1: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:30:35.28 0
でもそんなたくさん靴買う余裕もなくね?普通
54: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 13:44:17.02 0
>>1
なんで一気に買おうとする?
少しづつ増やせばいいだろう
なんで一気に買おうとする?
少しづつ増やせばいいだろう
2: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:31:17.90 0
やすい靴でもいいのよ
3: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:31:56.33 0
靴なんか履くな
5: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:32:47.48 0
臭くなった靴はどうすれば
10: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:35:13.64 0
>>5
洗濯機
洗濯機
6: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:33:06.14 0
今の季節サンダルしかはいてないや
7: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:33:18.02 0
サンダルを公用でもありにするべき
8: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:33:41.55 0
じゃあ、何日休ませればいいのよ
9: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:34:25.76 0
革靴は先発ピッチャー並みに休ませないとダメだからなめんどくさいよ
11: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:36:14.64 0
リモートワークが多くなって一日中靴を履いてるという日があまり無くなった
コロナ前は一応靴の匂い気にしてたかも特に冬
コロナ前は一応靴の匂い気にしてたかも特に冬
15: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:40:27.78 0
>>11
リモートワークは靴どころか服装すらも適当になるからな
この時期はなんならパンイチで一日中過ごすことも
リモートワークは靴どころか服装すらも適当になるからな
この時期はなんならパンイチで一日中過ごすことも
12: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:37:17.39 0
100均の中敷きを月1変えるだけでも多少マシになる
13: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:38:20.44 0
靴は二足買ってローテで使うと長持ちする
14: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:39:42.17 0
これずっと不思議なんだけど2足を交互に履くと2倍以上長持ちするってマジなん?
履かずに放置してるだけで経年劣化分もあるのにそれでも交互に履いた方がいいの?
履かずに放置してるだけで経年劣化分もあるのにそれでも交互に履いた方がいいの?
29: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:01:46.48 0
>>14
休ませる期間が必要
2足じゃなくて3足、4足にするともっと長持ちする
休ませる期間が必要
2足じゃなくて3足、4足にするともっと長持ちする
16: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:41:31.69 0
1年持つ靴を2足交互に履いたら2年持つ
一足あたりの持ちは変わってない
一足あたりの持ちは変わってない
17: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:41:45.82 0
靴洗うのめんどいから足洗ってきれいな靴下はくようにしてる
18: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:42:09.36 0
冠婚葬祭以外で本革靴マストな職場なんて今時ほとんどないだろ
1万円前後の皮風合成をローテした方が1足を履き潰すより持つぞ
1万円前後の皮風合成をローテした方が1足を履き潰すより持つぞ
19: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:43:04.17 0
雨で濡れた場合は新聞紙とか詰めて一日乾かして
サブ靴使うけど
サブ靴使うけど
20: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:44:10.16 0
靴底のすり減りはローテとかしても結局どれだけ履いてるかに左右されるけど
汗かいた次の日に同じの履くと乾ききってないまま足突っ込むことになるから
それを繰り返すとだんだん臭くなってくるんよな
汗かいた次の日に同じの履くと乾ききってないまま足突っ込むことになるから
それを繰り返すとだんだん臭くなってくるんよな
21: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:45:02.86 0
加水分解するスニーカーなら毎日履かないと損だけど
革靴は靴休めた方がいい
革靴は靴休めた方がいい
22: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:45:36.28 0
クールビズってことでスニーカーで通勤してるよ
23: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:45:39.10 0
乾燥剤使ったらいいよ
27: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:53:30.52 0
ソールが減るの早いなと実感する
28: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 10:59:58.62 0
一日おきに通勤用スニーカーを交代で履いてる
一日履いた方には自作の重曹玉を突っ込んでおいてる
一日履いた方には自作の重曹玉を突っ込んでおいてる
30: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:02:01.68 0
ブーツ毎日履いてるけど全然匂わんよ
体質もあるんだろね
体質もあるんだろね
32: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:03:13.17 0
>>30
自分の臭いに麻痺してるだけだろ
自分の臭いに麻痺してるだけだろ
36: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:11:53.54 0
>>32
絶対それ来ると思った ^ ^
絶対それ来ると思った ^ ^
31: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:03:01.83 0
靴を休ませて雪駄を履けばいい
33: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:06:11.45 0
革靴は48時間は休ませろと言われた
34: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:07:22.09 0
日中も履き続けてるのかオフィスではサンダルとかに履き替えてるのかでも多少違うかな
35: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:08:01.12 0
仕事用は合皮3足くらいローテ使い捨て運用が楽ちんよ
38: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:26:27.77 0
靴はどうせ消耗品なんだから一足買っても二足買っても使うお金一緒やん
40: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:27:25.99 0
臭うまえに買い替えたら良い
41: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:29:04.43 0
休ませるというけど靴が自己修復するわけでもないので湿気を乾燥させるということ
42: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:32:29.56 0
靴下を履く前に靴下消毒しといたら靴も匂わなくなる
43: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:33:51.76 0
10円玉入れて放置しときゃいいんだろどんくらい匂い取れるか知らんけど
44: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:35:40.21 0
大体臭いってのは足の裏から出る汗が原因で
それを食って繁殖する雑菌とカビが匂いの元
下敷きを入れ替えるのが大事
汗かいた服でそのまんまとか気色悪いだろ
それを食って繁殖する雑菌とカビが匂いの元
下敷きを入れ替えるのが大事
汗かいた服でそのまんまとか気色悪いだろ
45: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:35:46.45 0
全く取れん
46: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:36:19.87 0
消臭スプレー使ってる
47: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:36:45.08 0
次亜塩素酸水が安くておすすめ
48: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:37:44.46 0
靴もそうなんだけど革バンドの時計も「毎日つけるのはダメ」って
やわ過ぎるだろ
やわ過ぎるだろ
51: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 12:49:59.74 0
>>48
死んだ動物の皮だぞ
ヤワなんだよ
死んだ動物の皮だぞ
ヤワなんだよ
49: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 11:40:53.52 0
工場勤務で毎日同じ安全靴を履いてる
でも消臭剤を靴の中に毎日かけて脚の指にもフットスプレーをかけてれば臭い匂いは防げる
でも消臭剤を靴の中に毎日かけて脚の指にもフットスプレーをかけてれば臭い匂いは防げる
50: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 12:42:28.22 0
毎日風呂入る時に足の指の間まで丁寧に洗ってれば同じ靴でも臭くならないぞ
52: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 13:23:38.22 0
雑菌の繁殖スピードの問題
53: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 13:24:17.08 0
雨降って靴が濡れると臭くなるから洗ってる
55: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 15:06:13.74 0
1日履き続けた靴は見た目で分からなくても大量の汗を吸ってる
それが蒸発するまで数日かかる
少なくとも履いた翌日だけでも陰干しするのが良い
それが蒸発するまで数日かかる
少なくとも履いた翌日だけでも陰干しするのが良い
57: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 15:49:24.86 0
革靴の話だべ
58: JOHO通な名無しさん 2025/07/13(日) 16:46:50.05 0
1日履くと大体200ミリリットルくらい汗を吸うらしい
缶ジュース1本分って考えるとまあまあエグい
そんだけ吸って半日で乾くわけがないし
毎日履いてたら乾ききる前にまた汗吸っての繰り返し
そりゃそのうち中がずっと湿ったままで
じわじわ臭いが濃縮されていって
気づいた時にはとんでもなく臭い靴になってる
缶ジュース1本分って考えるとまあまあエグい
そんだけ吸って半日で乾くわけがないし
毎日履いてたら乾ききる前にまた汗吸っての繰り返し
そりゃそのうち中がずっと湿ったままで
じわじわ臭いが濃縮されていって
気づいた時にはとんでもなく臭い靴になってる
コメント