今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】ワイ、コンビニ店長になって10年が経過した結果wwwww

スポンサーリンク
○○した結果
スポンサーリンク


1: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:23:35 ID:eOJqbl9/0

ファミマ


2: 名も無き被検体774号+ ID:ctcvkXb30

一日売上
一日客数
年収
バイトの年齢層


3: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:28:00 ID:eOJqbl9/0

>>2
売上70
客数は三桁
ナスなし毎月25万×12
主婦と成人男性


5: 名も無き被検体774号+ ID:pMkom+qt0

精神安定剤必須?


9: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:32:25 ID:eOJqbl9/0

>>5
いらない
まぁイライラはするけどさ


10: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

10年で年収300万か、たたみたいと思ったことはないの?


15: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:35:31 ID:eOJqbl9/0

>>10
実は俺の嫁さんの親がオーナーなんだよね
四店舗経営してるから畳む事はしばらくはないよ


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1395199415/

おすすめ記事
4: 名も無き被検体774号+ ID:r8yMVpYc0

私は高校生でコンビニでバイトをしています
そろそろバイトを辞めようと悩んでいるのですが
どのくらいの期間働いたらやめるべきですか?


6: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:31:18 ID:eOJqbl9/0

>>4
やめたいと思った時がやめどき
でも自分は雇う側なんでこの時期辞められるのは痛いよね


7: 名も無き被検体774号+ ID:r8yMVpYc0

>>6
辞めるならばどの時期が一番荒波が立たないですか?
もしよろしければ教えてください


11: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:33:30 ID:eOJqbl9/0

>>7
夏頃かな
あと秋も


13: 名も無き被検体774号+ ID:r8yMVpYc0

>>11
わかりました!
スレの趣旨とは違う内容なのに
答えてくださりありがとうございます!


16: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:37:03 ID:eOJqbl9/0

>>13
辞めたいときはしっかりアピールしないと
いつまでも働かされるから気をつけて


19: 名も無き被検体774号+ ID:r8yMVpYc0

>>16
了解です!


8: 名も無き被検体774号+ ID:H1sgj7OY0

自営?雇われ?


12: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:34:08 ID:eOJqbl9/0

>>8
雇われ


14: 名も無き被検体774号+ ID:PFV6+K400

長年お疲れ様。質問させて下さいな。

面白いと感じる点
大変と感じる点
モチベーションを保つ工夫

とりあ上の3点お願いします。


20: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:39:07 ID:eOJqbl9/0

>>14
面白いのは金がすごいとこ 派遣や引っ越し屋やってた頃には戻れないよ
大変なのは何だかんだで365日出勤な事
モチベーションを保つ工夫は…考えた事ないな


22: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

>>20
お金がすごいとこって言うのはどういう意味???


23: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:43:10 ID:eOJqbl9/0

>>22
儲かるって事


26: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

>>23
それって年収300万以外にも何かあるの?
自営だとここから税金年金保険とか引かれるんだよな?


28: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:49:06 ID:eOJqbl9/0

>>26
全部引かれて25万


33: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

>>28
ってことは一般年収でいうと400万ちょいってとこか
凄いっていうか平均的ってとこだな
ちなみに年齢はいくつ?


34: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:58:31 ID:eOJqbl9/0

>>33
36


17: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

収入や労働時間的に生活に支障は出てないか?


21: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:41:48 ID:eOJqbl9/0

>>17
共働きってのもあるけど子供二人育てられて
車スイフト乗れるくらいには生活できてる


25: 名も無き被検体774号+ ID:ctcvkXb30

>>21
スイフト乗れるくらいって…
そんなに高い車じゃないけどね
オーナーはどんくらい貰えるの?


27: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:47:08 ID:eOJqbl9/0

>>25
オーナー夫婦はレクサスとハリアー持ちなレベル
そんな豪邸に住んでる訳じゃないけどね


30: 名も無き被検体774号+ ID:PFV6+K400

回答ありがとう、もう少々お願い。

本部とのやり取りで疑問に思った点とか、
おいら逹外部の人間じゃ理解出来ないだろうってエピソードを、
>>1さんに迷惑かかんない程度で教えて。


32: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:56:49 ID:eOJqbl9/0

>>30
本部の人達が店に来て店が綺麗かチェックしてくんだけど
毎回点数低いのは悔しいよね
まあ繁忙店なのに人不足なのが原因なんだけど


18: 名も無き被検体774号+ ID:G6AksOXb0

バイトを雇う際に面接で見るところは?


24: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 12:45:30 ID:eOJqbl9/0

>>18
希望の勤務時間とそれ以外の時間たまに働けるかどうか
あと18歳過ぎてる事


35: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

コンビニは立地がすべてって言うけど
>>1の店は自分で見て10が最高で10段階評価だとどれくらいの立地?


36: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:02:12 ID:eOJqbl9/0

>>35
9
観光地でもないど田舎なんだけど
周りにスーパーとかが一切ない地域だから客がくるわくるわ


39: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

>>36
それはラッキーだな
客が来ないコンビニがぼこぼごつぶれていってるからな


40: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:07:46 ID:eOJqbl9/0

>>39
でもうちの県はコンビニが潰れにくい県らしいけどな
ちなみにオーナーの意向で俺の地元に店作ってもらった


42: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

中途半端に都会よりド田舎のほうが客が集まりやすいだろうしな
大手スーパーやショッピングセンターができると一発で吹っ飛ぶとこ多いけど


37: 名も無き被検体774号+ ID:GETpxeMR0

ファミマの飯て不味いよな
アニメ系のコラボで生き延びてるイメージ


38: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:04:41 ID:eOJqbl9/0

>>37
毎日食ってる俺への当てつけか


41: 名も無き被検体774号+ ID:5cc+4etZ0

やはり各行事毎に自爆するの?


43: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:09:45 ID:eOJqbl9/0

>>41
どういう意味かわからんが子供の学校行事や部活の試合にはいくよ
スタッフにはそれが原因で煙たがられてるが


44: 名も無き被検体774号+ ID:5cc+4etZ0

>>43
クリスマスとか節分の予約商品を無理矢理買わされるの?ってこと


45: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:11:18 ID:eOJqbl9/0

>>44
ああそういう意味か
ないない


46: 名も無き被検体774号+ ID:5cc+4etZ0

ないのかよ!
うちの店長恵方巻だけで4万近く自爆してたぞwww


47: 名も無き被検体774号+ ID:gw7siLzz0

オーナーだったら儲かるんかね?


49: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:19:02 ID:eOJqbl9/0

>>47
上のレス見ての通りよ


50: 名も無き被検体774号+ ID:H1sgj7OY0

そういや手間だけで50円ぐらいしか儲からないから、
公共料金支払い受付やめるん?


51: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:22:54 ID:eOJqbl9/0

>>50
なくならないとおもうけど


53: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

>>1自身はどんな仕事してるの?
一週間の労働時間はどんな感じ?


54: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:32:44 ID:eOJqbl9/0

>>53
発注消耗品の買い出しその他店長業務etc
レジ打ちもするよ 店によっちゃ絶対レジ打ちしないオーナーとか店長いるらしいけど
基本6時に店に来て6時に帰る
土日は発注だけやって帰る時もある


55: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

>>54
そうか、なかなか大変そうだな
ちなみに子供はいるの?


56: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:34:21 ID:eOJqbl9/0

>>55
2人いる


57: 名も無き被検体774号+ ID:28f2e5I00

>>56
子供と遊んだり出かけたりする時間とかはある?


58: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 13:39:49 ID:eOJqbl9/0

>>57
毎週土日は子供の部活見にいったり家では遊んだりしてる


59: 名も無き被検体774号+ ID:W3fP1Q4Q0

子供に勧めたいと思う?


61: 名も無き被検体774号+ 2014/03/19 14:03:17 ID:eOJqbl9/0

>>59
それはないな…


70: 名も無き被検体774号+ ID:zUiHNaI70

俺もコンビニバイトだぜ☆
来月で辞めるけど


71: 名も無き被検体774号+ ID:5cc+4etZ0

俺夜勤だけど夜はおっさんとDQNが大半


72: 名も無き被検体774号+ ID:kWZt0D5E0

パチ屋の隣の店舗でバイトしてたけど、客層が総じてクソで心労重なって辞めた


69: 名も無き被検体774号+ ID:kWZt0D5E0

客層が悪くて大変なイメージ


人気記事
おすすめ記事
○○した結果
スポンサーリンク

コメント