今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

柴咲コウ 「週5は食べます」ドハマりした食べ物とは 「今後一年の主食が決定」高タンパク低糖質

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

 

1: 湛然 ★ 2025/11/12(水) 06:52:41.08 ID:uNOcac6M9
柴咲コウのインスタグラム(@ko_shibasaki)から
20251111s10041000269000p_view
柴咲はストーリーズに「今後一年の主食が決定 豆乳春雨麺」とつづり春雨を箸上げする写真を投稿。

 

 

 

57: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:27:55.13 ID:BxC5NQv70
>>1
ビーフンじゃダメですか?

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:53:41.24 ID:skA2oVMC0
美味いものは糖質でできている

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:53:54.04 ID:WAMfeNW20
年取ったらこういうのでいいのかも

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:54:25.56 ID:RvpUIHh/0
そんなもんで腹膨れんやろ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:56:01.45 ID:7JhbIeHM0
一年だけなんだ

 

182: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 11:36:48.37 ID:7LBP6p7M0
>>8
「一生続けます!」とかよりリアリティがあって本気度が感じられるけどな

 

183: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 11:36:55.12 ID:3Yx/F7Ad0
>>8
飽きるやろ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:56:49.14 ID:YA6UBGlF0
春雨は飽きる

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:57:06.88 ID:AHBHHQzF0
こういのってガチで飽きるから続かないな
ちょっと嫌だなって思うんじゃなくて口に含むと吐き気がするようになる

 

142: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 09:34:22.38 ID:4Tl4GFqn0
>>12
わかる、俺も某ラーメン屋のつけ麺を2週間毎日食べてたら見るのもイヤになった、ラーメン屋の前通って匂い嗅ぐだけで吐き気が…
昔、吉野家の牛丼でも同じことあったし

 

193: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 12:29:43.54 ID:438Jxx7o0
>>142
たぶんそういうことじゃない
春雨の麺がって話だと
俺一時期強制ダイエットで大好きなラーメンをやめて
同じスープで麺をこんにゃくにして数ヶ月耐えた
味は同じなのにもう死ぬまで食いたくないくらい嫌いになった
でも麺が普通なら今でも大好物
人間は糖質を欲してるというのがよくわかった

 

223: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 18:14:41.41 ID:HOXgEcfM0
>>142
それ何の代り映えもなく常に同じ物を食ってるからだろ
柴咲はアレンジしてるから週5でもいける

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:57:18.65 ID:S6JcPxXk0
春雨こんな入ってて低糖質なん?いいね

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 06:57:53.26 ID:bT/Q3l8O0
春雨カロリー高いからなぁ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:00:29.54 ID:X8BwhWzT0
食べ物然りバランス良くが重要

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:00:30.28 ID:5v9fcuIF0
カロリーは同じでも他の麺より歯ごたえがあるのがいいんやろうな

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:05:37.16 ID:xVEnjwhZ0
柴咲コウちゃんには隠れた熊本名物の太平燕(タイピーエン)をオススメしたい

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:10:06.79 ID:TOOZriv40
春雨はじゃがいも原料
高タンパク低糖質じゃないけど
ほぼ全部糖質だよ
言うほどか?

春雨の栄養成分
1袋(100g)当たり エネルギー343kcal たんぱく質0.3g 脂質0.1g 炭水化物87.3g 糖質82.9g 食物繊維4.4g 食塩相当量0.1g この表示値は、目安です。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414081848

な糖質だろ

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:12:30.35 ID:JL6zQVKE0
>>32
そう
だから俺は鍋にマロニー系は入れない

 

84: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:57:51.37 ID:FKkKWNHG0
>>32
こんにゃく麺のやつがあるからそれかもしれない

 

161: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 10:20:17.08 ID:L/HFDY6o0
>>32
これ乾燥重量だぞ
茹でる前提だから実際に食べる量は同じ100gでも水分込みなので
カロリーも糖質も1/4弱くらいになる
そうなると米やパスタなどと比較してもだいぶ少ない

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:16:44.53 ID:l8f3Fmwz0
永谷園麻婆春雨(´・ω・`)

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:17:16.79 ID:TOOZriv40
緑豆原料の春雨もあるけどこっちも高糖質低タンパク質ww

 

164: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 10:22:01.41 ID:L/HFDY6o0
>>42
あとこの場合の「高タンパク質」はスープの豆乳のことを指してるからな

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:18:18.56 ID:udXJlk6r0
春雨は不健康だよな
デンプンはまあいいとして加工度が高いわ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:18:23.88 ID:wlQRIfS70
誰が何をするにしてもいちいち文句が止まらんよなお前らw

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:23:55.23 ID:bdolBnea0
>>44
間違ったダイエット知識は広まっちゃダメだからな

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:22:56.55 ID:bdolBnea0
豆乳は脂質高いからだめじゃね?

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:23:58.70 ID:OvPidigP0
豆乳ねぇ
イソフラボンもけっこうヤバいんだけどね

 

59: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:28:09.65 ID:B2E1let90
>>50
豆腐とか納豆を食べる習慣がないなら取ったほうが良い

 

139: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 09:24:30.89 ID:R+pbFEEm0
>>50
ヤバいのはサプリメントによる摂取(大豆に比べて濃度が極めて高いので)

 

52: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:25:34.29 ID:OIfzkA4g0
痩せてて肌綺麗だし真似しちゃうわな

 

60: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:29:03.44 ID:DWmhynGV0
お前らの言うこと聞いてるととり胸肉と玄米ご飯ぐらいしか食えなくなるな

 

62: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:31:27.40 ID:+2r8nKNM0
一生の主食は大げさかも知れないけど、今はお米も高くなってるし
うどんやパスタなど多様化していく流れなのかもね

 

67: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 07:34:50.27 ID:+2r8nKNM0
>>62
一生じゃなくて一年だった…
まだ頭が覚醒してないみたいだ
ちょっとシャワー浴びてくる

 

101: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:10:17.29 ID:1XchX4Ey0
たまに食うには良いかもしれんが、主食でこれは体に悪そう

 

107: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:16:30.22 ID:j/LNNZgP0
匂わせを読めない奴が多いな
高騰する米に対しての不満抵抗の記事だろ

 

110: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:17:35.63 ID:zbe6p1T40
春雨ってビーフンとは違うの?

 

119: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:22:54.61 ID:eqCLmRk90
>>110
ビーフンは米粉が原料 春雨はでんぷん

 

127: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:34:23.62 ID:mWgmyMCC0
>>110
春雨はホンモノはミドリマメ(ミドリガメじゃないよ)というマメを炊いて麺にした者だが
日本ではサツマイモ ジャガイモ タロイモ(タピオカの原料)のデンプンを使うとこも多いです

 

130: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:43:07.59 ID:zSmTuNvY0
>>127
ミドリではなくリョクトウって読むんじゃないか?
リョクトウ春雨って聞いたことない?

 

117: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:22:38.10 ID:i+3lqVfh0
どんな食べ物でも週5じゃ飽きないか?

 

120: 名無しさん@恐縮です 2025/11/12(水) 08:23:55.33 ID:0yNBZOQu0
>>117
主食やで白米は週7でイケるやろ

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1762897961

コメント