今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

立ち読みって万引きと一緒だろ逮捕しろよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

内容だけ見て金は出さねえし
邪魔だし、売りもん汚すしで誰も得しねえだろ
全員捕まえて死刑にしちまえあんなもん


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EBFBhR0r0

確かになんであれが実質合法なのかよくわからん


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PeFMmiIc0

本屋でバイトしてるけどキチンと読んだら定位置に戻してください


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R6rkWNpZ0

立ち読みしにコンビニ寄ったついでにコーヒー買ってくから許せ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PeFMmiIc0

>>7
それコンビニ店員にとって1番うざいからな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R6rkWNpZ0

>>8
マジかよ
立ち読みだけにしとくわ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380889767/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E8t0x0kM0

ジャンプとかは勘弁してください
買うと処分に困るんです


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>6
するわけねぇだろ
他かが200円ちょっとぐらい払えカス
処分も雑誌の日にゴミに出すだけだろ頭悪いのかお前


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4r3Ho4Ys0

そういう客は本が読みたいんじゃなくて
立ち読みできるからしてるだけだと思う
店が包装したら?


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PeFMmiIc0

>>11
コンビニの場合立ち読み出来るか出来ないかで
お客さんの量が結構変わるから嫌々やってるところが多いんだって


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4cMlytDTi

ブックオフでも立ち読みしてる奴らいるけど
古本なんてそう高いものじゃないんだから
少し中身見て気に入ったなら買って読めよ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TmpFaiBC0

コンビニなんかだと強盗防止になるとかなんとか


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ldRXKuQ50

立ち読みして菓子を大量買いしてく俺は
たぶんうざがられてるだろうな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqHtlMukO

立ち読み紳士だけど駄目?

・折り目をつけずに読む
・ちゃんともとあった場所に戻す
・雑誌を手に取ろうとする人が来たらちゃんとペースを開ける
・鞄を床に置かない
・読後は菓子パンを買う


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>18
金を払わず内容を盗み見てることが問題なんだよゴミが
違法ダウンロードと大差ねえだろ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UgsFlvF60

>>21
クソみたいな内容に金を払うのも嫌

家でじっくり読みたいと思う内容なら買う 一番きれいなやつを


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PeFMmiIc0

>>27
その発言は流石に違法ダウンロードしてる奴と変わらないぞ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>27
金払って実物に触れてみないとわからないことだらけだろ世の中
なんで本だけ許されてんだよ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g+I1OUvx0

本の本質が情報とするならば立ち読みは泥棒である


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CAaFb90K0

立ち読みを防ぐのはむずかしいだろうな
近所に何件か雑誌を包装して立ち読みできなくしたコンビがあったけど
軒並み数か月で梱包をやめてしまった。


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1KCD7rJt0

専門書なんかは中身見て買うだろ普通


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4cMlytDTi

>>22
中身見るのはいいけど何十分もその場で読むのはダメだろ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>22
食べ物も食べてみないとわからないし
映画も見てみないとわからないけど?
立ち読みをしていい理由になってないけど?


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PeFMmiIc0

読むのは構わないけど帯ぐちゃぐちゃにするのやめてええええ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqHtlMukO

木曜はマガジンチャンピオンヤンジャンで1時間半くらい立ち読みするわ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g/PIASRH0

なおコンビニは日焼けしても良くて立ち読みさせる事によって
人が居るというイメージを作りたい模様


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kvh6Xz2d0

コンビニでわざと窓側に雑誌コーナー配置してるのは
立ち読み客を外に見せて他の客を入りやすくするためだしな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>32
それはコンビニの都合
作者や出版社権利者のしったことじゃない


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nsJ+USt60

>>34
コンビニに陳列された時点で出版社にも作者にも金入るだろ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UrJFWkC+P

ああ、あれ客寄せだから
お互いメリットあるの


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>33
作者や出版社にどんなメリットがあんだよ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

内容だけみて金払わないのは窃盗と一緒だと思うけど?
万引きって窃盗罪だからな?
頭大丈夫?


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qKYOcRPs0

>>44
万引きってお金を払わず店から「現物を店外に持ち出した」時に
取り締まられる犯罪だよね
つまりそういうことなの


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kvh6Xz2d0

立ち読みさせない方向の場合は
雑誌や漫画にビニールの帯付けて読めないようにしてるんだし
客寄せのために立ち読みOKの店にまで文句言うやつの方がアスペ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g/PIASRH0

そんなに犯罪にしたいなら国会議員にでもなりなさい


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>47
いよいよ立ち読み擁護できなくなっちゃった?


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqHtlMukO

>>53
黙れ俺はこれからも立ち読みをし続ける


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>57
小学生かよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XDO80kkq0

昼とか忙しい時は気にならないけど深夜はマジ勘弁して…
10分以上読むなら買ってくれ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqHtlMukO

>>49
深夜がだめな理由


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XDO80kkq0

>>51
出し物してる時に気になっちゃうのよね、
いつ動くか予想出来ないからちょくちょく見なきゃならない。
っていうのは建前で実際は客が居なければ店員もサボれるから


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o8RPr0nQ0

てか試食とか試乗と一緒だわ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zy+1lGS10

>>50
全然違う
試し読みじゃなくて内容まるまる見ていってんだから


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KHWLfAXn0

情報でも窃盗成立するからな


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RPFJmsA30

立ち読みお断りッて書いてたりしたらしないよ
窃盗と一緒だって思う奴が多いのなら
現状のようになってるはずがないんだけどその辺どう思うの?


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+mFEwtXQ0

ジャンプに関しては一人暮らしで買うのはあほらしい

好きな漫画しか読まないから


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TmpFaiBC0

>>62
単行本だけ買ってろよ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AjTpca8C0

多少はいいだろ

何十分も居座るバカは店員が注意すればいいだけ


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PstEz6Yl0

こりゃ>>1に同意だわ
あいつらのせいで本取りにくいし
いちいちすみませんってどかすのがダルい


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pcbzFGzv0

本気で嫌なら読めないようにすればいいだけ
店側が許可してんだから何も問題ない
関係ない奴が偉そうに口出しすんなボケが


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LGw3Tpfo0

今は読んでないけど昔ジャンプほぼ丸々一冊立ち読みしてたわ


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+mFEwtXQ0

>>70
ここまでくるとさすがに買えだわ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kmnZb1f80

座って読んでるのはマジで蹴りたくなる



人気記事
おすすめ記事
ありがち生活
スポンサーリンク

コメント