今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】最近の小中高生、スポーツを全くしないwwwwww

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
1: 2025/07/28(月) 07:32:04.20 ID:2XftRlfp0
部活動加入率も激減してる模様


2: 2025/07/28(月) 07:33:46.86 ID:lKGUDc840
うちの子スイミングスクール行ってるわ
この前テスト合格してメダカのワッペンもらってた
4: 2025/07/28(月) 07:35:24.96 ID:2XftRlfp0
>>2
なんか泳げない小学生とか増えてるらしいな
そもそも暑さとか性的な問題で開講されないことも多いんだとか
7: 2025/07/28(月) 07:37:17.00 ID:lKGUDc840
>>4
あとはプールの管理費も高いみたいやね
ワイの住んでるとこはKONAMIに委託してプールの授業はスポーツクラブに行ってるで
9: 2025/07/28(月) 07:37:45.03 ID:2XftRlfp0
>>7
どんな小学校やねん
私学かな
14: 2025/07/28(月) 07:40:19.48 ID:lKGUDc840
>>9
普通の公立やで
割とこのパターン多いみたいやで学校プールの維持管理費+先生の負担考えると外部委託の方が楽らしい
22: 2025/07/28(月) 07:43:51.62 ID:2XftRlfp0
>>14
ええな
3: 2025/07/28(月) 07:35:06.75 ID:8A0eFvih0
部活やるより専門のスクールに行った方がいいもんな
6: 2025/07/28(月) 07:36:25.18 ID:2XftRlfp0
>>3
もうそうなりつつあるというか
部活動自体が廃止されて地域スポーツに移行とかどんどん進んでる
5: 2025/07/28(月) 07:36:09.80 ID:o3DXgDzP0
金かかるしな
学業に金かけた方が将来の為になる
8: 2025/07/28(月) 07:37:23.51 ID:2XftRlfp0
>>5
不登校の時代や
10: 2025/07/28(月) 07:38:39.02 ID:OolAJvvz0
一方で筋トレ始めるやつはいきなりステロイド使おうとするやつ結構いるんだってな
両極端すぎる
11: 2025/07/28(月) 07:39:25.78 ID:kDFr4ELm0
これからは子供の時からクソガリかデブかの2択の奴
が増えそうやな。てか増えとるなww
15: 2025/07/28(月) 07:40:22.54 ID:2XftRlfp0
>>11
デブは余り見かけへんかな
12: 2025/07/28(月) 07:39:33.35 ID:BpTBB+zf0
プロ目指すならまだしもなんのためにやるの?
17: 2025/07/28(月) 07:43:17.67 ID:lKGUDc840
>>12
半分親のエゴや
19: 2025/07/28(月) 07:43:35.31 ID:2XftRlfp0
>>12
それな
30: 2025/07/28(月) 07:47:29.58 ID:iorGa7sx0
>>12
子供の頃親に無理やり少林寺やらされてたけどマジで当時からなんでやらされてるのか意味わからなかったし
やってて得た物も無いしやってて良かったと思ったこともマジで一度も無い
本当にただの親のエゴだと思う
36: 2025/07/28(月) 07:49:15.07 ID:2XftRlfp0
>>30
法治国家やしな
61: 2025/07/28(月) 08:08:56.99 ID:wl1d5Bvd0
>>12
趣味持つのって大事やで
人生の質が上がる
65: 2025/07/28(月) 08:10:09.85 ID:DOMRd9tV0
>>12
俺も思うわ
ゲームのが交友関係作れる分まだ役に立つよな
140: 2025/07/28(月) 08:46:46.49 ID:o+I1Zihl0
>>12
スポーツは楽しいからするんだよ
16: 2025/07/28(月) 07:42:12.06 ID:oGWY8dKC0
しなくていいやろ
21: 2025/07/28(月) 07:43:45.88 ID:2XftRlfp0
>>16
それな
18: 2025/07/28(月) 07:43:17.98 ID:uC7LDr4z0
部活から地域のクラブ活動に変わってるだけだろ
少子化で学校単位じゃスポーツ成立しないとこなんて腐るほどある
23: 2025/07/28(月) 07:44:09.08 ID:lKGUDc840
>>18
スポ少が学校の枠超えて合同チームやったりするよな
31: 2025/07/28(月) 07:47:36.09 ID:2XftRlfp0
>>18
少子化よりも部活動に加入する生徒の割合が大きく減ってるってデータが重要やねん
25: 2025/07/28(月) 07:45:08.89 ID:TkB/bD1e0
いうて君らの時代も最近の子供は家でゲームしかしないとか言われてきたけど大谷生えてきたしへーきへーき
33: 2025/07/28(月) 07:48:06.66 ID:2XftRlfp0
>>25
大谷の年ならナルトとかメジャー、テニスの王子様見て部活動参加してたやろ
35: 2025/07/28(月) 07:48:50.44 ID:lKGUDc840
>>33
いうほど忍者部ってあるか?
39: 2025/07/28(月) 07:52:54.09 ID:2XftRlfp0
>>35
少年漫画の強くなりたいとかそういう部分は部活動へ加入させる意思を作るからな
今は漫画離れも久しい。小学生我慢が飲むイメージなんか全く無いもんな
49: 2025/07/28(月) 08:01:08.61 ID:TkB/bD1e0
>>39
今はみんな漫画やなくてアニメ観てるから大して変わらんやろ
ワイ的にはスポーツしない事より小説どころか漫画さえ読まなくなってそうなところが怖い
53: 2025/07/28(月) 08:03:59.79 ID:2XftRlfp0
>>49
識字率すら下がってるってのは見たな
鬼滅の刃読めるのはエリートらしいで
55: 2025/07/28(月) 08:06:02.98 ID:lKGUDc840
>>53
字に関しては自分の手で書かんのほんまにあかんと思う
予測変換で漢字忘れてくわ
57: 2025/07/28(月) 08:07:37.66 ID:2XftRlfp0
>>55
不登校やAIの時代やからな
28: 2025/07/28(月) 07:46:26.60 ID:XFqyKna40
運動しないから受け身もまともに取れんみたいやな
やからちょっとした事で骨折とか大怪我する
27: 2025/07/28(月) 07:45:56.18 ID:uNqTvyi40
暑いからね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753655524/

人気記事
おすすめ記事
生活
スポンサーリンク

コメント