今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【画像】1988年の水戸駅北口、バスの発車風景が超カオスすぎるwwww

スポンサーリンク
国内
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744841498/

1: 2025/04/17(木) 07:11:38.95
ソースはとらや書店のX 2025年4月10日のポスト

2: 2025/04/17(木) 07:12:30.62
えーすごい
3: 2025/04/17(木) 07:12:35.07
納豆工場行きかな

おすすめ記事

4: 2025/04/17(木) 07:12:45.26
俺まだ幼稚園生
18: 2025/04/17(木) 07:22:52.17
>>4
おじいちゃんやん
5: 2025/04/17(木) 07:14:16.19
サントピアもあったな

南町にはダイエー、ユニー、田原屋なんかもあった
ユニーは上の階がテーマパークみたいだったよ

8: 2025/04/17(木) 07:15:50.62
>>5
あったあった
6: 2025/04/17(木) 07:14:24.72
バスで通勤する田舎ってどんなとこなんだろう
12: 2025/04/17(木) 07:17:41.04
>>6
今の都内やんけ
19: 2025/04/17(木) 07:23:42.16
>>6
城里町、茨城町
49: 2025/04/17(木) 07:50:00.63
>>6
土浦なんかもそうだけど
52: 2025/04/17(木) 07:52:15.08
>>49
昔の横浜市とかもっとひどかったで、今は電車や地下鉄が延伸しとるけど
相鉄方面が特にバスカオスだったで
7: 2025/04/17(木) 07:15:21.28
>>1
わかる
9: 2025/04/17(木) 07:16:55.91
もっと多いとこあるやろ
16: 2025/04/17(木) 07:22:02.66
昔スケートリンクもあったね
22: 2025/04/17(木) 07:26:12.71
レイクランドもあった
25: 2025/04/17(木) 07:28:09.13
へぇちょっと興味深い
27: 2025/04/17(木) 07:31:33.18
すげー
26: 2025/04/17(木) 07:29:03.85
出来ればカラー写真で見たかった
28: 2025/04/17(木) 07:31:38.52
デパートも今は京成だけ
29: 2025/04/17(木) 07:32:07.83
>>28
そこもごまかしやったりブランドショップが閉店したりともうだめぽ
31: 2025/04/17(木) 07:34:29.04
バスって出てるところは今もエグいくらい出てるよな
38: 2025/04/17(木) 07:37:45.62
ユニー、昔よく行ったよ
39: 2025/04/17(木) 07:39:43.68
今は老人しかいないからな
40: 2025/04/17(木) 07:41:01.51
今の若者はオーパによく集まる
42: 2025/04/17(木) 07:42:09.61
長崎亭という隠れた名店
43: 2025/04/17(木) 07:43:08.49
ヤギはどこ行った
44: 2025/04/17(木) 07:44:12.95
水戸に最初に行ったの96年やわ
その次に行ったのがガルパン流行った頃
45: 2025/04/17(木) 07:44:31.76
水戸の街中で若者が集う場所

昔→サントピア
今→水戸オーパ

46: 2025/04/17(木) 07:46:11.86
1988年だと、高速バス みと号が開業した年
47: 2025/04/17(木) 07:48:09.11
アートタワーがシンボル
48: 2025/04/17(木) 07:49:06.03
水戸って若者全然おらんよな
53: 2025/04/17(木) 07:54:02.28
>>48
オーパは若い女性割と集まる
女性服の販売店やプリクラ稼働台数の多いゲーセンもあるし
55: 2025/04/17(木) 07:55:39.69
水戸っぽって知ってますか?
57: 2025/04/17(木) 07:57:53.51
>>55
re-mitoのファン
水戸の銘酒
56: 2025/04/17(木) 07:56:33.27
ホーリーホックはどうでしょう
59: 2025/04/17(木) 08:00:35.27
今でも駅は賑わってる
    人気記事
    おすすめ記事
国内
スポンサーリンク

コメント

  1. 1988年・・・麻巳子ぉぉぉ〜カムバァァ〜ックって夕陽に叫びたくなる毎日を送っていたが恥ずかしくてできなかった年じゃねえかよ