今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

知人の結婚式に参加したら底辺の服装がやばすぎてワロタwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

俺(27際)
・特注サイズのオーダースーツ上下で20万くらい
・白金色のネクタイ
・純銀のカフスとタイピン

底辺(28歳)
・青木っぽいしょぼいスーツ
・よれよれの柄ネクタイ
・他に装飾品はなし

日本の底辺は服も自由に買えないのか(´;ω;`)


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FN4QRQN80

こりゃ底辺だ!


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BHL6ztYw0

いい夢見れたね


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SERxY7Qf0

特注サイズってデブなの?ハゲなの?


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>6
デブではないけど俺の履けるズボンは既製品では存在しない


104: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) ID:FW1VMXGt0

>>8
ズボンズボンズボンズボンズボンズボンズボンズボンズボンズボン


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381375063/

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FN4QRQN80

短いんだろ…


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aQ1yu/cz0

確かに結婚式に柄ネクタイはないな。


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfXlqh9vi

(白金色のネクタイってダサくね?)


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>16
白の方がださい
お子様の服装みたい
白金ならキラキラしてておしゃれ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j88pfshI0

スーツって普通はサイズ測って作ってもらうもんじゃねえの?
既製品なんか買わないだろ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>18
底辺の通う量販店では汎用の型があってそれを縫ったスーツを纏うらしい


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:og8KYk9zi

ロックマンみたいな脚したやつお前だったんか


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cppxFHpQ0

でも>>1みんなに嫌われてるんだろ?


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0UgpB2xF0

もちろん祝儀もたんまり包んだんだよな?
それで底辺と同じ金額だったら逆に笑われるが


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>22
俺(新郎と二年くらいの付き合い)5万
底辺(新郎の幼馴染み)1万


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3RYCCIsC0

新郎のスーツが借り物でもそれ以上なら許される
もし新郎がスーツカンパニーとかなら、良いとか以前に非常識


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YcEv71kni

>>24
これ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0qFEroEE0

来週始めて結婚式行くんだが緊張で手が震えてくるわ、
男はバッグ持てないとかふざくんな


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n8AOAQF5i

>>25
なんでお前が緊張するんだよww


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0qFEroEE0

>>27
服とか粗相しないようにとかいろいろあるだろ!
こちとら結婚式呼ばれたの始めてなんだよ!


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3RYCCIsC0

>>33
マナーとか深く考えず、常識の範囲内で祝う気持ちが有れば良いんだよ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SERxY7Qf0

すごいな祝儀の中身がわかるのか


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>34
金額自分で記帳するようになってたから見えた


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+SmBw3i00

人と比べて悦に浸ってる時点でお里が知れますね


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JKNqovGH0

>>40
これな
そんな底辺と比べてドヤしてる時点でお察し


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VXfTDY/4i

5万とかお前も底辺かよ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>43
立場に合わせた金額じゃないとお返しが困るだろ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:49GSl00Ui

ご祝儀1万は酷い
料理代出ないんじゃね赤字だな


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wRPvT9mK0

他人を見て優越感に浸るあたり小物臭がすげえするわ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oi+nPHFci

股下何センチだ
存在しないって、95cmとかなら普通にあるだろ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>60
ウエストが120ある


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n8AOAQF5i

>>71
デブやん


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NC7wpDRM0

>>71
やっぱりデブじゃねぇか


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lwg04QgR0

確かに結婚式にくたびれたスーツとかはないな。
>>1は式のためだけにオーダーしたのか?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rKc2C8QbO

主役は新郎新婦とその身内だろ、友達レベルがでしゃばるなよ・・・


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+SmBw3i00

>>65
同意
精神年齢低すぎる


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

いやアメリカでは普通のサイズだから


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gsE+2D0z0

>>74
ここはジャパンですwwwwwww


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W00urK3Bi

くそデブw


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M70gCNxe0

ただのデブじゃねーか


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rKc2C8QbO

クwwwソwwwブwwwタwww


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

デブではないと言ってるだろ
一度で聞き分けろ


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7Y2CERGS0

>>82
ブヒブヒうっせーんだよでぶ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NC7wpDRM0

>>82
とりあえず発言する際は語尾にブーってつけろよ豚


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eXk+G+180

そりゃ豚に人間のスーツはあわないわ


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

結婚式先月あげたけど、金額なんか書かないよ。
よって>>1はキモヲタデブ
金額書くのは葬式な


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>95
最近は会計が楽できるように
祝儀と一緒に名前と金額書いたの出す場合あるから


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NC7wpDRM0

>>95
ゲストにこんな失礼なことさせるとか有り得ないよな


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rKc2C8QbO

ウエスト120でデブじゃないって身長3mぐらいあんのか?w


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V0gjRP3z0

既製品のサイズが合わないから嫉妬に狂ったんだな…


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+SmBw3i00

嘘じゃないのはウエスト120なことだけなんだろ?
そろそろ楽になれよ…


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

デブではないと言ってんだろいい加減怒るぞ


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>112
あと言っとくけど、結婚式に会計はいないから


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>114
は?じゃあ誰が金受け取って座席表配るんだよ
適当なこといってんじゃねぇぞ


132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>128
それ受付ね。
受付は祝儀開けないし。
あれは記帳してもらって席次渡すだけの人


145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>132
受付も会計も一緒だろ
袋開けないとか知らんわそんなの


151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JfOVSWOxi

>>145
全然違う


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

わかったよデブ


156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n8AOAQF5i

27歳なのに結婚式初めてだったんだね
受付頼まれたこともないんだね


160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>156
そんな面倒なことしねぇよ
結婚式なんて参加したことしかねぇよ


165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>160
会計は葬式だよ?よく覚えておこうねー


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3CAzADJW0

ブランドもいいけどオーダーはワンランク上の男
タイピン一つにまで気使う>>1さんはさらに上のランク


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sJYcUjNc0

地方の葬儀だけど、金額によってその場で渡す香典返しを分けるってのは驚いたな


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>121
渡すのと渡さないのだけじゃなくて?


148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sJYcUjNc0

>>125
簡単にいえば一定金額以上と未満で普通のやつとしょぼいやつ みたいな
受付やらされたけど表に書いてなければその場で中身確認しろとまで言われたよ・・・


154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>148
なかなか珍しいね。普通は分けないけど…
金なしで記帳だけなら、砂糖と塩のみとかはするけどねー


122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8sKiud3c0

デブが白金ネクタイか…


123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ehfAGVJFi

お前が呼ばれたのって養豚場じゃね?


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Mi3OsEL+0

ウエスト120ってデブだろどう考えても


137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9JBfMLeoO

ウエスト俺の二倍とかクソデブじゃねーかwwwwww


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LfNwqkVe0

身長190ある俺でも85くらいだぞ
つまり>>1は3m近くあるんだなそりゃしゃーないわ


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rKc2C8QbO

そらオーダーメイドにもなるよねw


163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cppxFHpQ0

受付ではご祝儀開けたりしないよ
オーダースーツのブルジョアなのにこの程度の一般常識も知らないのかなぁ?
っていうか27歳だったら友達の結婚式くらい何回も行ったことあるはずなのに…
あっ(察し


171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>163
オーダースーツも3万で買える時代だもんなあ


166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OEyAcMeAO

特注サイズwwwwwwww


168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

まさかお前らも青木のスーツで白ネクタイだから嫉妬してんのか?
そうやって粗探しして底辺の服装の話題から話そらそうとしてんのか?


175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>168
ごめん、俺もオーダーしか着ないけど、サイズがないからじゃなくて、
長持ちするからだからね。
あと、デブは痩せろよ


180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+SmBw3i00

>>168
ごめん青木の底辺服よりもウエストが120の特注ずぼんに夢中だわ


179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vyWh/AIsi

no title


186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>179
俺はこんな金髪ではねぇよ


190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rwaS0Qsa0

>>186
突っ込むとこそこかよ


184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h0H1rkTQ0

これは典型的な画像のやつじゃないっすか
no title


189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IJdNc+rH0

昼は何食った?デブ


194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6TKx30ni

>>189
そりゃピザだろう


205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

>>194
カレーとラーメンとサラダ
俺はちゃんと野菜も食う


210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rwaS0Qsa0

>>205
カレーは飲み物だもんね!


218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7+d8RwQj0

フルオーダーで20万ってどんな安い生地使ってんの?
ちゃんとしたテーラーでオーダーしたら普通は30万からだろ

20万はアパレルブランドでのセミオーダー価格じゃね?
TAKEO KIKUCHIとかコムサとか


248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:efHyl2Up0

>>218
高くなくても良い注文紳士服もたくさんあるんだぜ

ただ、高くて有名であること以外でアパレルの良し悪しを判断するのは難しいから
素人はそういうブランドで選ぶのも間違いではないんだぜ


196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NERcEw/c0

何食ったらウエスト120になるんだよデブ


220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SERxY7Qf0

ウエスト120の場合、ベルトとかもあるの?


224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NC7wpDRM0

>>220
デブの必需品サスペンダー使うんじゃね


227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7+d8RwQj0

>>220
ロープとかで代用できるんじゃね


262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2MyHmGQb0

>>220
心配するな、まわしもある 


236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IYJruJRK0

デブすぎわろた


243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5lO0Ul5l0

スーツ覚えたての豚がドヤ顔でスレたてwwww


269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aqw6tV3hi

ブランドのロゴが目立つものはどうかと思うけどスーツが高いとかどうでもいいだろ
むしろしっかりした格好してるなら良いと思うんだが


273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:og8KYk9zi

佐々木健介でもウエスト105ぐらいらしいじゃねえか…120て


275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/BDdp/qV0

礼服とかそう使うものではないから、俺も青木の安いやつしか持ってないわー


281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:14YJ6A730

>>275
それで良いよ。
むしろ行った先での行動態度の方が重要だと思うしね。


277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oOuaN5k8i

服装に気をつかうよりも先に体型に気をつかうべきだな


282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kyfmPmTx0

まさに豚に真珠


305: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

言っておくけどネクタイ以外全部特注だからな
ネクタイはデパートで買った


306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bC1Te29f0

タイピン付けてて似合ってるな。とかお洒落な奴をリアルで見た事が無い


309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

タイピンないとネクタイ曲がるじゃん
だっさいで


314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bC1Te29f0

>>309
曲がったとしても許容範囲内
既製品で申し訳ないがダンヒルのタイピン持ってるけどほとんど使った覚えが無いや
シンプルなの選んだけど何か違う感が凄いし使わなくても問題無い


319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f4dJ8h0k0

俺もガリガリすぎてオーダーの服着てるけど
服装で人を見下すことはしない


324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jNAQOiEbO

慎重180cmちょいで腕が人より長いからスーツ高かったお…泣きそうだお…


326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bC1Te29f0

>>324
質に拘りが無ければ吊るしより安くパターンオーダー出来る場所があるから探せ
県民共済とかね


329: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jNAQOiEbO

>>326
母ちゃんから長持ちするやつ買いなさいっていわれて結局18万円くらいしたお…
俺の金返せよ…


334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bC1Te29f0

>>329
長持ちするように大事に使えばいいじゃん
スーツの平均価格なんて、スーツ着る仕事の人なら
作業着みたいな感覚だからツープラぐらいだろ
逆に余りスーツ着る機会のない仕事ならもっと出していいスーツ買うだろうし


336: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rwaS0Qsa0

でも何年も前のスーツなんていざ着ようと思ったら着れない場合もあるしなあ
いくら礼服と言えど


337: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

俺は太ったことないから昔のスーツでも余裕だ
自分の体ぐらいちゃんと管理しようや
みっともない


339: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dax+5dNu0

>>337
大きな釣り針だなあw


340: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjC9KjI/0

釣りじゃねぇよ
元々太りにくい体質の性か好きなだけ食ってもほとんど体重変わらない


341: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S+aM/jUT0

>>340
既に限界まで太ってるんじゃね?
ウエスト120だしwwwwwwww


351: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ehfAGVJFi

>>340
お前ずっとデブなのかよ


343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VFlSQcXe0

ナチュラルボーンデブwww


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfXlqh9vi

自分の結婚式に来た友人を
底辺とか言っちゃうやつとは付き合いたくない



人気記事
おすすめ記事
ワロタ・ネタ自分語り
スポンサーリンク

コメント