1:名無しさん:2025/09/11(木) 16:33:37.20 ID:nNGAxfi10 BE:567637504-PLT(51005)
BS12「日曜アニメ劇場」5周年記念!「劇場版 銀河鉄道999」など松本零士作品を4週連続放送
BS12 トゥエルビでは10月5日より、「日曜アニメ劇場」(日曜午後7:00)にて、同枠5周年企画として「劇場版 銀河鉄道999」(1979年)などの松本零士作品を4週連続で放送する。
「日曜アニメ劇場」では、劇場アニメーションや長編アニメーションを中心に、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やテレビ用に編集されたスペシャル版、さらには「特別編」として実写版などを放送中。
新作、旧作、隠れた名作まで、無料放送ではあまり見られない貴重なラインアップで届けている。
BS12「日曜アニメ劇場」5周年記念!「劇場版 銀河鉄道999」など松本零士作品を4週連続放送
同枠の5周年企画として、オープニングを飾るのは、
10月5日オンエアの「劇場版 銀河鉄道999」だ。4週連続の「松本零士特集」では、ほかに
10月12日の「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」(81年)、
10月19日の「わが青春のアルカディア」、
10月26日の「1000年女王」(ともに82年)といった作品が予定されている。
https://www.tvguide.or.jp/news/news-3996510/
BS12 トゥエルビでは10月5日より、「日曜アニメ劇場」(日曜午後7:00)にて、同枠5周年企画として「劇場版 銀河鉄道999」(1979年)などの松本零士作品を4週連続で放送する。
「日曜アニメ劇場」では、劇場アニメーションや長編アニメーションを中心に、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やテレビ用に編集されたスペシャル版、さらには「特別編」として実写版などを放送中。
新作、旧作、隠れた名作まで、無料放送ではあまり見られない貴重なラインアップで届けている。
BS12「日曜アニメ劇場」5周年記念!「劇場版 銀河鉄道999」など松本零士作品を4週連続放送
同枠の5周年企画として、オープニングを飾るのは、
10月5日オンエアの「劇場版 銀河鉄道999」だ。4週連続の「松本零士特集」では、ほかに
10月12日の「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」(81年)、
10月19日の「わが青春のアルカディア」、
10月26日の「1000年女王」(ともに82年)といった作品が予定されている。
https://www.tvguide.or.jp/news/news-3996510/
2:名無しさん:2025/09/11(木) 16:33:44.34 ID:nNGAxfi10.net BE:567637504-PLT(50005)
【番組情報】
「劇場版 銀河鉄道999」
10月5日 午後7:00~
「銀河鉄道999」劇場用長編第一作で、SFアニメーションブームを巻き起こした作品。
富める者は機械の体を手に入れる時代、機械伯爵(声・柴田秀勝)に母を殺された少年・星野鉄郎(声・野沢雅子)が復讐(ふくしゅう)を果たすため、機械の体がもらえるという星を目指す冒険の旅を描く。
企画・原作・構成に松本が参加し、監督はりん・たろう、そして作画は小松原一男が監督した。
「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」
10月12日 午後7:00~
壮大なスケールで構想された「銀河鉄道999」の宇宙と、999にまつわる多くの謎が全容を示し、解き明かされている作品。
メガヒットを記録した第1作「銀河鉄道999」が実はプロローグに過ぎなかったと言われるほどに、本作に盛り込まれたテーマは重く、奥行きが深い。
アニメーション技術、演出、画面および音響の効果、そのどれをとっても前作をしのぐ出来栄えだ。
「わが青春のアルカディア」
10月19日 午後7:00~
松本が、ハーロックものの集大成として情熱を注ぎ込んだ作品。ドラマティックなストーリー展開、魅力あふれるメカによる大アドベンチャーが画面いっぱいに広がる。
ハーロック(声・井上真樹夫)が片目になった理由、黒マントは誰にもらったのか、そしてなぜ海賊になったのか、ハーロックの謎が次々と明らかになっていく。
そして、初めて姿を見せたハーロックの恋人や、トチロー(声・富山敬)、エメラルダス(声・田島令子)との出会いなども描かれる。
なお、ハーロック一族の初代当主・ファントム・F・ハーロック1世の声に石原裕次郎を起用するなど、最高のキャストとスタッフが名を連ねた。
「1000年女王」
10月26日 午後7:00~
松本零士原作の衝撃と感動のミステリー・ラブロマン作品。1999年、遠い宇宙の遊星・ラーメタルが地球に近づき、180日後には衝突することが発覚し、地球上は大混乱状態に。
“1000年女王”という事実を隠し、学校の教師をしながら筑波天文台の仕事をしている雪野弥生(声・潘恵子)は、母星・ラーメタルの動きに驚き、真相を探ろうとする。
しかし、弥生は何も知らされないまま新1000年女王との交代を宣告され、次第に波乱の運命の渦に巻き込まれていく。
「劇場版 銀河鉄道999」
10月5日 午後7:00~
「銀河鉄道999」劇場用長編第一作で、SFアニメーションブームを巻き起こした作品。
富める者は機械の体を手に入れる時代、機械伯爵(声・柴田秀勝)に母を殺された少年・星野鉄郎(声・野沢雅子)が復讐(ふくしゅう)を果たすため、機械の体がもらえるという星を目指す冒険の旅を描く。
企画・原作・構成に松本が参加し、監督はりん・たろう、そして作画は小松原一男が監督した。
「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」
10月12日 午後7:00~
壮大なスケールで構想された「銀河鉄道999」の宇宙と、999にまつわる多くの謎が全容を示し、解き明かされている作品。
メガヒットを記録した第1作「銀河鉄道999」が実はプロローグに過ぎなかったと言われるほどに、本作に盛り込まれたテーマは重く、奥行きが深い。
アニメーション技術、演出、画面および音響の効果、そのどれをとっても前作をしのぐ出来栄えだ。
「わが青春のアルカディア」
10月19日 午後7:00~
松本が、ハーロックものの集大成として情熱を注ぎ込んだ作品。ドラマティックなストーリー展開、魅力あふれるメカによる大アドベンチャーが画面いっぱいに広がる。
ハーロック(声・井上真樹夫)が片目になった理由、黒マントは誰にもらったのか、そしてなぜ海賊になったのか、ハーロックの謎が次々と明らかになっていく。
そして、初めて姿を見せたハーロックの恋人や、トチロー(声・富山敬)、エメラルダス(声・田島令子)との出会いなども描かれる。
なお、ハーロック一族の初代当主・ファントム・F・ハーロック1世の声に石原裕次郎を起用するなど、最高のキャストとスタッフが名を連ねた。
「1000年女王」
10月26日 午後7:00~
松本零士原作の衝撃と感動のミステリー・ラブロマン作品。1999年、遠い宇宙の遊星・ラーメタルが地球に近づき、180日後には衝突することが発覚し、地球上は大混乱状態に。
“1000年女王”という事実を隠し、学校の教師をしながら筑波天文台の仕事をしている雪野弥生(声・潘恵子)は、母星・ラーメタルの動きに驚き、真相を探ろうとする。
しかし、弥生は何も知らされないまま新1000年女王との交代を宣告され、次第に波乱の運命の渦に巻き込まれていく。
101:名無しさん:2025/09/12(金) 11:01:56.01 ID:S3Cy5jin0.net BE:567637504-PLT(50005)
3:名無しさん:2025/09/11(木) 16:36:54.38 ID:ydDHh1+j0.net
男前の鉄郎が生理的に受け付けません(>_<)
4:名無しさん:2025/09/11(木) 16:40:22.85 ID:/7s4UDM10.net
今見ると突っ込みどころ多くて最後まで見れない
45:名無しさん:2025/09/11(木) 17:32:54.26 ID:GxDsuHTs0.net
>>4
ちょっと前に40年ぶりに千年女王見たけど、展開が不条理すぎてびっくりしたわ
でも、10代の時は映画版も好きだったんだよな…もはや何故だか分からない
そのくらい無茶な内容だった
ちょっと前に40年ぶりに千年女王見たけど、展開が不条理すぎてびっくりしたわ
でも、10代の時は映画版も好きだったんだよな…もはや何故だか分からない
そのくらい無茶な内容だった
50:名無しさん:2025/09/11(木) 17:55:29.73 ID:rjHB8Vw80.net
>>4
フィクションなんて勢いで観るもんだぜ
フィクションなんて勢いで観るもんだぜ
63:名無しさん:2025/09/11(木) 19:59:08.17 ID:OsMEVCny0.net
>>4
実写版999は想像を絶する酷さだぞ
実写版999は想像を絶する酷さだぞ
10:名無しさん:2025/09/11(木) 16:48:15.35 ID:C7k32Kon0.net
>>4
鬼滅には突っ込まないの
鬼滅には突っ込まないの
53:名無しさん:2025/09/11(木) 18:09:04.95 ID:/7s4UDM10.net
>>10
そんなもん見ねえよw
そんなもん見ねえよw
68:名無しさん:2025/09/11(木) 20:24:43.25 ID:WbLD75Fg0.net
>>10
鬼滅の刃よりパト2観ようぜ!
鬼滅の刃よりパト2観ようぜ!
28:名無しさん:2025/09/11(木) 17:15:44.03 ID:wexiAft60.net
>>4
ツッコミどころしかないのに
ラストシーンで謎の感動が押し寄せてくるんだぞ
すごい映画だ
ツッコミどころしかないのに
ラストシーンで謎の感動が押し寄せてくるんだぞ
すごい映画だ
51:名無しさん:2025/09/11(木) 17:57:56.99 ID:Vwt308570.net
>>28
わかるけどわかりたくないというか…
わかるけどわかりたくないというか…
57:名無しさん:2025/09/11(木) 18:14:51.33 ID:hoX6OxSi0.net
>>4
汽車が宇宙空間走るのに疑問思わなかったの?
汽車が宇宙空間走るのに疑問思わなかったの?
5:名無しさん:2025/09/11(木) 16:42:02.23 ID:tO4Y8S3E0.net
銀河鉄道の夜とは関係ないの?
65:名無しさん:2025/09/11(木) 20:07:02.92 ID:1kmQfXrZ0.net
>>5
まあ、元ネタよ
まあ、元ネタよ
6:名無しさん:2025/09/11(木) 16:42:18.85 ID:18JQsoVF0.net
ヤマトは?
7:名無しさん:2025/09/11(木) 16:44:29.62 ID:z240GelE0.net
>>6
氏の作品では無いから
氏の作品では無いから
86:名無しさん:2025/09/12(金) 01:05:32.22 ID:BKZn/GCq0.net
>>6
版権握ったアッチが金好きだから有料放送か有料配信でしかやらねんだわ
版権握ったアッチが金好きだから有料放送か有料配信でしかやらねんだわ
8:名無しさん:2025/09/11(木) 16:47:18.25 ID:7J+3Yiww0.net
エターナルファンタジーはスルー
13:名無しさん:2025/09/11(木) 16:52:32.08 ID:nNGAxfi10.net BE:567637504-PLT(50005)
>>8
映画館に行って見た俺涙目
映画館に行って見た俺涙目
11:名無しさん:2025/09/11(木) 16:49:15.23 ID:kzV2H4KG0.net
999で最後の星についたとき、子どもも機械化してたけど
それでいいのか?っておもった
それでいいのか?っておもった
12:名無しさん:2025/09/11(木) 16:49:45.22 ID:KsqkSnSR0.net
これはどんなストーリーなの?
三行で教えて
三行で教えて
33:名無しさん:2025/09/11(木) 17:21:32.44 ID:w19nazd70.net
>>12
さぁ
ネジ
行くわよ
さぁ
ネジ
行くわよ
48:名無しさん:2025/09/11(木) 17:47:49.39 ID:/1ucUIsJ0.net
>>12
999に乗って宇宙へ旅立つ
機械伯爵(カーチャンの仇)を倒す
目的地に到着するもネジにされそうになり星ごと破壊して脱出
途中でハーロック、エメラルダス、トチロー、アンタレス、クレア等サブキャラとのすったもんだもある
999に乗って宇宙へ旅立つ
機械伯爵(カーチャンの仇)を倒す
目的地に到着するもネジにされそうになり星ごと破壊して脱出
途中でハーロック、エメラルダス、トチロー、アンタレス、クレア等サブキャラとのすったもんだもある
15:名無しさん:2025/09/11(木) 16:54:50.61 ID:hFbCO7CB0.net
前もやってなかったっけ?
18:名無しさん:2025/09/11(木) 16:57:03.82 ID:y5Nb8mIu0.net
>>15
やってたね
自分はWOWOWの松本零士特集で映画全部…かな?を録画したわ
やってたね
自分はWOWOWの松本零士特集で映画全部…かな?を録画したわ
16:名無しさん:2025/09/11(木) 16:55:44.08 ID:SYXFJ/rN0.net
メーテルがブスだったら鉄郎は行かなかった
29:名無しさん:2025/09/11(木) 17:17:45.41 ID:i/OxbHg90.net
>>16
メーテルは、どう見ても欧米白人美人だよな
アレを東洋日本人ですって言っても納得は不可能だよなw
メーテルは、どう見ても欧米白人美人だよな
アレを東洋日本人ですって言っても納得は不可能だよなw
48:名無しさん:2025/09/11(木) 17:47:49.39 ID:/1ucUIsJ0.net
>>29
一応東洋人(八千草薫)がモデルじゃなかったっけ?
一応東洋人(八千草薫)がモデルじゃなかったっけ?
49:名無しさん:2025/09/11(木) 17:54:56.62 ID:i/OxbHg90.net
>>48
そう言われても、世界中の人々は絶対に納得出来ないデザインキャラw
そう言われても、世界中の人々は絶対に納得出来ないデザインキャラw
17:名無しさん:2025/09/11(木) 16:56:36.74 ID:E3O2d9VO0.net
最近アニマックスだかキッズステーションでTV版やってたの録画したの全然見てねえな
21:名無しさん:2025/09/11(木) 17:08:19.27 ID:QSUlL+ZY0.net
りんたろうの功績がデカいよな
24:名無しさん:2025/09/11(木) 17:14:31.02 ID:SGnNXnhx0.net
>>21
りんたろうさんって
角川春樹が幻魔大戦でアニメ参入した時に
「最高の人材を集めて制作しましたから(ドヤァ)」って誇ったほどの人なんだね
りんたろうさんって
角川春樹が幻魔大戦でアニメ参入した時に
「最高の人材を集めて制作しましたから(ドヤァ)」って誇ったほどの人なんだね
44:名無しさん:2025/09/11(木) 17:32:18.96 ID:w19nazd70.net
>>21
最初の999は市川崑の功績が大きいらしい
りんたろうは原作に忠実な物語を想定していたんだが、市川によって
物語の構成を大きく変え機械伯爵との対決をクローズアップさせたとのこと
それで、アンタレス等など脇役が目立ち物語にメリハリが付いた
さよならの方は序盤の戦闘シーンや森山さん演じた老パルチザンがとても印象深く良かったけど
全体的に見れば前作の焼き直しみたいでイマイチ感あった
最初の999は市川崑の功績が大きいらしい
りんたろうは原作に忠実な物語を想定していたんだが、市川によって
物語の構成を大きく変え機械伯爵との対決をクローズアップさせたとのこと
それで、アンタレス等など脇役が目立ち物語にメリハリが付いた
さよならの方は序盤の戦闘シーンや森山さん演じた老パルチザンがとても印象深く良かったけど
全体的に見れば前作の焼き直しみたいでイマイチ感あった
26:名無しさん:2025/09/11(木) 17:15:12.73 ID:i/OxbHg90.net
銀河鉄道999を実写映画化しないかな
無理して実写化しない方が良いか…
無理して実写化しない方が良いか…
41:名無しさん:2025/09/11(木) 17:28:56.83 ID:r2RGw38/0.net
>>26
メーテル 栗山千明
鉄郎 前田旺志郎
という黒歴史あるやん…
メーテル 栗山千明
鉄郎 前田旺志郎
という黒歴史あるやん…
32:名無しさん:2025/09/11(木) 17:20:44.19 ID:i/OxbHg90.net
アンドロメダ大星雲に機械の体をただで貰いに行ったらネジだった
今だったら作品のタイトルはこんな感じに成るのかなw
今だったら作品のタイトルはこんな感じに成るのかなw
34:名無しさん:2025/09/11(木) 17:21:39.81 ID:v63nQX+F0.net
我が青春のアルカディアは見たはずなんだが全然覚えてない
千年女王はテレビ版の方が好き
千年女王はテレビ版の方が好き
37:名無しさん:2025/09/11(木) 17:23:26.27 ID:i/OxbHg90.net
>>34
1000年女王は、まさに謎の第10番惑星二ビルがネタだよなw
1000年女王は、まさに謎の第10番惑星二ビルがネタだよなw
36:名無しさん:2025/09/11(木) 17:22:49.53 ID:j1ACJs9H0.net
無印999は面白かった
38:名無しさん:2025/09/11(木) 17:23:30.11 ID:zPZMMM7Q0.net
マリンエクスプレス(だっけ?)
あれ4Kにしてくれ
あれ4Kにしてくれ
42:名無しさん:2025/09/11(木) 17:30:12.43 ID:SkTcebZP0.net
メーテルが去って今万感の汽笛が鳴る~のナレーションが入る。
銀河鉄道999のイントロが流れて、999を見送った鉄郎が走り出す
ここで毎回毎回泣いちゃうんだよね
銀河鉄道999のイントロが流れて、999を見送った鉄郎が走り出す
ここで毎回毎回泣いちゃうんだよね
46:名無しさん:2025/09/11(木) 17:35:29.57 ID:6N09/G7Q0.net
鉄郎の美形化で評判悪いけどさよなら銀河鉄道999大好きなんだよ…
47:名無しさん:2025/09/11(木) 17:44:45.66 ID:aF54cwY20.net
>>46
幽霊列車のデザインは好きだわ
幽霊列車のデザインは好きだわ
58:名無しさん:2025/09/11(木) 18:30:45.01 ID:4y7B2mDX0.net
映画はすごく良くできてるんだけどテレビ版への思い入れが強い人達があれば鉄朗じゃないだのやっぱりささきいさおだろとか五月蝿い
64:名無しさん:2025/09/11(木) 20:05:29.02 ID:S6VVryIY0.net
超ご都合主義の雑なプロット
今見ると「え?それでエエの?」て思うポイントだらけ
でもあの世界観は唯一無二
今見ると「え?それでエエの?」て思うポイントだらけ
でもあの世界観は唯一無二
69:名無しさん:2025/09/11(木) 20:30:29.27 ID:rr8O7byK0.net
私は、あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影…。
67:名無しさん:2025/09/11(木) 20:22:41.92 ID:7rWVtuVf0.net
人生ではじめて歌聞いて泣いたの
ささきいさおの999の曲だわ
ささきいさおの999の曲だわ
59:名無しさん:2025/09/11(木) 18:51:12.24 ID:MP/QW/Yx0.net
メーテルまた一つ星が消えるよ
いやお前らのせいだろ
いやお前らのせいだろ
70:名無しさん:2025/09/11(木) 20:35:05.16 ID:KsqkSnSR0.net
面白そうだからアニメの話数とか調べてたらめちゃくちゃ長いのな完走できるやろか
72:名無しさん:2025/09/11(木) 21:53:58.41 ID:Pkg16IiB0.net
松本零士原作の大ヤマト零号を庵野がやり直すべき
76:名無しさん:2025/09/12(金) 00:31:34.49 ID:ilvfhPcl0.net
ドクターバンはまだいい
鉄仮面がいきなり鉄朗の父だと言われてもはぁ?と
地球の辺境に残された母子と宇宙にいる人でどうつながりがあるのか
なかなか結び付けにくい
鉄仮面がいきなり鉄朗の父だと言われてもはぁ?と
地球の辺境に残された母子と宇宙にいる人でどうつながりがあるのか
なかなか結び付けにくい
80:名無しさん:2025/09/12(金) 00:54:42.94 ID:+L5P6B5o0.net
>>76
辺境の片隅に妻子残して中央で暗躍、大きくなった子供と父親が出会うとか結構テンプレ展開では
辺境の片隅に妻子残して中央で暗躍、大きくなった子供と父親が出会うとか結構テンプレ展開では
82:名無しさん:2025/09/12(金) 00:59:11.43 ID:e7WLwgjX0.net
>>80
スターウォーズが有ったから
スターウォーズが有ったから
78:名無しさん:2025/09/12(金) 00:45:04.75 ID:ilvfhPcl0.net
ほほー
メーテル関連も後付けで話を広げていっていたのもあるから、
元から構想としてはあったと理解すればいいのか
メーテル関連も後付けで話を広げていっていたのもあるから、
元から構想としてはあったと理解すればいいのか
79:名無しさん:2025/09/12(金) 00:52:37.27 ID:HPcFBmVG0.net
>>78
鉄郎父の設定自体はテレビ版の企画書(海外版)に簡単にだけど書かれてるよ
メーテルとエメラルダスの姉妹設定は完全な後付だけどw
鉄郎父の設定自体はテレビ版の企画書(海外版)に簡単にだけど書かれてるよ
メーテルとエメラルダスの姉妹設定は完全な後付だけどw
81:名無しさん:2025/09/12(金) 00:55:01.72 ID:RsQkawCw0.net
テレビ版の999はyoutubeでやってるじゃないか
83:名無しさん:2025/09/12(金) 01:00:35.95 ID:S3Cy5jin0.net
【「銀河鉄道999」50周年プロジェクト「松本零士展 創作の旅路」】開催記念! TVシリーズ全113話が期間限定無料公開決定。
午後9時より、毎日1話ずつ各話2週間限定で公開。
https://youtube.com/playlist?list=PLNdQp-whLwzClg1uhVLydbXZyUf1Uj_cT&si=NIUx7a6LfCOXw07i
午後9時より、毎日1話ずつ各話2週間限定で公開。
https://youtube.com/playlist?list=PLNdQp-whLwzClg1uhVLydbXZyUf1Uj_cT&si=NIUx7a6LfCOXw07i
90:名無しさん:2025/09/12(金) 01:19:55.05 ID:+adWLcdj0.net
ハーロックが鉄郎助けるところ
すげー好き
すげー好き
103:名無しさん:2025/09/12(金) 12:41:01.54 ID:bH3yRFRS0.net
>>90
ハーロックが歩く時のカチャカチャ音はすごい好き
ハーロックが歩く時のカチャカチャ音はすごい好き
104:名無しさん:2025/09/12(金) 13:00:23.40 ID:OTNiqIf30.net
>>90
ミルク頼んだ鉄郎を笑いものにした機械化人達がミルク頼んだハーロックに恐怖する
ミルク頼んだ鉄郎を笑いものにした機械化人達がミルク頼んだハーロックに恐怖する
95:名無しさん:2025/09/12(金) 02:27:49.19 ID:s1DsEJgG0.net
我が青春のアルカディアのテレビバージョンである無限軌道SSXは視聴率が振るわずに打ち切り
1979年の機動戦士ガンダム登場以降ロマン志向の松本作品はリアルじゃないとみなされ
視聴者に飽きられたためと英語Wikiに書かれてたな
1979年の機動戦士ガンダム登場以降ロマン志向の松本作品はリアルじゃないとみなされ
視聴者に飽きられたためと英語Wikiに書かれてたな
102:名無しさん:2025/09/12(金) 11:36:39.13 ID:aApS9CPo0.net
>>95
ガンダムって打倒ヤマト=西崎と言いながら結構999を意識してると思うわ
999では鉄郎に「銃を抜いたらためらわずに撃て」ってみんな教えてる
それが生き残るための掟だから
アムロはその通りにしていたら恋人に振られわかりあえるはずのニュータイプも殺して回ってシャアも呆れて見放した
生きのびることはできたけど一人ぼっちで終戦
特に松本に対する痛烈な皮肉になっている
ガンダムって打倒ヤマト=西崎と言いながら結構999を意識してると思うわ
999では鉄郎に「銃を抜いたらためらわずに撃て」ってみんな教えてる
それが生き残るための掟だから
アムロはその通りにしていたら恋人に振られわかりあえるはずのニュータイプも殺して回ってシャアも呆れて見放した
生きのびることはできたけど一人ぼっちで終戦
特に松本に対する痛烈な皮肉になっている
114:名無しさん:2025/09/13(土) 05:56:12.93 ID:8FdI02QD0.net
>>102
水木しげるは松本零士のことを「彼は本当の戦争を知らん」と言ってたらしいね
昭和の作家は戦後の手のひら返しの反戦教育で色々引き裂かれてる人は多い
松本作品およびヤマトは戦前に軸足を、宮崎駿や富野さんは戦後に軸足を置いてる感じ
水木しげるは松本零士のことを「彼は本当の戦争を知らん」と言ってたらしいね
昭和の作家は戦後の手のひら返しの反戦教育で色々引き裂かれてる人は多い
松本作品およびヤマトは戦前に軸足を、宮崎駿や富野さんは戦後に軸足を置いてる感じ
56:名無しさん:2025/09/11(木) 18:14:02.27 ID:Vwt308570.net
松本零士の最大の邪魔者は富野由悠季だったと思うわ
ガンダム以降はヤマトも999も勢いで押しきれなくなっている
ガンダム以降はヤマトも999も勢いで押しきれなくなっている
100:名無しさん:2025/09/12(金) 03:22:51.74 ID:S3Cy5jin0.net BE:567637504-PLT(50005)
9月14日 『機動戦士ガンダムUC』 episode 7「虹の彼方に」
9月21日 『沈黙の艦隊』
9月28日 『沈黙の艦隊 VOYAGE2』『沈黙の艦隊 VOYAGE3』
10月5日 『劇場版 銀河鉄道999』
10月12日 『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』
10月19日 『わが青春のアルカディア』
10月26日 『1000年女王』
9月21日 『沈黙の艦隊』
9月28日 『沈黙の艦隊 VOYAGE2』『沈黙の艦隊 VOYAGE3』
10月5日 『劇場版 銀河鉄道999』
10月12日 『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』
10月19日 『わが青春のアルカディア』
10月26日 『1000年女王』
113:名無しさん:2025/09/13(土) 04:32:30.08 ID:XA73VWV90.net
>>100
沈黙の艦隊と最初の999は観る
沈黙の艦隊と最初の999は観る
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1757576017
コメント