1: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:10:15 ID:LGE4
ようするに日の丸弁当の梅干しを鮭一欠片にした弁当やろ?
2: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:10:37 ID:EbED
はえー
3: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:11:20 ID:811v
鮭の山漬けみたいにしょっぱいおかずやっけ
4: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:12:25 ID:LGE4
https://i.imgur.com/8H512cB.jpeg
5: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:13:18 ID:0s1Y
ちょっと食べてみたいよな
6: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:13:28 ID:1J7A
聞いたことくらいはあるけど流行ってんのか?
8: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:13:51 ID:LGE4
>>6
最近やたらと話題にされてるのを見る
最近やたらと話題にされてるのを見る
7: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:13:36 ID:7FKl
鮭一切れで米を延々食うとか逆に贅沢感あるやん
10: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:14:12 ID:811v
>>7
たぶんこれくらいの白飯ないと厳しいんやろ
たぶんこれくらいの白飯ないと厳しいんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:14:00 ID:lwjp
どうでもいいけどぼたっこって名前サンリオっぽいよな
13: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:16:06 ID:1J7A
>>9
「ぼ『だ』っこ」、な
「ぼ『だ』っこ」、な
16: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:17:25 ID:lwjp
>>13
いやワイは「ぼたっこ」って言葉がサンリオっぽいって話をしてるのであって
ぼだっこの話はしてない
〇すぞ今すぐ
いやワイは「ぼたっこ」って言葉がサンリオっぽいって話をしてるのであって
ぼだっこの話はしてない
〇すぞ今すぐ
17: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:18:20 ID:6Ttm
>>13
>>16
どっちも塩分過多で共倒れになってくれ
>>16
どっちも塩分過多で共倒れになってくれ
11: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:14:52 ID:LC8w
でももちづきさんは鮭の塩焼きみたいにでっかいの弁当に入れてたよ
#もちづきさん
←適切なぼだっこのご飯比率→明らかに逸脱したぼだっこ比率 pic.twitter.com/KJIOG03asG
— 無色ニキ (@harowaniki) September 27, 2025
12: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:14:58 ID:38Sx
美味しさはそこまでなんだろうけど満足感はありそう
14: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:16:26 ID:pLe5
激辛の塩鮭は実際これくらいの飯食えるで
ただ酒のつまみにするほうがええかな
同じことやりたいなら塩分25~30%の梅干しでええ
ただ酒のつまみにするほうがええかな
同じことやりたいなら塩分25~30%の梅干しでええ
15: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:17:18 ID:f5on
100ローのだけ弁当みたい
19: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:19:14 ID:frVG
聞いたことないけど
24: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:21:33 ID:WJrK
辛口のシャケもっとはやれ
27: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:23:20 ID:h4NS
秋田行ったのにスーパーで見かけなかった?
29: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:24:44 ID:hPy8
>>27
しゅしゅえっとまるしぇで売ってるんや。
しゅしゅえっとまるしぇで売ってるんや。
30: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:33:54 ID:1J7A
>>29
フランス語由来の造語か
えらくややこしい名前つけたもんやな
フランス語由来の造語か
えらくややこしい名前つけたもんやな
31: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:37:09 ID:hPy8
>>30
平仮名だからさらにややこしいやで。
平仮名だからさらにややこしいやで。
33: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:56:26 ID:znbi
ファミマにぼだっこのおにぎり売ってたよ
米が足りなく感じた
【秋田県】手巻 ぼだっこ(塩辛い鮭)「ぼだっこ」とは秋田の方言で塩辛い鮭の事を言います。塩味をきかせた紅鮭のほぐし身を中具に使用したご飯の食べ進みが良いおむすびです。※秋田県のみの取り扱いです。
34: 名無しさん@おーぷん 25/10/01(水) 19:57:19 ID:1J7A
>>33
秋田県のみじゃん
秋田県のみじゃん
35: 名無しさん@おーぷん 25/10/02(木) 02:06:49 ID:yEE6
品川に瓶詰めのぼだっこ売ってたけどクソうまかったで
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759313415/
コメント