引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745051897/
1: 2025/04/19(土) 17:38:17.63 ● BE:299336179-PLT(13500)
2: 2025/04/19(土) 17:38:39.70
わかる
3: 2025/04/19(土) 17:40:07.90
小さい子どもを持つ親子連れは
近所の大公園とかで済ますんだろうな
近所の大公園とかで済ますんだろうな
125: 2025/04/19(土) 19:15:59.89
>>3
昭和みたいな有給使うな日曜祝日しか休むなな世の中じゃなくなったから、ぶっちゃけGW3日使って旅行するなら金土日の3日でいいんだよ
特に小さい子供を連れてわざわざ大型連休に移動するなんて損しかない
昭和みたいな有給使うな日曜祝日しか休むなな世の中じゃなくなったから、ぶっちゃけGW3日使って旅行するなら金土日の3日でいいんだよ
特に小さい子供を連れてわざわざ大型連休に移動するなんて損しかない
5: 2025/04/19(土) 17:41:14.87
近くの川で釣りキャンプしてきます
おすすめ記事
7: 2025/04/19(土) 17:42:16.86
てか11連休より分散して休みにしてほしくない?
5月は毎週火曜と木曜休みとかそういう感じで
5月は毎週火曜と木曜休みとかそういう感じで
10: 2025/04/19(土) 17:44:09.94
>>7
同意
休みたいときに休めた方がいい
連休はあちこち混むし高いし嫌い
同意
休みたいときに休めた方がいい
連休はあちこち混むし高いし嫌い
188: 2025/04/19(土) 21:51:04.93
>>7
有給使いなよ
有給使いなよ
231: 2025/04/20(日) 04:14:31.92
>>7
連休も4日目くらいから持て余すよな
連休も4日目くらいから持て余すよな
9: 2025/04/19(土) 17:43:17.08
引っ越しのための荷造りと家の片付けに追われるgwになりそうや😭😭😭
12: 2025/04/19(土) 17:45:06.62
去年のゴールデンウイーク前に仕事辞めて未だ無職だけどどうしよう
16: 2025/04/19(土) 17:46:39.76
有給取らないとすごく微妙な連休や
17: 2025/04/19(土) 17:46:45.98
今年はカレンダー通りやな
19: 2025/04/19(土) 17:47:46.87
そんなに連休ないし有給取るにしても混んでないときに出かけたい
20: 2025/04/19(土) 17:48:11.96
普通に間の水、木、金
出勤だわ
休み多いとこはええな
出勤だわ
休み多いとこはええな
28: 2025/04/19(土) 17:52:33.12
>>20
いや普通に有給で連休だろ
これを公休にする企業は流石に商売舐めてる
いや普通に有給で連休だろ
これを公休にする企業は流石に商売舐めてる
33: 2025/04/19(土) 17:53:57.66
>>28
有給ではなく会社の休みだぞ?
有給ではなく会社の休みだぞ?
23: 2025/04/19(土) 17:50:58.12
11連休なんかないし(´・ω・`)
24: 2025/04/19(土) 17:51:11.40
むしろ、外に出てはいけない期間だわw
街を歩いたり運転したりすることに慣れてない人たちが大量に湧いてくるから、
ありとあらゆる瞬間で、イラッとすることになるw
街を歩いたり運転したりすることに慣れてない人たちが大量に湧いてくるから、
ありとあらゆる瞬間で、イラッとすることになるw
25: 2025/04/19(土) 17:51:42.85
会社は11連休だが、子供はカレンダー通りなので
遠出しきれない。
遠出しきれない。
30: 2025/04/19(土) 17:52:44.88
GW旅行とかアホか
月曜に休みとって行ったほうが空いてるし安い
月曜に休みとって行ったほうが空いてるし安い
39: 2025/04/19(土) 17:56:20.33
>>30
俺はこれ、GW外して平日に有給
GWは普段いない場所にも人がいるし宿はクソ高いし渋滞するし最悪
俺はこれ、GW外して平日に有給
GWは普段いない場所にも人がいるし宿はクソ高いし渋滞するし最悪
32: 2025/04/19(土) 17:53:49.49
事故に巻き込まれたくないもんな
37: 2025/04/19(土) 17:55:02.83
新幹線使うやつはもうそろそろ席取らないと虚を突かれるぞ
42: 2025/04/19(土) 17:57:25.31
ワイ氏怒涛の1連休で歓喜
43: 2025/04/19(土) 17:57:45.53
スーパーでおにぎり買おうとしたら300円超えてた
もう怖くて出歩けない
もう怖くて出歩けない
46: 2025/04/19(土) 17:59:36.16
関西人は毎日万博行けよ
48: 2025/04/19(土) 18:00:22.61
うらやましいのう
前後含めてGWなんかないわ
前後含めてGWなんかないわ
49: 2025/04/19(土) 18:00:23.66
おれ庭のセメント塗りするねん
50: 2025/04/19(土) 18:00:32.34
何処に出かけても混んでるし三連休もやればあとする事なくて勿体無いんだよね
分散休日の方がいいな
分散休日の方がいいな
57: 2025/04/19(土) 18:05:53.75
どうせ連休3日目くらいからやることなくなってわきでてくる
58: 2025/04/19(土) 18:06:10.45
だって今って宿泊費凄いじゃん
出掛けても日帰り圏だなぁ
混んで渋滞で疲れるかもしれんからゆっくりする日が欲しいし
そういや今年は休み自体が飛び石っぽいしね
出掛けても日帰り圏だなぁ
混んで渋滞で疲れるかもしれんからゆっくりする日が欲しいし
そういや今年は休み自体が飛び石っぽいしね
71: 2025/04/19(土) 18:16:56.88
外国人だらけだからどこにも行きたくないし宿も高すぎてもうむりぽ
75: 2025/04/19(土) 18:19:37.32
日本人も貧しくなったよな…
コメント
年末年始に連休になった次のGWは飛び石になる
数十年後、何回かの閏年でずれるまでは変わらない
勝手に終わらせるんじゃねえよ。
JFL、地域リーグ、なでしこ、weリーグ、学生サッカーみたいな客席ガラガラかつ安上がりな不人気サッカー観戦というレジャーがあるだろ
出掛ける気になるような良い天気な日はもう暑いしな…
物価高・賃金安で自宅に籠ろうって家庭が増えたというニュースで税リーグとその関連を観に行こうとか何のネタだよ
いやいや、今年のGWの休みの分布見ろよ
続きで休みが四日しかねぇっつーの
ニートか何かなのか?この結果に疑問を抱いてるのは
ニートは知らんかもしれんが、有給ってものがあってだな
学校も連休時には学校休んで家族旅行というのが問題になってたりしてな
去年と3%しか違わないじゃん
たかだか外出しないだけで終わるとかバカに記事を書かせるとこうなる。
出かけなきゃいかんのか?
好きに過ごさせろよバカ野郎
引きこもってたとしても労働者には貴重な連休だぞ
どう考えても始まってる
とは言え、小さい子供たちに思い出を与えてやりたい
というのが親心というもの
GWでも安くてコスパ良い宿知ってるけど教えない
大手ホテル業界でスタッフの教育も良いし館内イベントや屋内プールあるのにGWでも2万いかない
貧しくなったと言うより賢くなったのでは?
GW連休中は名のある観光地なんて激混み&渋滞