1:名無しさん:2025/10/10(金) 10:13:29.32 ID:Q9yant400 BE:837857943-PLT(17930)
3位「ナウい」2位「チョベリグ」…年上に言われて若者ぽか~ん、20代に聞いた「なんのこと?」な言葉
ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。
1位:アベック(34票)
【意味】男女の2人連れ
2位:チョベリグ/チョベリバ(23票)
【意味】とても良い/とても悪い
3位:ナウい(17票)
【意味】流行に合っている
4位:半ドン(12票)
【意味】半日休み・午後半休
5位:テレコ(11票)
【意味】入れ違い、あべこべ
同調査は全国の20~29歳男女4700人(男女各2350人)を対象に、自由回答形式で実施。調査期間は8月8~26日だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8324d6460bb05875004d971c622b7a3b1e749bba
ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。
1位:アベック(34票)
【意味】男女の2人連れ
2位:チョベリグ/チョベリバ(23票)
【意味】とても良い/とても悪い
3位:ナウい(17票)
【意味】流行に合っている
4位:半ドン(12票)
【意味】半日休み・午後半休
5位:テレコ(11票)
【意味】入れ違い、あべこべ
同調査は全国の20~29歳男女4700人(男女各2350人)を対象に、自由回答形式で実施。調査期間は8月8~26日だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8324d6460bb05875004d971c622b7a3b1e749bba
2:名無しさん:2025/10/10(金) 10:15:17.08 ID:w66FO6dG0.net
写メって、若者に通じないらしい
マジで?
マジで?
232:名無しさん:2025/10/10(金) 12:50:12.03 ID:iOiLc0Pm0.net
>>2
それは何故か通じる
親世代とも交わす言葉だからなのかね
それは何故か通じる
親世代とも交わす言葉だからなのかね
264:名無しさん:2025/10/10(金) 13:07:57.99 ID:d7sejEuO0.net
>>2
すまん
写メ以外になんていうん?
写真?
すまん
写メ以外になんていうん?
写真?
492:名無しさん:2025/10/11(土) 09:51:56.86 ID:5IRkCTJB0.net
>>2
写メに変わる今の同義の言葉ってなんなんやろな
写メに変わる今の同義の言葉ってなんなんやろな
520:名無しさん:2025/10/11(土) 17:58:20.89 ID:q+v6vZcP0.net
>>2
デジカメを使う人がほぼいなくなったから写真を撮るはスマホで撮影するということになる
写メと言わずに写真で伝わる
デジカメを使う人がほぼいなくなったから写真を撮るはスマホで撮影するということになる
写メと言わずに写真で伝わる
4:名無しさん:2025/10/10(金) 10:18:20.59 ID:ldS1Iu6O0.net
テレコは知らない
373:名無しさん:2025/10/10(金) 18:06:56.40 ID:bM5i5sYV0.net
>>4
どちらかというと西日本で使われるよね
普段使いではなく業務用語みたいな感じで
どちらかというと西日本で使われるよね
普段使いではなく業務用語みたいな感じで
10:名無しさん:2025/10/10(金) 10:20:01.37 ID:nx428i7M0.net
>>4
入れ替わる
入れ替わる
29:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:03.39 ID:bCMHX21G0.net
>>10
実は歌舞伎用語からの転用
実は歌舞伎用語からの転用
5:名無しさん:2025/10/10(金) 10:18:34.92 ID:ImE2mdiM0.net
アベックラーメンってあったな
9:名無しさん:2025/10/10(金) 10:19:27.71 ID:XxGFo+660.net
>>5
アベック納豆もあったぞ
アベック納豆もあったぞ
6:名無しさん:2025/10/10(金) 10:18:37.33 ID:GUJX+GA20.net
他はともかく、今どきチョベリグ言う人はそんな居ないだろ
居るんか?
居るんか?
17:名無しさん:2025/10/10(金) 10:21:40.80 ID:g65W9fig0.net
>>6
ナウいもネタ以外には使わないよな
使わないから何のこと?とも言われない
ナウいもネタ以外には使わないよな
使わないから何のこと?とも言われない
518:名無しさん:2025/10/11(土) 17:49:22.36 ID:wUxWAke20.net
>>6
ナウいもアベックもチョベリグと同じくらい誰も使ってないと思うが
死語であることを逆手にとってネタで「ナウなヤングに~」みたいな使われ方してるのを
まれにネットで見かけるくらいか
ナウいもアベックもチョベリグと同じくらい誰も使ってないと思うが
死語であることを逆手にとってネタで「ナウなヤングに~」みたいな使われ方してるのを
まれにネットで見かけるくらいか
7:名無しさん:2025/10/10(金) 10:19:14.27 ID:AVrB1i1t0.net
テレコは???
11:名無しさん:2025/10/10(金) 10:20:02.51 ID:HJhf5PCc0.net
ザギンでシースー
16:名無しさん:2025/10/10(金) 10:20:54.17 ID:vrLEJPqD0.net
もう激おこぷんぷん丸も聞かない
562:名無しさん:2025/10/12(日) 05:30:32.51 ID:aAH6lrZS0.net
>>16
個人的に激おこぷんぷん丸は大好きです
個人的に激おこぷんぷん丸は大好きです
20:名無しさん:2025/10/10(金) 10:22:37.07 ID:dUZicMga0.net
「やらないか」は通じますか
22:名無しさん:2025/10/10(金) 10:24:32.26 ID:r25OLgpS0.net
爺さんが使うなんちゃって
23:名無しさん:2025/10/10(金) 10:25:22.78 ID:C0gcp84A0.net
ハウスマヌカン
24:名無しさん:2025/10/10(金) 10:26:19.18 ID:7bYXzdyQ0.net
テレコはテープレコーダーの略じゃなかったのか
27:名無しさん:2025/10/10(金) 10:27:03.32 ID:vrLEJPqD0.net
花金は入らんのね
28:名無しさん:2025/10/10(金) 10:27:11.04 ID:ig8D1GzC0.net
挙がってる言葉は40代くらいでも意味は知ってても引かれるだろ
18:名無しさん:2025/10/10(金) 10:21:46.16 ID:vrLEJPqD0.net
テレビラジオしかなかったから流行った造語が長命だっただけなんだよな
30:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:25.54 ID:pxi7GsRR0.net
342:名無しさん:2025/10/10(金) 15:54:53.07 ID:+TwjSfw00.net
>>30
きしょい古いのか
きしょい古いのか
247:名無しさん:2025/10/10(金) 12:55:48.81 ID:MKv6qttP0.net
>>30
マイコンはPCの意味で日常的に使う事は無くなったけど、専門分野では普通に使われてるな
マイコンはPCの意味で日常的に使う事は無くなったけど、専門分野では普通に使われてるな
267:名無しさん:2025/10/10(金) 13:18:30.99 ID:SMiLGz9g0.net
>>247
多分マイコンが何が分かってない人が世の中の大半。
家電製品なんていまだに結構マイコン使われてるのに知らない人多いと思う。
多分マイコンが何が分かってない人が世の中の大半。
家電製品なんていまだに結構マイコン使われてるのに知らない人多いと思う。
259:名無しさん:2025/10/10(金) 13:05:48.78 ID:FG1yY4xr0.net
>>30
ゲッツの人ってまだ現役じゃなかったっけ
ゲッツの人ってまだ現役じゃなかったっけ
421:名無しさん:2025/10/10(金) 20:42:31.64 ID:BjiSKlwV0.net
>>259
パチンコ屋の営業で人気らしい
大当たりした人に「ゲッツ」ってできるから相性がいいとか
パチンコ屋の営業で人気らしい
大当たりした人に「ゲッツ」ってできるから相性がいいとか
411:名無しさん:2025/10/10(金) 19:54:21.69 ID:9swyATGs0.net
>>30
ボインは?
ボインは?
414:名無しさん:2025/10/10(金) 20:01:38.53 ID:KD4UVoBS0.net
>>411
バリバリの現役だろうが!
バリバリの現役だろうが!
32:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:48.80 ID:Lwd+S0xW0.net
ナウいって死語として紹介されてる期間のほうが長いんじゃないか
425:名無しさん:2025/10/10(金) 21:23:19.03 ID:sVaN8WeD0.net
>>32
ダサいと同時期に生まれて
ダサいだけ生き残った印象
ダサいと同時期に生まれて
ダサいだけ生き残った印象
34:名無しさん:2025/10/10(金) 10:30:53.79 ID:ri0qH/m20.net
俺にとってはかなり新しい方の言葉のマジ卍が
古い言葉になってんのマジ卍
古い言葉になってんのマジ卍
35:名無しさん:2025/10/10(金) 10:31:25.46 ID:Xmf7Ons10.net
よっこいしょういち
38:名無しさん:2025/10/10(金) 10:32:07.87 ID:lxqXx2d+0.net
KY
40:名無しさん:2025/10/10(金) 10:32:29.55 ID:N18QsImD0.net
パーペキはマスゴミが流行らせようとしてたけど流行らずに一瞬で消えた
41:名無しさん:2025/10/10(金) 10:33:22.76 ID:HzSKyzOd0.net
ポケベルが鳴らなくて・・・
42:名無しさん:2025/10/10(金) 10:33:45.45 ID:h6e+Ah6R0.net
げろげろ
31:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:43.24 ID:vrLEJPqD0.net
チョベリバチョベリグって今40代の奴らの流行じゃね?
ガングロ流行った時だろ?
ガングロ流行った時だろ?
44:名無しさん:2025/10/10(金) 10:35:21.79 ID:JfRnLiOE0.net
4700人の調査で1位が34票ってランキングとしての価値ねーわ
45:名無しさん:2025/10/10(金) 10:35:34.43 ID:/aQwfd5M0.net
ネットワーク関係の仕事だとテレコは今でも配線が入れ違いになった時に使う
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
39:名無しさん:2025/10/10(金) 10:32:17.67 ID:0NoNw5w70.net
テレコは発注やら在庫管理してたら使うだろ
49:名無しさん:2025/10/10(金) 10:37:13.53 ID:HzSKyzOd0.net
今はGジャンが通用しないらしいけど納得いかん!
GジャンはGジャンでいいだろが!
GジャンはGジャンでいいだろが!
50:名無しさん:2025/10/10(金) 10:37:24.49 ID:WowLtROz0.net
最近はただの省略化だからな
言葉ですらない
言葉ですらない
52:名無しさん:2025/10/10(金) 10:38:23.33 ID:pxi7GsRR0.net
59:名無しさん:2025/10/10(金) 10:41:02.26 ID:I8b5x3xf0.net
>>52
90年代の流行語「DOS/V」
アレ流行語なの…?
90年代の流行語「DOS/V」
アレ流行語なの…?
53:名無しさん:2025/10/10(金) 10:39:41.67 ID:Pg3Tp2gt0.net
ナウでヤングだけどマジわかんねーっていうかこんな言葉使う時点でアウトオブ眼中だよねーって感じ
54:名無しさん:2025/10/10(金) 10:39:57.75 ID:zAMxylOP0.net
2ちゃんねる全盛期の言葉も死語と化してるのあるよね
厨房とかぬるぽとか
厨房とかぬるぽとか
56:名無しさん:2025/10/10(金) 10:40:46.55 ID:KLSfPfuI0.net
>>54
ガッ
ガッ
58:名無しさん:2025/10/10(金) 10:40:55.06 ID:/aQwfd5M0.net
>>54
みかか
もせあ
みかか
もせあ
68:名無しさん:2025/10/10(金) 10:47:24.74 ID:4uw+FJT80.net
>>58
そもそもMP3すら知らない気がする
そもそもMP3すら知らない気がする
65:名無しさん:2025/10/10(金) 10:44:19.64 ID:4TAX/z/I0.net
>>58
みかかはよくみかける
みかかはよくみかける
86:名無しさん:2025/10/10(金) 11:05:04.30 ID:6e5VI4pv0.net
>>65
みかかって何?
みかかって何?
102:名無しさん:2025/10/10(金) 11:13:48.35 ID:/aQwfd5M0.net
>>86
パソコンのキーボード見れば分かる
パソコンのキーボード見れば分かる
61:名無しさん:2025/10/10(金) 10:41:52.28 ID:jXVJidWt0.net
MK5
62:名無しさん:2025/10/10(金) 10:42:06.05 ID:HzSKyzOd0.net
早送りとか巻き戻しも通用しないらしいな
今は何?シークとか飛ばすとかそんな感じ
今は何?シークとか飛ばすとかそんな感じ
70:名無しさん:2025/10/10(金) 10:48:06.90 ID:IRRwGB6B0.net
ダサいって言葉が残ってるのは何で?
これ昭和だろ
これ昭和だろ
73:名無しさん:2025/10/10(金) 10:50:28.40 ID:chRiVMrH0.net
>>70
ネガティブな意味だから言葉自体は古臭くてもいいとか?
ネガティブな意味だから言葉自体は古臭くてもいいとか?
74:名無しさん:2025/10/10(金) 10:52:52.79 ID:W1+VViee0.net
マブい
77:名無しさん:2025/10/10(金) 10:57:23.65 ID:luRAqKu60.net
その逆も然り
20代しか分からない言葉もあるんだし
20代しか分からない言葉もあるんだし
88:名無しさん:2025/10/10(金) 11:06:56.90 ID:POEAhkJW0.net
一時期、「ぶっちゃけ」を多用するガキ多かった。
「逆に」も然り。
すっげーイライラした記憶
「逆に」も然り。
すっげーイライラした記憶
94:名無しさん:2025/10/10(金) 11:10:01.13 ID:lbmkAYaO0.net
ガチョーン
100:名無しさん:2025/10/10(金) 11:13:06.59 ID:dMsOiees0.net
バッチグー
106:名無しさん:2025/10/10(金) 11:20:39.65 ID:Sd0Te8Rc0.net
209:名無しさん:2025/10/10(金) 12:33:05.58 ID:Slim8IlN0.net
>>106
BBS消えるってwww
BBS消えるってwww
255:名無しさん:2025/10/10(金) 13:01:10.70 ID:Yzn7F3700.net
>>106
消すのはいいけど古語辞典的なものに集めておかないと本当に意味が分からなくなってしまうな
消すのはいいけど古語辞典的なものに集めておかないと本当に意味が分からなくなってしまうな
430:名無しさん:2025/10/10(金) 22:24:11.21 ID:QOTVTceG0.net
>>106
辞書の意味や目的が問われるな
辞書の意味や目的が問われるな
583:名無しさん:2025/10/12(日) 17:09:19.24 ID:F1Trih7x0.net
>>106
歴史用語のペレストロイカ消すとかアホかと
歴史用語のペレストロイカ消すとかアホかと
115:名無しさん:2025/10/10(金) 11:27:53.35 ID:D1xYtZl80.net
だっちゅーのはまだ新しいのかな?
121:名無しさん:2025/10/10(金) 11:33:59.55 ID:xCnP08zY0.net
「リケジョ」って言葉一瞬流行りかけたけど「STAP細胞はありまあす」のあの人のせいで一気に廃れたよな
127:名無しさん:2025/10/10(金) 11:38:43.35 ID:i9jdmwLb0.net
ああ言えば上祐
128:名無しさん:2025/10/10(金) 11:39:23.73 ID:Yzn7F3700.net
Twitterで○○なう、って流行ってたのに
134:名無しさん:2025/10/10(金) 11:42:47.10 ID:1aR2ZbaQ0.net
コメディアン
大阪吉本(特にナイナイ)が上京してから「芸人」が普及してタヒ語にされた
大阪吉本(特にナイナイ)が上京してから「芸人」が普及してタヒ語にされた
135:名無しさん:2025/10/10(金) 11:42:55.22 ID:i9jdmwLb0.net
アムラー
139:名無しさん:2025/10/10(金) 11:47:14.00 ID:Vf6pFFLP0.net
イカスは?
140:名無しさん:2025/10/10(金) 11:48:43.03 ID:buVa/b1B0.net
チョンボやテンパるは麻雀用語でしょ。
172:名無しさん:2025/10/10(金) 12:14:08.48 ID:9LuDvJKK0.net
>>140
ワンチャンも麻雀用語
ワンチャンも麻雀用語
122:名無しさん:2025/10/10(金) 11:34:55.37 ID:i9jdmwLb0.net
ダビング
146:名無しさん:2025/10/10(金) 11:51:59.05 ID:zpEFC/De0.net
テレクラも通じなそう
182:名無しさん:2025/10/10(金) 12:17:00.93 ID:r0dxQdYK0.net
エアチェック
197:名無しさん:2025/10/10(金) 12:23:21.20 ID:8yghntRM0.net
爺さんはバイクの事を単車と呼ぶし、オートマの事をノークラと呼ぶ
202:名無しさん:2025/10/10(金) 12:25:20.14 ID:1aR2ZbaQ0.net
クイッククエンチ と聞いただけでツバが出てくる昭和原人
233:名無しさん:2025/10/10(金) 12:51:02.44 ID:oq1eO4/N0.net
何でこーゆースレが盛り上がるんですか?
251:名無しさん:2025/10/10(金) 12:59:23.15 ID:jrmhVN0d0.net
>>233
ジジイ多いからじゃね
ジジイ多いからじゃね
1:名無しさん:2025/10/10(金) 10:13:29.32 ID:Q9yant400 BE:837857943-PLT(17930)
3位「ナウい」2位「チョベリグ」…年上に言われて若者ぽか~ん、20代に聞いた「なんのこと?」な言葉
ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。
1位:アベック(34票)
【意味】男女の2人連れ
2位:チョベリグ/チョベリバ(23票)
【意味】とても良い/とても悪い
3位:ナウい(17票)
【意味】流行に合っている
4位:半ドン(12票)
【意味】半日休み・午後半休
5位:テレコ(11票)
【意味】入れ違い、あべこべ
同調査は全国の20~29歳男女4700人(男女各2350人)を対象に、自由回答形式で実施。調査期間は8月8~26日だった。



https://news.yahoo.co.jp/articles/8324d6460bb05875004d971c622b7a3b1e749bba
ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。
1位:アベック(34票)
【意味】男女の2人連れ
2位:チョベリグ/チョベリバ(23票)
【意味】とても良い/とても悪い
3位:ナウい(17票)
【意味】流行に合っている
4位:半ドン(12票)
【意味】半日休み・午後半休
5位:テレコ(11票)
【意味】入れ違い、あべこべ
同調査は全国の20~29歳男女4700人(男女各2350人)を対象に、自由回答形式で実施。調査期間は8月8~26日だった。



https://news.yahoo.co.jp/articles/8324d6460bb05875004d971c622b7a3b1e749bba
2:名無しさん:2025/10/10(金) 10:15:17.08 ID:w66FO6dG0.net
写メって、若者に通じないらしい
マジで?
マジで?
232:名無しさん:2025/10/10(金) 12:50:12.03 ID:iOiLc0Pm0.net
>>2
それは何故か通じる
親世代とも交わす言葉だからなのかね
それは何故か通じる
親世代とも交わす言葉だからなのかね
264:名無しさん:2025/10/10(金) 13:07:57.99 ID:d7sejEuO0.net
>>2
すまん
写メ以外になんていうん?
写真?
すまん
写メ以外になんていうん?
写真?
492:名無しさん:2025/10/11(土) 09:51:56.86 ID:5IRkCTJB0.net
>>2
写メに変わる今の同義の言葉ってなんなんやろな
写メに変わる今の同義の言葉ってなんなんやろな
520:名無しさん:2025/10/11(土) 17:58:20.89 ID:q+v6vZcP0.net
>>2
デジカメを使う人がほぼいなくなったから写真を撮るはスマホで撮影するということになる
写メと言わずに写真で伝わる
デジカメを使う人がほぼいなくなったから写真を撮るはスマホで撮影するということになる
写メと言わずに写真で伝わる
4:名無しさん:2025/10/10(金) 10:18:20.59 ID:ldS1Iu6O0.net
テレコは知らない
373:名無しさん:2025/10/10(金) 18:06:56.40 ID:bM5i5sYV0.net
>>4
どちらかというと西日本で使われるよね
普段使いではなく業務用語みたいな感じで
どちらかというと西日本で使われるよね
普段使いではなく業務用語みたいな感じで
10:名無しさん:2025/10/10(金) 10:20:01.37 ID:nx428i7M0.net
>>4
入れ替わる
入れ替わる
29:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:03.39 ID:bCMHX21G0.net
>>10
実は歌舞伎用語からの転用
実は歌舞伎用語からの転用
5:名無しさん:2025/10/10(金) 10:18:34.92 ID:ImE2mdiM0.net
アベックラーメンってあったな
9:名無しさん:2025/10/10(金) 10:19:27.71 ID:XxGFo+660.net
>>5
アベック納豆もあったぞ
アベック納豆もあったぞ
6:名無しさん:2025/10/10(金) 10:18:37.33 ID:GUJX+GA20.net
他はともかく、今どきチョベリグ言う人はそんな居ないだろ
居るんか?
居るんか?
17:名無しさん:2025/10/10(金) 10:21:40.80 ID:g65W9fig0.net
>>6
ナウいもネタ以外には使わないよな
使わないから何のこと?とも言われない
ナウいもネタ以外には使わないよな
使わないから何のこと?とも言われない
518:名無しさん:2025/10/11(土) 17:49:22.36 ID:wUxWAke20.net
>>6
ナウいもアベックもチョベリグと同じくらい誰も使ってないと思うが
死語であることを逆手にとってネタで「ナウなヤングに~」みたいな使われ方してるのを
まれにネットで見かけるくらいか
ナウいもアベックもチョベリグと同じくらい誰も使ってないと思うが
死語であることを逆手にとってネタで「ナウなヤングに~」みたいな使われ方してるのを
まれにネットで見かけるくらいか
7:名無しさん:2025/10/10(金) 10:19:14.27 ID:AVrB1i1t0.net
テレコは???
11:名無しさん:2025/10/10(金) 10:20:02.51 ID:HJhf5PCc0.net
ザギンでシースー
16:名無しさん:2025/10/10(金) 10:20:54.17 ID:vrLEJPqD0.net
もう激おこぷんぷん丸も聞かない
562:名無しさん:2025/10/12(日) 05:30:32.51 ID:aAH6lrZS0.net
>>16
個人的に激おこぷんぷん丸は大好きです
個人的に激おこぷんぷん丸は大好きです
20:名無しさん:2025/10/10(金) 10:22:37.07 ID:dUZicMga0.net
「やらないか」は通じますか
22:名無しさん:2025/10/10(金) 10:24:32.26 ID:r25OLgpS0.net
爺さんが使うなんちゃって
23:名無しさん:2025/10/10(金) 10:25:22.78 ID:C0gcp84A0.net
ハウスマヌカン
24:名無しさん:2025/10/10(金) 10:26:19.18 ID:7bYXzdyQ0.net
テレコはテープレコーダーの略じゃなかったのか
27:名無しさん:2025/10/10(金) 10:27:03.32 ID:vrLEJPqD0.net
花金は入らんのね
28:名無しさん:2025/10/10(金) 10:27:11.04 ID:ig8D1GzC0.net
挙がってる言葉は40代くらいでも意味は知ってても引かれるだろ
18:名無しさん:2025/10/10(金) 10:21:46.16 ID:vrLEJPqD0.net
テレビラジオしかなかったから流行った造語が長命だっただけなんだよな
30:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:25.54 ID:pxi7GsRR0.net
342:名無しさん:2025/10/10(金) 15:54:53.07 ID:+TwjSfw00.net
>>30
きしょい古いのか
きしょい古いのか
247:名無しさん:2025/10/10(金) 12:55:48.81 ID:MKv6qttP0.net
>>30
マイコンはPCの意味で日常的に使う事は無くなったけど、専門分野では普通に使われてるな
マイコンはPCの意味で日常的に使う事は無くなったけど、専門分野では普通に使われてるな
267:名無しさん:2025/10/10(金) 13:18:30.99 ID:SMiLGz9g0.net
>>247
多分マイコンが何が分かってない人が世の中の大半。
家電製品なんていまだに結構マイコン使われてるのに知らない人多いと思う。
多分マイコンが何が分かってない人が世の中の大半。
家電製品なんていまだに結構マイコン使われてるのに知らない人多いと思う。
259:名無しさん:2025/10/10(金) 13:05:48.78 ID:FG1yY4xr0.net
>>30
ゲッツの人ってまだ現役じゃなかったっけ
ゲッツの人ってまだ現役じゃなかったっけ
421:名無しさん:2025/10/10(金) 20:42:31.64 ID:BjiSKlwV0.net
>>259
パチンコ屋の営業で人気らしい
大当たりした人に「ゲッツ」ってできるから相性がいいとか
パチンコ屋の営業で人気らしい
大当たりした人に「ゲッツ」ってできるから相性がいいとか
411:名無しさん:2025/10/10(金) 19:54:21.69 ID:9swyATGs0.net
>>30
ボインは?
ボインは?
414:名無しさん:2025/10/10(金) 20:01:38.53 ID:KD4UVoBS0.net
>>411
バリバリの現役だろうが!
バリバリの現役だろうが!
32:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:48.80 ID:Lwd+S0xW0.net
ナウいって死語として紹介されてる期間のほうが長いんじゃないか
425:名無しさん:2025/10/10(金) 21:23:19.03 ID:sVaN8WeD0.net
>>32
ダサいと同時期に生まれて
ダサいだけ生き残った印象
ダサいと同時期に生まれて
ダサいだけ生き残った印象
34:名無しさん:2025/10/10(金) 10:30:53.79 ID:ri0qH/m20.net
俺にとってはかなり新しい方の言葉のマジ卍が
古い言葉になってんのマジ卍
古い言葉になってんのマジ卍
35:名無しさん:2025/10/10(金) 10:31:25.46 ID:Xmf7Ons10.net
よっこいしょういち
38:名無しさん:2025/10/10(金) 10:32:07.87 ID:lxqXx2d+0.net
KY
40:名無しさん:2025/10/10(金) 10:32:29.55 ID:N18QsImD0.net
パーペキはマスゴミが流行らせようとしてたけど流行らずに一瞬で消えた
41:名無しさん:2025/10/10(金) 10:33:22.76 ID:HzSKyzOd0.net
ポケベルが鳴らなくて・・・
42:名無しさん:2025/10/10(金) 10:33:45.45 ID:h6e+Ah6R0.net
げろげろ
31:名無しさん:2025/10/10(金) 10:29:43.24 ID:vrLEJPqD0.net
チョベリバチョベリグって今40代の奴らの流行じゃね?
ガングロ流行った時だろ?
ガングロ流行った時だろ?
44:名無しさん:2025/10/10(金) 10:35:21.79 ID:JfRnLiOE0.net
4700人の調査で1位が34票ってランキングとしての価値ねーわ
45:名無しさん:2025/10/10(金) 10:35:34.43 ID:/aQwfd5M0.net
ネットワーク関係の仕事だとテレコは今でも配線が入れ違いになった時に使う
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
39:名無しさん:2025/10/10(金) 10:32:17.67 ID:0NoNw5w70.net
テレコは発注やら在庫管理してたら使うだろ
49:名無しさん:2025/10/10(金) 10:37:13.53 ID:HzSKyzOd0.net
今はGジャンが通用しないらしいけど納得いかん!
GジャンはGジャンでいいだろが!
GジャンはGジャンでいいだろが!
50:名無しさん:2025/10/10(金) 10:37:24.49 ID:WowLtROz0.net
最近はただの省略化だからな
言葉ですらない
言葉ですらない
52:名無しさん:2025/10/10(金) 10:38:23.33 ID:pxi7GsRR0.net
59:名無しさん:2025/10/10(金) 10:41:02.26 ID:I8b5x3xf0.net
>>52
90年代の流行語「DOS/V」
アレ流行語なの…?
90年代の流行語「DOS/V」
アレ流行語なの…?
53:名無しさん:2025/10/10(金) 10:39:41.67 ID:Pg3Tp2gt0.net
ナウでヤングだけどマジわかんねーっていうかこんな言葉使う時点でアウトオブ眼中だよねーって感じ
54:名無しさん:2025/10/10(金) 10:39:57.75 ID:zAMxylOP0.net
2ちゃんねる全盛期の言葉も死語と化してるのあるよね
厨房とかぬるぽとか
厨房とかぬるぽとか
56:名無しさん:2025/10/10(金) 10:40:46.55 ID:KLSfPfuI0.net
>>54
ガッ
ガッ
58:名無しさん:2025/10/10(金) 10:40:55.06 ID:/aQwfd5M0.net
>>54
みかか
もせあ
みかか
もせあ
68:名無しさん:2025/10/10(金) 10:47:24.74 ID:4uw+FJT80.net
>>58
そもそもMP3すら知らない気がする
そもそもMP3すら知らない気がする
65:名無しさん:2025/10/10(金) 10:44:19.64 ID:4TAX/z/I0.net
>>58
みかかはよくみかける
みかかはよくみかける
86:名無しさん:2025/10/10(金) 11:05:04.30 ID:6e5VI4pv0.net
>>65
みかかって何?
みかかって何?
102:名無しさん:2025/10/10(金) 11:13:48.35 ID:/aQwfd5M0.net
>>86
パソコンのキーボード見れば分かる
パソコンのキーボード見れば分かる
61:名無しさん:2025/10/10(金) 10:41:52.28 ID:jXVJidWt0.net
MK5
62:名無しさん:2025/10/10(金) 10:42:06.05 ID:HzSKyzOd0.net
早送りとか巻き戻しも通用しないらしいな
今は何?シークとか飛ばすとかそんな感じ
今は何?シークとか飛ばすとかそんな感じ
70:名無しさん:2025/10/10(金) 10:48:06.90 ID:IRRwGB6B0.net
ダサいって言葉が残ってるのは何で?
これ昭和だろ
これ昭和だろ
73:名無しさん:2025/10/10(金) 10:50:28.40 ID:chRiVMrH0.net
>>70
ネガティブな意味だから言葉自体は古臭くてもいいとか?
ネガティブな意味だから言葉自体は古臭くてもいいとか?
74:名無しさん:2025/10/10(金) 10:52:52.79 ID:W1+VViee0.net
マブい
77:名無しさん:2025/10/10(金) 10:57:23.65 ID:luRAqKu60.net
その逆も然り
20代しか分からない言葉もあるんだし
20代しか分からない言葉もあるんだし
88:名無しさん:2025/10/10(金) 11:06:56.90 ID:POEAhkJW0.net
一時期、「ぶっちゃけ」を多用するガキ多かった。
「逆に」も然り。
すっげーイライラした記憶
「逆に」も然り。
すっげーイライラした記憶
94:名無しさん:2025/10/10(金) 11:10:01.13 ID:lbmkAYaO0.net
ガチョーン
100:名無しさん:2025/10/10(金) 11:13:06.59 ID:dMsOiees0.net
バッチグー
106:名無しさん:2025/10/10(金) 11:20:39.65 ID:Sd0Te8Rc0.net
209:名無しさん:2025/10/10(金) 12:33:05.58 ID:Slim8IlN0.net
>>106
BBS消えるってwww
BBS消えるってwww
255:名無しさん:2025/10/10(金) 13:01:10.70 ID:Yzn7F3700.net
>>106
消すのはいいけど古語辞典的なものに集めておかないと本当に意味が分からなくなってしまうな
消すのはいいけど古語辞典的なものに集めておかないと本当に意味が分からなくなってしまうな
430:名無しさん:2025/10/10(金) 22:24:11.21 ID:QOTVTceG0.net
>>106
辞書の意味や目的が問われるな
辞書の意味や目的が問われるな
583:名無しさん:2025/10/12(日) 17:09:19.24 ID:F1Trih7x0.net
>>106
歴史用語のペレストロイカ消すとかアホかと
歴史用語のペレストロイカ消すとかアホかと
115:名無しさん:2025/10/10(金) 11:27:53.35 ID:D1xYtZl80.net
だっちゅーのはまだ新しいのかな?
121:名無しさん:2025/10/10(金) 11:33:59.55 ID:xCnP08zY0.net
「リケジョ」って言葉一瞬流行りかけたけど「STAP細胞はありまあす」のあの人のせいで一気に廃れたよな
127:名無しさん:2025/10/10(金) 11:38:43.35 ID:i9jdmwLb0.net
ああ言えば上祐
128:名無しさん:2025/10/10(金) 11:39:23.73 ID:Yzn7F3700.net
Twitterで○○なう、って流行ってたのに
134:名無しさん:2025/10/10(金) 11:42:47.10 ID:1aR2ZbaQ0.net
コメディアン
大阪吉本(特にナイナイ)が上京してから「芸人」が普及してタヒ語にされた
大阪吉本(特にナイナイ)が上京してから「芸人」が普及してタヒ語にされた
135:名無しさん:2025/10/10(金) 11:42:55.22 ID:i9jdmwLb0.net
アムラー
139:名無しさん:2025/10/10(金) 11:47:14.00 ID:Vf6pFFLP0.net
イカスは?
140:名無しさん:2025/10/10(金) 11:48:43.03 ID:buVa/b1B0.net
チョンボやテンパるは麻雀用語でしょ。
172:名無しさん:2025/10/10(金) 12:14:08.48 ID:9LuDvJKK0.net
>>140
ワンチャンも麻雀用語
ワンチャンも麻雀用語
122:名無しさん:2025/10/10(金) 11:34:55.37 ID:i9jdmwLb0.net
ダビング
146:名無しさん:2025/10/10(金) 11:51:59.05 ID:zpEFC/De0.net
テレクラも通じなそう
182:名無しさん:2025/10/10(金) 12:17:00.93 ID:r0dxQdYK0.net
エアチェック
197:名無しさん:2025/10/10(金) 12:23:21.20 ID:8yghntRM0.net
爺さんはバイクの事を単車と呼ぶし、オートマの事をノークラと呼ぶ
202:名無しさん:2025/10/10(金) 12:25:20.14 ID:1aR2ZbaQ0.net
クイッククエンチ と聞いただけでツバが出てくる昭和原人
233:名無しさん:2025/10/10(金) 12:51:02.44 ID:oq1eO4/N0.net
何でこーゆースレが盛り上がるんですか?
251:名無しさん:2025/10/10(金) 12:59:23.15 ID:jrmhVN0d0.net
>>233
ジジイ多いからじゃね
ジジイ多いからじゃね
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1760058809



コメント