引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744730039/
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341148
日本相撲協会は15日、序二段力士の若戸桜(本名・澤田剛=式秀)さんが、14日に外陰部壊死性筋膜炎のため、茨城県内の病院で亡くなったことを発表した。33歳だった。
この日、東京・大田区総合体育館で春巡業が行われ、親方衆と全力士が黙とうをささげた。
福岡・北九州市出身の若戸桜さんは、2007春場所で初土俵。最高位は東序二段3枚目で、3月の春場所は西序二段52枚目で3勝4敗だった。
現役力士の死去は、2021年4月に土俵上のケガで入院していた三段目力士の響龍(本名・天野光稀=境川)さんが、急性呼吸不全で亡くなって以来だった。
蜂窩織炎みたいなものじょゃね?
↑画像検索して後悔した😭
やめろ
検索したくなるwww
ばい菌だらけなんだろ
免疫がそれに特化して他への対処が遅れてしまう
それが抗原原罪という症状
「同じ抗原」が「何度も」侵入してきた心当たりはあるかい?
マワシ洗ってないとか?
そんなのは夏場の剣道着と同じで臭いけど
普通に免疫力あればかぶれとかで済む
30代で壊死って相当だぞ
名前の面白い力士がいるところだよな
痔のような痛みで11日に病院行ったら緊急手術で14日に死亡
何が起きたんだ
怖すぎるわ
血液も尿もメチャクチャな値やろ多分
年2回やってるらしい
https://www.nhk.jp/p/ts/J16986GZ34/blog/bl/pm6kgVXdGB/bp/pZjQx3Ve3z/
年に2回、2月と8月に国技館に行われる力士の健康診断。
>ふだんはそれぞれトレーナーや、かかりつけ医がいたり
>個々に健康を管理している力士たちですが、一般企業と同じように一斉に健康診断も行われています。
が、こんなの出てきた
力士の食と健康及び理想の力士像に関する研究
https://otsuma.repo.nii.ac.jp/record/5781/files/KJ00008549639.pdf
>内科面での主な疾患は、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、痛風、高血圧、脂肪肝等が多く、エネルギーや栄養素の過剰摂取によるものである。
>特に脂肪肝は治療をせず放置している力士が多い。なぜなら、力士の選手生命が短いため、
>なるべく身体を大きくし、早く昇進して勝負に勝つことを優先している結果と考えられた。
>相撲診療所訪問により分かったことは、最近の力士の特徴として、体型が昔と比べて大型化しているということ、
>それに伴い検査データが異なってきているということがあげられる。中でも生活習慣病が増加しており、入門前から糖尿病や合併症にかかっている力士の割合が増加しているという。
入門前って( ;´・ω・`)
コメント
フルニエ壊疽?
糖尿病があったんか?
むかしは相撲取りの体脂肪率なんか平均よりチョット上なだけで大したことなかった
あのカラダ全部筋肉出来ているバケモノ揃いだった
いつしか脂肪でカサ増しした方が勝てるってなって安直に太る道を選んでしまう奴ばかりに
なってしまっていたんだな
現役だった貴乃花(2代目)が150kg27%くらいの怪物だからな、贅肉がまわしつけてるようなのじゃ相手にならん
廻しは洗わないけど一応干して紫外線消毒はしてるけど
どうなんだろうな
洗えよ・・・・
悪くなったら買い替えろよ
廻し業界がさびれるでしょ?
常識ぢゃん?
もうそろそろ
斬新なデザインの廻し創ってもいいんじゃない?
ザクロみたいだな。
なーに、かえって免疫が・・・付き過ぎる!?