7wV50

メンタル弱すぎた俺が悪い
職員の人はそれを気付かせてくれただけ
そう思って明後日またハロワに行くわ


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pCSccY450

>>126
偉いな。頑張れよ


129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mINvvIee0

ゴミカスかと思ったが普通に働く気があってワロタwww

頑張れ


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369554051/


コメント