今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

不自然な日本語、偽レビュー…モバイルバッテリー火災の闇 6割で製造輸入事業者が不明

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 19:34:34.52 ID:??? TID:SnowPig
インターネット通販で購入したモバイルバッテリーが火災などの事故を起こすケースが相次いでいる。
特に気を付けたいのが海外製の粗悪な製品だ。
工業製品の安全確認などを手がける製品評価技術基盤機構(NITE)が過去10年間の報告を分析したところ、モバイルバッテリーを含む「バッテリー」で計372件の事故が発生。
販売元が海外にあるなどして製造輸入事業者が特定できないケースがこのうち約6割を占めた。
モバイルバッテリーを巡っては電車内や宿泊施設などで突然発火する事故が多発しており、消費者庁が注意を呼びかけている。
NITEによると、ネットで購入した製品に関する事故の報告は令和6年3月までの10年間に計1617件あった。製品別ではバッテリー(372件)が突出して多く、充電器(119件)、照明器具(117件)が続いた。
またバッテリーでの事故を分析したところ、約6割(228件)が製造輸入事業者を特定できないケースだった。
また事業者不明のバッテリーの事故では208件が火災に至っており、1人が重傷、23人が軽傷を負っていた。
注意点は何か。
NITEによると1つは価格だ。
低価格と引き換えに安全性が確保されていないケースも考えられ、そうした製品は材質や設計に必要なコストをかけていない場合がある。
つづきはこちら

おすすめ記事

2: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 19:43:23.01 ID:xvdXk
安い物を買うからだよね

 

3: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 19:46:30.68 ID:yYFNk
有名メーカーは高いから

 

4: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 19:47:13.24 ID:D5e3m
安物買いの銭失い

 

5: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 19:49:16.53 ID:30QIX
最低でもPSEマーク付き買っとけw

 

6: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 19:50:45.21 ID:l9iPe

中華製品だろ
コンセントも多いなw

安全マークなしとか
輸入規制甘過ぎww

 

7: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 19:57:15.04 ID:t5i4W
店頭で買ったとしても、粗悪品なのかとか分からんし

 

8: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 20:00:24.80 ID:FrBeH
ガジェット系YouTuberが紹介する定番商品(中華製)

 

34: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 06:19:35.50 ID:4ODdG
>>8
詐欺商品に当たった方が再生数伸びるからやめられないのだろう
防爆や防火対策はしっかりやってるはず

 

9: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 20:10:23.38 ID:Tf5sl
結局、買う奴がバ◯なんだよな。

 

10: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 20:30:15.40 ID:NaFZC
出先で電池なくなるまでスマホ使うかな?
極力使わないようにしてるぞ

 

11: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 20:36:49.54 ID:bsLtw
輸出規制で、中国製の原材料に切り替えてるとか聞いたな。
その影響で、品質が下がってるとか。

 

12: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 20:39:31.99 ID:61jqK
アマゾンで安いの買うとPSEマーク付いてても偽装なんじゃないかといつも思う

 

14: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 21:03:54.86 ID:GxYzd
>>12
何も信じられねえw

 

13: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 20:46:37.04 ID:ZRjgt
日本メーカーでも発火してるよね?

 

27: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 02:53:36.30 ID:IvzdO

>>13
たしかに
日本のメーカーも

中国で生産してるなw

 

15: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 21:11:06.88 ID:bsLtw
中国は合成樹脂の原材料を米国に依存しとったけど、
その原材料を中国製に切り替えはじめたしな。
当面、中国製の品質は下がるやろう。目に見えない部分で。

 

16: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 21:41:16.54 ID:HE5OS
中華テロ!…((((゜д゜;))))

 

17: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 22:22:30.38 ID:RQRcr
チャイナボカンだの言って笑ってたが
その爆発物がこういう形で入ってくればそらー日本でもあちこちで爆発事案が起きるで

 

29: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 03:26:07.65 ID:VteTD
>>17
チャイナぼかーんは買えないわな。

 

18: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 23:04:13.31 ID:bPnHX
でも安いの買うでしょ?

 

19: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 23:10:23.60 ID:F1gVw
安かろう悪かろう
何も昔から変わっていないのが事実

 

21: JOHO通な名無しさん 2025/10/11(土) 23:55:47.48 ID:ASglM
まぁ、こう言うのは少なくとも名の知れた有名メーカーから買うべきだろうね
製造が有象無象の海外メーカーはちょっと…

 

22: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 00:06:37.83 ID:3anil
Anker一択かな。

 

23: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 00:18:32.59 ID:k39eM
EV禁止

 

26: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 01:35:29.53 ID:xcboa
高い日本製でもバッテリー発火・爆発してるけどな…

 

33: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 06:08:23.03 ID:huzUM
韓国の公的機関での火災みたいな事態になる前に駆逐せんといかん

 

35: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 07:52:21.78 ID:z6MUW
安いスポット販売ものがAmazonにはあるからな

 

37: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 08:02:02.33 ID:6xtnN
youtubeもだけど虚偽や誇大された広告いつまでも存在してるんだ
金貰ってんのか

 

38: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 08:13:24.94 ID:eF4nj

>>37
> 金貰ってんのか
広告枠を売った収入で運営だろw

IMEとかも支那フォント寄りで文字化けしたりしてるし
こういう詐欺ばかりやるクソ迷惑な支那畜は
真面目に死滅して欲しいww

 

39: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 09:59:17.93 ID:R8tPn
スマホを分厚くして最初からおっきいバッテリー入れておいて欲しい。

 

40: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 10:02:28.59 ID:eF4nj
>>39
ガラケーみたいにバッテリーパック交換出来るようにしてほしいw

 

41: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 10:12:04.44 ID:JvGjz
粗悪品の蔓延であらためてブランドや信用が大事かわかる今日このごろ

 

42: JOHO通な名無しさん 2025/10/12(日) 11:05:11.92 ID:D3iFD
これ輸入業者不明じゃなくて個人輸入じゃねえの?

 

元スレ: 【NITE】不自然な日本語、偽レビュー…モバイルバッテリー火災の闇 6割で製造輸入事業者が不明

人気記事
おすすめ記事
雑談
スポンサーリンク

コメント