今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

コンビニの店長だけどこの仕事儲かりすぎワロタwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9GdUB61W0
都内?

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:c9w1Mr6E0
>>1
店長ハゲっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aYkeryRj0
嘘乙

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385202782/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lMRbbDG10
店舗の平均日収が60万
ほぼありえないな

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HyVl+IWKO
>>9
コンビニに売ってるものを全部買い占めたらどれぐらいになるんだろう?

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lMRbbDG10
>>17
移り変わりが激しいからそんなにしないんじゃね

日収60万で
顧客あたりの売上が550円なのはガチ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NBYeOJMt0
3店舗ぐらい掛け持ちすると年収2000万ぐらいらしいね
もっともそれぐらいの人になるには、社長みたいな経営能力が必要になるみたいだけどさ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+Ec+J1eG0
コンビニバイトって覚えること多い?

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+Ec+J1eG0
>>20
高校中退して今大学生なんだが
雇うとき高校中退とかそういうのきにする?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4FrlrZTx0
僻地の店長のボロボロ話ばっかがネットで注目されてるけど
儲かるとこで店出せばそれなりに入る

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X9AorFCV0
コンビニ店員だけどあんな休日のない仕事したくないと思います

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I5BPcAI40
前バイトしてたとこのオーナーはカツカツで潰れちゃってたなあ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:58IgL2er0
オーナー店長なんてもともと土地とか持ってないと無理だし 
金が金を生む例だな

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6Jjn/sff0
ごめん俺来年証券会社の内定貰う予定だから
多分すぐ>>1の年収超えるわ、あと社会的地位もコンビニ店長とか底辺だわな

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IEuaJtBU0
>>54
予wwwwwwwwwwww定wwwwwwwwwwwwwwww

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ICQE5hQI0
>>54
予定てwwwwwwwww

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Yue+Beif0
>>54
良いお給料だろうけど
証券会社もリスキーな時代だよな

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xOs+2uKx0
>>54
社会的地位はコンビニ店長だよ

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qYC/usfl0
下手過ぎて釣りにもなってないな

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IGdCND5Y0
どうせ年商だろ

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zesj9fA90
もうそろライバル店が近くにできて収入10分の1くらいになるよ
信じられないかもしれないけど、コンビニなんてそんなもん

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xl3F8+d20
僕の近くのコンビニなんでつぶれてしもうたん

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uiGOdqez0
>>73
お前が来るからやで

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PXp9/1d7i
俺がバイトしてたファミマは夕方6時にお金抜いて
ものすごい忙しくて3時間後に1台のレジに120万貯まったのにはワロタ

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2WS+GDRI0
国際展示場駅前のサンクスはコミケ3日間でいくら稼いでるか知りたい

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:St46PhcX0
>>78は人数的には1日3000人くらいと聞いている
あの手の日の客単価はあんまり期待できそうにないので600万くらいじゃないだろうか
日本一のコンビニがどこかのお祭りで5500人だったと思う

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2WS+GDRI0
>>85
3000人って案外少ないんだな
あんなごった返してると入りづらいのかな

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7/DgjCcaO
コンビニでバイトしてたが
オーナー店長は休みなしの日に10時間労働で
月収が20万切ってる月もあると聞いて引いたわ

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7/DgjCcaO
コンビニも確かに儲かる店舗あるだが
儲かる所はほぼすべて直営店なんだよ

フランチャイズでやってるとこは利益ほとんどでないところ
フランチャイズさえ増えれば本社は儲かるからね
本社の総合職社員の年収が1000万超えるのです

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cGhlhqxb0
長期休暇無理そうだから嫌だな

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2HbkaRAj0
本当ならすごいけど、微塵も憧れる気がしない



.
人気記事
おすすめ記事
雑学自分語り
スポンサーリンク

コメント