引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744327820/
1:   25/04/11(金) 08:30:20 
 なんかすごそうなのはわかる 
3:   25/04/11(金) 08:31:40 
 中国がアメリカと取引したら
100万円のものが245万円になるってこと?
100万円のものが245万円になるってこと?
4:   25/04/11(金) 08:35:45 
 >>3
せやな
せやな
8:   25/04/11(金) 08:37:31 
 >>3
こう見るとエグいな
こう見るとエグいな
おすすめ記事
5:   25/04/11(金) 08:36:11 
  アメリカと中国で鎖国でもするつもりなんだろうか 
7:   25/04/11(金) 08:36:45 
 >>5
それが目的やろうな
中国を締め出さないと米産業の復活はかなわん
それが目的やろうな
中国を締め出さないと米産業の復活はかなわん
6:   25/04/11(金) 08:36:28 
 戦争始まりそうでビクビクするわ 
9:   25/04/11(金) 08:38:13 
 ひぇー
そらえぐいわな
そらえぐいわな
11:   25/04/11(金) 08:39:58 
 妥当な関税やと思う
日本も中国製のスマホや家電の値段は2倍にしたほうがええやろ
日本も中国製のスマホや家電の値段は2倍にしたほうがええやろ
12:   25/04/11(金) 08:40:16 
 >>11
衣料品がやばい
衣料品がやばい
16:   25/04/11(金) 08:41:19 
 たしかに厳しいやろけど中国経済は全部内部で完結できるんやねぇんか? 
17:   25/04/11(金) 08:42:04 
 >>16
いや、中国には内需経済が存在しない
これを機に発展するかもしれんが
いや、中国には内需経済が存在しない
これを機に発展するかもしれんが
amazon特価セール開催中
18:   25/04/11(金) 08:42:26 
 >>17
どんだけ貧しいねん
どんだけ貧しいねん
21:   25/04/11(金) 08:43:14 
 >>18
わりとガチで北の方の田舎やと崖に横穴掘って住んでたりするからな
わりとガチで北の方の田舎やと崖に横穴掘って住んでたりするからな
20:   25/04/11(金) 08:42:45 
 実際には中国なしには米国はボードゲームのコマすら作れへんからきついんやけどな
トランプ関税によりボードゲーム業界の過去数十年の劇的復活が台無しになるとして業界はパニックに陥っている
トランプ関税によりボードゲーム業界の過去数十年の劇的復活が台無しになるとして業界はパニックに陥っている
22:   25/04/11(金) 08:43:49 
 >>20
ボードゲームってそんなに重要?
ボードゲームってそんなに重要?
23:   25/04/11(金) 08:44:08 
 >>22
そうではなくこんな小さなプラスチックすら用意できんと言うことや
そうではなくこんな小さなプラスチックすら用意できんと言うことや
32:   25/04/11(金) 08:48:09 
 たぶん最終組み立てを日本でやるしかないんやろうけど…… 
34:   25/04/11(金) 08:48:44 
 なるほど
日本に産地偽装増えそうやな
日本に産地偽装増えそうやな
39:   25/04/11(金) 08:49:22 
 >>34
そんなことせんでも迂回貿易でやりくりするんちゃう
そんなことせんでも迂回貿易でやりくりするんちゃう
84:   25/04/11(金) 09:03:38 
 >>34
ここら辺日本お得意の中抜きフル活用して儲けて欲しい
ここら辺日本お得意の中抜きフル活用して儲けて欲しい
35:   25/04/11(金) 08:48:53 
 結局内製化できないものに関税をかけても大きな利益にはならないよなあと
例えば日本が国産スマホ以外に大関税を掛けたらそれなりに効果はあると思う
例えば日本が国産スマホ以外に大関税を掛けたらそれなりに効果はあると思う
42:   25/04/11(金) 08:51:20 
 >>35
でもこの関税は利益のためではなく国内製造業をどうにかして復活させたいんやろ?
かなり無茶でもやるしかないんやろ
でもこの関税は利益のためではなく国内製造業をどうにかして復活させたいんやろ?
かなり無茶でもやるしかないんやろ
43:   25/04/11(金) 08:51:20 
 >>35
大きな利益はいらないって考えやろな
IT偏重の超格差社会を改善するためなら損してもいいって感じやし
大きな利益はいらないって考えやろな
IT偏重の超格差社会を改善するためなら損してもいいって感じやし
46:   25/04/11(金) 08:52:01 
 >>43
そういうことやな
でもそれは資本主義に逆行することでもある
第三次産業だけになって第二次産業以下が空洞化するのが先進国の帰結やし
そういうことやな
でもそれは資本主義に逆行することでもある
第三次産業だけになって第二次産業以下が空洞化するのが先進国の帰結やし
54:   25/04/11(金) 08:55:03 
 まあ原理的な資本主義が全てにおいて正しい訳じゃないってのは今までの歴史が証明してるからね
修正して現実的なものにしていくのがいいよ
修正して現実的なものにしていくのがいいよ
55:   25/04/11(金) 08:55:36 
60:   25/04/11(金) 08:56:45 
 >>55
プラスチックはどうでもええやろ
プラスチックはどうでもええやろ
63:   25/04/11(金) 08:57:16 
 >>60
でもプラスチックが泣きどころなのは痛くないか?
ボドゲのコマもスマホの外装もダメなんやぞ
でもプラスチックが泣きどころなのは痛くないか?
ボドゲのコマもスマホの外装もダメなんやぞ
56:   25/04/11(金) 08:55:52 
 部品関税は割と意味不明 
58:   25/04/11(金) 08:56:18 
 >>56
これは関税ではなくブロック経済と理解すべき
これは関税ではなくブロック経済と理解すべき
74:   25/04/11(金) 09:01:21 
 米の製造業が沈黙してるのが不気味やな 
75:   25/04/11(金) 09:01:41 
 >>74
そもそもいないものが声を上げられるわけもない
そもそもいないものが声を上げられるわけもない
76:   25/04/11(金) 09:01:46 
 アメリカはIT関係者のごく一部に利益が集中してそれに合わせて物価が上昇
それ以外の職業は軒並み死亡って感じなんやろ?
これ製造業復活させても意味あるんかって思うんやが
それ以外の職業は軒並み死亡って感じなんやろ?
これ製造業復活させても意味あるんかって思うんやが
90:   25/04/11(金) 09:04:16 
 一番困るのはアメリカ人なんだがな、、、 
92:   25/04/11(金) 09:04:48 
 中国製品がこんなに高いって事はええものなんやろなぁ 
96:   25/04/11(金) 09:05:23 
 多分ドル安が一番ええと思うんやけどな
日本は死ぬ
日本は死ぬ
116:   25/04/11(金) 09:09:03 
 とりあえず中国くんを仲間外れにしようぜ!したいってことか 
135:   25/04/11(金) 11:52:54 
 トランプ「俺の同盟国もみんな中国に同じ関税掛けるんだぞ。いいな」
トランプ「中国の迂回輸出を手伝う国も同じ目にあわせてやる」
この位のことは言いそう
トランプ「中国の迂回輸出を手伝う国も同じ目にあわせてやる」
この位のことは言いそう
136:   25/04/11(金) 11:54:27 
 いうてちょっとしたプラ製品もすぐに中国並みの生産量確保できる国はないだろうし、
しばらくは高くなったモンをアメリカ人が泣きながら買うんやないか
しばらくは高くなったモンをアメリカ人が泣きながら買うんやないか
137:   25/04/11(金) 11:55:38 
 実質的に中国全体に対する不買運動みたいなことやろ?
しかもアメリカがやってるなら日本も輸出入そのものが締め付けられるわけで
これは大変なことやと思うよ(語彙)
しかもアメリカがやってるなら日本も輸出入そのものが締め付けられるわけで
これは大変なことやと思うよ(語彙)
138:   25/04/11(金) 12:11:17 
 どっちも引かなそうなのがな 

  
  
  
  





コメント
ちう語句で作ってるものはちうごくがあほみたいな安い値段で輸出してるから作れないだけでどの国でも作れる