引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738293450/
1: ID:9cZx8YF20
5: ID:9koi+HJH0
これ掘り出す重機を下ろすために
駐車場つぶしてスロープ作ってるんやろ
駐車場つぶしてスロープ作ってるんやろ
3: ID:0tGqmGZ+0
こんなに大きくなって…
18: ID:534iAC/wd
どこまで崩落でどこまでスロープなんかようわからんな
でもスロープでも下の下水管に飲まれる恐れあるんやないの?怖いわ
でもスロープでも下の下水管に飲まれる恐れあるんやないの?怖いわ
おすすめ記事
12: ID:olRSnMpgd
下水道が劣化しただけでこんなんなるんかよ
21: ID:IigvoMQ00
>>12
首都直下地震がきたらそこら中で下水管破裂してこうなる
首都直下地震がきたらそこら中で下水管破裂してこうなる
14: ID:IgKETLUr0
救助どころの騒ぎではなくなっとるやん
16: ID:p1OSXCnK0
スロープ設置のために削ったんだろ
31: ID:0tGqmGZ+0
検査しろって発令するのはええけどおそらく発見された箇所修正する金も労力もないよね
48: ID:tWs3hcCd0
>>31
そもそもで検査するまでもなく耐久年数越えて騙し騙し使い続けとるだけやからな
賞味期限とっくに切れてるけど目視で大丈夫そうだからまだ食えるっしょwってやってるようなもん
そもそもで検査するまでもなく耐久年数越えて騙し騙し使い続けとるだけやからな
賞味期限とっくに切れてるけど目視で大丈夫そうだからまだ食えるっしょwってやってるようなもん
32: ID:UALKkOh+0
初めにワイヤー切ってトラック落とさんかったらここ迄の被害はなかったんか?
44: ID:2Y78mglZ0
>>32
追加で穴空いたとこも下空洞化してたって事だしどのみち下水管直すのに土砂除去しないとならんのはかわらんから多分変わらん
追加で穴空いたとこも下空洞化してたって事だしどのみち下水管直すのに土砂除去しないとならんのはかわらんから多分変わらん
40: ID:yMvn5ASod
トラック1台で崩落するような道路に重機何台も乗り入れしてドッカンバッタンしてたらそら拡がるやろ
45: ID:534iAC/wd
>>40
かといって土砂で埋まったトラックなんて重機無いとどうしようもなさそうやしなぁ
かといって土砂で埋まったトラックなんて重機無いとどうしようもなさそうやしなぁ
60: ID:CyRHEot20
>>45
人だけロープで引き上げてトラックは無視でよかったやろなんでリスク犯してトラック引き上げたんや
人だけロープで引き上げてトラックは無視でよかったやろなんでリスク犯してトラック引き上げたんや
69: ID:534iAC/wd
>>60
運転席ごと土砂で埋まってて人だけとか無理やからやない?
運転席ごと土砂で埋まってて人だけとか無理やからやない?
73: ID:QB9trPGJ0
>>60
人挟まってるから最初は救助隊員だけ降ろして救助しようとしたらちょっとの動きでも周囲くずれて隊員負傷するからトラックごとや
人挟まってるから最初は救助隊員だけ降ろして救助しようとしたらちょっとの動きでも周囲くずれて隊員負傷するからトラックごとや
50: ID:QB9trPGJ0
12市町村分の下水が集まる下水管大動脈みたいな場所やったから全員流すなは無理やろし
88: ID:W3KgONFt0
>>50
なんでそんなもんをメンテせず放置してたんや
なんでそんなもんをメンテせず放置してたんや
52: ID:Itc/HXZu0
臭いは大丈夫なのこれ?
55: ID:LCzc1zP+0
>>52
大丈夫じゃない
初日の時点で激臭!ってリポートされてた
大丈夫じゃない
初日の時点で激臭!ってリポートされてた
111: ID:EHVvYAcx0
>>55
救助隊も地獄やな
救助隊も地獄やな
56: ID:tWs3hcCd0
直る見込みあるんかね
57: ID:lVBZ/27c0
ヘリコプターで自衛隊的な人吊るして様子見に行く救助行くはあかんかったんか
64: ID:IttJAP/h0
>>57
運転席に閉じ込められてる&ガス漏れの恐れでカッターとか使えん
で人が数人降りても出来ることがなかった
運転席に閉じ込められてる&ガス漏れの恐れでカッターとか使えん
で人が数人降りても出来ることがなかった
70: ID:QG/ivWh20
>>57
ド素人が思いつくけど実行しなかったってのはなんか現場にしか判断できん事象あったんちゃう
ド素人が思いつくけど実行しなかったってのはなんか現場にしか判断できん事象あったんちゃう
59: ID:eyW2QMP60
スローブ出来ても救助できる上体まで2.3日かかるっていっとるやん
67: ID:0tGqmGZ+0
東京に近いとこでこんなレベルなんやな
東京でも十二分に起こり得るよなこれ
東京でも十二分に起こり得るよなこれ
297: ID:LKN2QxPq0
>>67
むしろインフラ整備は首都圏のが早いから老朽化も早いんちゃう?
ちょっと前の新宿駅より地方のようんからん駅のが新しいのと一緒で
東京の中央は継続的に整備されてるだろうけど西東京とか神奈川千葉埼玉とかこういうの多そうやけどな
むしろインフラ整備は首都圏のが早いから老朽化も早いんちゃう?
ちょっと前の新宿駅より地方のようんからん駅のが新しいのと一緒で
東京の中央は継続的に整備されてるだろうけど西東京とか神奈川千葉埼玉とかこういうの多そうやけどな
71: ID:rRhzsAFd0
運転手を助けるには水を止めて土砂を撤去しないといけない
水を止めるには土砂を撤去しないといけない
土砂を撤去するには水を止めないといけない
つまり挟み撃ちってことや
水を止めるには土砂を撤去しないといけない
土砂を撤去するには水を止めないといけない
つまり挟み撃ちってことや
87: ID:940K9ljq0
今日明日あたり運転席上げられるかもなあ
こんなん結果論だけどワイヤー吊り上げではなくて即遠方からスロープ作りが正解だったのかもしれん
こんなん結果論だけどワイヤー吊り上げではなくて即遠方からスロープ作りが正解だったのかもしれん
186: ID:vWsFBVnid
最初に降りた時しかチャンスなかったな
190: ID:NxV814Mu0
一回想定されるよりちょい広い範囲で掘ってみて足場作りながら復旧やろな
201: ID:QB9trPGJ0
まぁぶっちゃけ何か起こる前に事前交換とか予算とる以外にもやる事膨大だろうし
本当に必要なのか何回も色んなとこから聞かれそうだしやらんよな
何か起きたらすぐ問題発生で緊急予算でるし
必要性の有無も問われんからの
本当に必要なのか何回も色んなとこから聞かれそうだしやらんよな
何か起きたらすぐ問題発生で緊急予算でるし
必要性の有無も問われんからの
210: ID:P3Po1BR90
15mの深さがあるから広範囲に掘るのは当然なるけどすごい光景やな
KK
LLL
kkll>
https://youtu.be/FNDnIypummo
コメント