1: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:01:13.31 ID:??? TID:1015hasan
北海道をはじめ全国各地でクマの出没が相次いでいます。餌となる木の実の不足などにより、クマたちは食べ物を求めて人里まで行動範囲を広げています。
そして今、駆除されたクマの処理に当たる焼却施設のひっ迫という新たな問題が浮上しています。
駆除数17倍、処理に追われる自治体
北海道南部の上ノ国町では、今年に入り町内で駆除したクマの数が104頭と、昨年の6頭からおよそ17倍に増加しました。
役場の職員は、業務に支障が出るほど対応に追われています。
駆除したクマは通常、ハンターなどが解体し、その日のうちに処理場に運ばれます。
しかし上ノ国町では駆除数の急増により処理が間に合わず、一時的な保管場所として冷凍庫を使用しています。
続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20f1d924086abc66f3513d69005eebb3cb3c21e
12: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:09:41.33 ID:gBot2
>>1
料理人が命の循環などと言っているが自治体の現場には循環も理念も存在しないんだよただ淡々と死体処理があるだけ
211: JOHO通な名無しさん 2025/11/24(月) 04:12:12.23 ID:t28Tb
>>1
ぶつ切りにして動物園のライオンの餌にしたらどうなの?
2: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:01:53.40 ID:cM51C
(´・(エ)・`)
3: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:04:10.20 ID:QlktV
命の循環とか言ってる料理人に自治体の灯油代請求したらどう
114: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:21:40.64 ID:mlxZ2
>>3
もしかしてお前、熊の料理人が灯油でクマを料理してると思ってるんじゃ・・・底抜けのア◯かよ・・・
135: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:29:00.38 ID:GQIAR
>>3
お前命循環させたほうが環境に良さそう
5: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:06:14.10 ID:hkpgL
油メインのフレンチなら何とかなるかね
大昔食べたことあるけど、油好きな姉は喜んでいたけど
俺は胃が受け付けなくて吐いたよ
油分多すぎ
124: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:39:41.78 ID:OLzQt
>>5 油メインってなんだ?
フレンチシェフだけど、あんまり油多用しないぞ
ソースにオリーブオイルか、少量のバターが今ではそれが普通
どんな料理食ったんか?
190: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 23:07:01.35 ID:ZvXlg
>>5
熊の脂身も食えねえのかよ
6: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:06:21.02 ID:Pf1Gj
駆除数17倍。計画性ゼロの行政と、環境変化に適応したクマ。勝ってるのはクマだ。
7: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:07:18.24 ID:zQx1i
灯油100リットル?燃やすコストすら予算に入れてない時点で対策として成立していないよね
8: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:07:45.05 ID:ArYVU
土葬じゃあかんの?
9: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:08:07.04 ID:erBOf
埋めときゃいいだろ
伝染病で殺処分した豚とかは埋めてるだろ
10: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:08:21.21 ID:VInoL
駆除が増えて処理が追いつかないのは人間の都合で自然を削った長年のツケ
数字が正直すぎるw
13: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:09:59.90 ID:ufZT0
土葬じゃダメなの?
16: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:11:00.83 ID:QEYp2
>>13
クマは匂いに敏感で掘り起こすんですよ
21: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:13:04.90 ID:9y4Mu
>>16獲物を埋めて隠す習性がって以前聞いたことあるわ
14: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:10:24.12 ID:5vO57
クマったなあ
15: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:10:29.03 ID:a69eH
生ゴミでいいんじゃないの?
18: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:11:23.52 ID:erBOf
>>15
ア◯なの?
20: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:13:00.99 ID:a69eH
>>18
え?なんで?
ゴミ焼却炉も火葬場も800℃~1000℃程度で能力変わらないでしょ?
27: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:15:49.45 ID:erBOf
>>20
つまり燃やしてるわけだから
同じエネルギー使うので
意味のないことをいうア◯だなってことだよ
31: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:18:11.39 ID:a69eH
>>27
別に燃料用意して焼くより
ゴミと一緒に燃やした方が効率的じゃんw
17: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:11:03.35 ID:U4oYM
ゴミ処理場で燃えるゴミと一緒に焼いたらダメなのけ?
19: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:12:02.23 ID:6W3KG
生捕りにして熊を◯すなと凸電してくる連中に住所を聞いて送ってやれよ
24: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:14:08.96 ID:erBOf
>>19
そいつら飼育しろなんて言ってないから
元いた場所に戻されるだけだよ?
野生の熊があるがままにせよってことなんで
23: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:14:03.49 ID:1lhFm
巨大コンポストで肥料にできねえのか
26: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:15:22.22 ID:v1mZ8
ニホンオオカミさんがいれば全て解決してたのにな
28: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:17:08.61 ID:a69eH
桜島の火口にでも転がしておけば
そのうち噴火と共に溶岩で焼かれるんじゃないの?
30: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:17:58.16 ID:erBOf
>>28
手段は?
228: JOHO通な名無しさん 2025/11/24(月) 13:43:50.97 ID:eMaKq
>>30
捕れる度にヘリで吊るして火口でクマしゃぶしゃぶ
32: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:19:56.77 ID:Wksl9
山に運んで他のクマに食わせるしかない
クマは共食いするらしいし死んでればすぐ食いそう
34: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:21:34.34 ID:U4oYM
犬や猫の死体は燃えるゴミに出してもいい自治体は多いからクマでも問題無さそうだけどな
35: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:23:23.31 ID:vXzrv
良く知らないんだけどジビエって解体とか調理に色々規制があるんだろ?
36: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:24:38.36 ID:WgXfH
食えよ。なんで焼却なんだ?
別に人間に食わせるだけじゃねぇ、ミンチにして豚に食わせるとかネトウヨとかそういう方法で再利用すればいいだけだろ。それに灯油使いすぎ
38: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:27:41.17 ID:OTvNU
食いたいが為の理屈こねこねw
39: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:30:59.87 ID:a69eH
食用に買いたいって奴がいるなら売れば良いし
買い手いないならゴミと一緒に焼却でいいじゃん
40: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:32:16.21 ID:AbFEw
犬の餌とかにならんの?
41: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:32:49.17 ID:mWVDS
熊の胆とか高いんだろ熊肉も売れば
62: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:54:07.67 ID:cGFD6
>>41
加工の手間考えろよア◯
64: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:54:56.91 ID:SGAl6
>>62
は?牛は?
160: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 16:19:35.00 ID:cGFD6
>>64
人間の管理下で飼育されてる牛と比較するのかよ、ア◯すぎて話にならんわ
43: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:34:46.67 ID:yfoyX
生ゴミじゃなくて火葬と同等にするからねえ
確かに多いけど、なんでポリタンク5.5本て言わないの?
やっぱり大げさに見せないと記事にならないんだろうね
あっ、俺は「熊さんを殺さないで」派だけど
44: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:35:39.76 ID:26P4a
熊美味しくないんよ
獣臭かった
子どもの頃一度食べたわ
小学校3年ぐらいだと思ったけど
46: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:36:16.30 ID:2tqor
クマの骨で出汁を取ると豚骨の100倍
くらい美味しいって聞いたな
87: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:23:43.02 ID:bTh62
>>46
狂熊病でやられるぞw
47: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:37:55.06 ID:yfoyX
動物の死体は野山に捨てておけば、カラスが喰ったり自然に分解されて
生態系にもいいんだけどね
人間の住む近くだと衛生的になんたらかんたらになるんだよね
48: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:38:34.77 ID:D6Ben
動物園の餌とかむりなんかな?
54: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:42:47.61 ID:yfoyX
>>48
生きたヒヨコとかネズミなんだよなあ
59: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:50:10.26 ID:QLNZa
>>48
何食っていたかわからない野良クマの肉を
動物園のスター動物たちに与えるのは危険
66: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:56:43.27 ID:SGAl6
>>59
動物園のハイエナやワニや水族館のサメが喜ぶぞ
67: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:57:05.18 ID:SGAl6
>>59
動物園のヒグマが喜ぶ
68: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:57:28.21 ID:SGAl6
>>59
動物園のハイエナが喜ぶ
65: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:55:30.75 ID:SGAl6
>>48
ライオンが喜ぶ
49: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:39:11.03 ID:a69eH
人里にクマに死骸転がしておけば
クマはここはヤバいと思って入って来ないんじゃないの?
50: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:39:30.41 ID:2xZtk
まんま放置で良いじゃん
他の動物が食うさ
というかクマが食っても良いし
51: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:40:24.96 ID:a69eH
クマの疑似死体をそこら中に転がしておけばクマ避けになるんじゃないか?
57: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:46:48.62 ID:yfoyX
>>51
かも知れないし
逆に人間を、生存を脅かす敵と熊の群れが見なしてしまったら?
それこそ最終戦争になる
ただ、熊ってコミュニティーは作らないんだっけ?
72: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:58:28.09 ID:POMeO
>>57
クマ族の長と話し合う時が来たようだな
獣と言葉で語り合うことができればだがね
52: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:41:23.02 ID:yfoyX
燃えるゴミの通常焼却炉にいっしょに入れる訳ではないんだね
清掃工場もいろいろ難しいんだろうね
61: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:53:50.62 ID:3IgWa
>>52
燃焼温度が800度以下になるとダイオキシンが出る
肉と血の塊を200キロも入れたら下火になるよ
58: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:49:32.66 ID:POMeO
ゴミ焼却場で他のゴミと一緒に燃やせばいいんだよ
上の方におけば問題ない
60: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:51:12.51 ID:M6CsD
なんで灯油で焼くの?
火葬場みたいな火力の強い奴で焼けよ
69: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:58:12.51 ID:JbOje
熊は火葬されるのか
ジビエにそれがあるのかは知らないけど丸焼きにする訳では無いしな
70: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:58:19.33 ID:bo1iY
熊肉高値で売れてるのに燃やすとか笑
北海道はバ◯しかいないのか
71: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:58:21.82 ID:AkI2O
山にどんぐりをバラ撒いて無責任に個体数を増加させたエセ保護団体に送りつけて処理させれば良いだろ。
きっとキレイに処理して「美味しいクマ肉」みたいに売り出して金儲けするだろ。
で、その金でどんぐり買ってまた山にバラ撒くって言うSDGsビジネスの完成。
74: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 11:59:24.14 ID:rguCD
灯油18Lで2000円は超えるからなー
100Lで25000円くらいか?
75: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:00:38.52 ID:rLrcz
>>74
埋めたら良いのにな
76: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:01:30.19 ID:qCagQ
人が食えとは言わんけど
家畜の飼料とかにはならんのかな
77: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:09:02.06 ID:PIZpD
チェーンソーでバラバラにしたらええやん
78: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:10:09.77 ID:arj6s
ひらめいた!
海に流せ
80: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:15:20.36 ID:lX1Iw
何故燃やすのか?
人が食べるのが一番良いと思うよジビエ
89: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:28:26.14 ID:GY17I
>>80
採算取れねえからだよ馬鹿
そう思うなら全部テメェが買い取って売ってみろやア◯w
81: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:16:44.59 ID:wA2v6
焼却するなら食料にすればいいだろ
実際に熊の肉を食えるシビエ料理店が増えている
北海道にはそういう料理店はないのか
82: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:17:35.09 ID:1a0Qm
ヘリコプターに積んで山のできるだけ奥の方へ投棄していくといい
毒入りでな
83: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:17:53.79 ID:GGk72
は?殺して埋めるか野晒しでいいんでわ?
ただ◯すんでなく漢方薬目的も選択肢があって良い
90: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:40:45.83 ID:IVu3x
>>83
漢方の材料に熊とかあるよね
中国は野生のパンダがいるくらいだから
熊に対してどう対処しているんだろうな
86: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:21:18.57 ID:kw97d
俺に食わせてくれよ。
88: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:27:57.96 ID:xcqEQ
餌が足りないんじゃないやん
山菜採りだキノコ採りだって年中動物の餌の横取りしてるから不足しているだけです
食い物の恨みは恐ろしい
92: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:41:46.21 ID:kjShI
ちょっと残酷だけど海に遺棄ってが結構良い。
海に遺棄するとそのまま魚の餌になるからな。
94: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:43:39.83 ID:TJNYT
バラマキするよりこういうことに使えよ税金は お米券配ってる場合じゃねえんだわ
96: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:45:17.33 ID:jhE0s
熊革のコートが欲しい
97: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:45:26.91 ID:v2vnX
焼却は法律の所為なのか?
そんなもん山奥に置いておけば山の仲間たちがお腹いっぱいになってよくないか?食物連鎖
98: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:45:41.50 ID:kjShI
駿河湾沖とかにシュモクザメの群生がいるから静岡県で引き取ってそのシュモクザメ君に食べて貰うってのは?結構な数だからビックリするぜ。
99: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:46:55.65 ID:j9tvW
人間を食べてるクマを食べるん?
100: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:49:45.72 ID:Zkos8
宮城だがの
フカヒレの産地はサメのヒレだけ取ってサメいらんから海に捨ててくるでしょ?
熊の胃だけ取って熊捨ててきたら人いらんよ
108: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:13:08.63 ID:IVu3x
>>100
もったいない
サメ肉はあっさりしていて高たんぱくなのに
魚の鶏胸肉みたいな感じで俺は好きだが
101: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:50:17.25 ID:XaQF3
堆肥作るとこに放り込んどきゃ肥料になるんちゃうの?
102: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:50:43.17 ID:kjShI
シュモクザメは駄目だった・・・イカとか柔らかいモノを食べるだってさ。
103: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:52:56.61 ID:kjShI
クジラとかをスカベンジャー出来る鮫っていうのはホオジロザメとイタチ鮫で顎が強くないとやらないだってね。
だから海洋に遺棄ってのは沖縄県位しか出来ねーだろうな。あとは蟹の餌とかかな?
104: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 12:59:32.64 ID:HVVAI
動物園のライオンとかトラのエサにしたらいいと思う
105: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:09:03.55 ID:fbwtA
動物園とかもらってくれそうだけどなー
106: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:10:46.29 ID:i63sX
熊狩りを禁止してクマちゃんたちとの共生を目指すべきだよ
107: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:11:19.21 ID:aIpWd
食べて応援
109: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:16:15.87 ID:obT1z
だから熊殺したら焼くんじゃなくて海に捨てるか穴掘って埋める方がいいんだよ。
人間も同じようにされてる人いるしょ?
110: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:17:13.83 ID:gW3xm
殺した熊は山奥に持って行って捨ててくれば他の熊が処分してくれるでしょ
111: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:18:25.09 ID:xdOIs
熊食べたらいいじゃん
ソーセージとかできないの?
112: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:19:34.07 ID:xdOIs
昔はみたいに、熊貼り付けにして、他の熊に見せつけたら?
113: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:19:54.51 ID:WgXfH
関係ないけど日本が火葬信仰を初めたのって他の動物に人間が食えるって認識させない為に初めた可能性あるなって今思ったわ。
人間の味を覚えた犬も人間を襲うようになるけどさそういう事にならないように燃料がもったいないけど火葬せざるを負えなかったんだろうな昔の人は
115: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:22:17.65 ID:3JFMY
まぁ、血抜きやらの処理をきっちりしないと不味いらしいからな…熊肉
121: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:35:38.12 ID:X2ZQG
熊の胆嚢は漢方薬になったはず
どのくらい値打ちがあるか知らんけど
125: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:40:21.72 ID:nwlu0
美味いらしいね
129: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:04:07.21 ID:bTh62
>>125
美味くないよゲテモノ系
狩猟肉なんて大体不味い
じっくり煮込んで柔らかくするとか
手間かけてなんとか
134: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:28:53.13 ID:gKqjO
>>129
雑食の野生動物なんて臭くて食えんよな
当然去勢してないから幼体以外はその時点で確実に臭いし
126: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 13:56:44.41 ID:VRG11
山にバラまいとけば人里に来なくなるんじゃね
127: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:00:32.36 ID:eEeYJ
熊の死骸を熊に与えて餌にすれば熊の味を覚えて熊同士で殺し合うようになる
128: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:03:35.89 ID:A6o1K
駆除されたクマの数が急増したことで、1頭の処理に約100リットルの灯油を使うという焼却施設の負担も大きくなっていて、去年は年間3000リットルでしたが、今年は11月中旬までに7000リットルを使用しているといいます。
しかし、焼却施設を増やすことは簡単ではなく、現状では人里に近づけないための対策を強化するしかないという意見が出ています。
>過疎地域多いだろうにお金はどうやって捻出してるんだろ
219: JOHO通な名無しさん 2025/11/24(月) 08:41:35.29 ID:w3rR3
>>128
本当に貧乏な自治体は焼却施設を持ってない
近隣のリッチな自治体に丸投げがフツウ
131: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:17:40.60 ID:DqOTi
> 餌となる木の実の不足などにより、クマたちは食べ物を求めて人里まで行動範囲を広げています。
全体的に見れば、生息範囲が広がって頭数は増加傾向
その結果、一部の個体の縄張りがたまたま人の生活圏と被った。だけなのでは?
ガリガリで目が血走って飢えている熊さんって感じには思えんのだがw
136: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:34:03.94 ID:gKqjO
でも捨てるならサメ駆除の時に熊の肉使って誘き寄せたり
動物園のタカワシコンドルの餌にすりゃいいだけ
137: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:36:29.10 ID:gKqjO
エビの養殖に熊を餌にする手もあるな
津波あると水死体にエビが群がってる言うしな
138: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:38:00.59 ID:NQmeh
鹿でも猪でも熊でも畜生園の餌にして処理しろよ
駆除もトラやライオンを放牧させてするべきだろう
139: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:42:47.07 ID:tcjE8
新鮮なまま運搬するのが困難んなだろうけど、熊肉はかなりの高値で取引されているから秋田くらい数仕留められるなら商用にできるといいんだが。
141: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 14:55:00.25 ID:5wRwP
粉砕機使って海に撒いとけ、金もかからないで魚も喜んでエコだろ
220: JOHO通な名無しさん 2025/11/24(月) 08:44:48.64 ID:w3rR3
>>141
その粉砕器に肉や骨粉がへばり付くと大事なんよ
知り合いの鉄工所で牛処理のオーバーホールやってるところがあるけど
1週間は臭いが残るらしいな
作業は3日ほどで終わるそうだが
146: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 15:05:46.53 ID:BXSNX
おそ18は肥料になってたんだろ
229: JOHO通な名無しさん 2025/11/24(月) 14:30:42.70 ID:DQWR4
>>146
OSO18の肉は
しらない間に食肉処理されて
ジビエ料理店に流れたそうだよね
うまかったらしいw
147: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 15:11:48.41 ID:1a0Qm
動物園のライオンや虎の餌にするとか色々あるのでは
150: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 15:18:15.87 ID:OHEgT
>>147
だれが捌くの?
運搬コストも掛かる
148: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 15:17:24.16 ID:OHEgT
死んだクマを山で放置しとけば味を覚えて共食いが始まったりしないのかな?
意外とこれ良い案だったりして
152: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 15:27:26.41 ID:OHEgT
クマの死体が山に放置してあればクマもビビって出てこない気も
153: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 15:36:52.80 ID:I4LNc
>>152
クマのエサにならないといいけど。
157: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 16:11:20.19 ID:OHEgT
>>153
クマがクマの味覚えたらクマvsクマになるじゃん
161: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 16:21:10.56 ID:6qaVn
ほんに何でも焼いてしまえ埋めてしまえ海中に投棄してしまえ、こんな考えばかり
164: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 16:34:40.63 ID:VnMmB
>>161
なるほど、死体をヘリコプターで山に投下すればいいな
163: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 16:33:33.09 ID:VnMmB
100Lっていうとすごいけど、ポリタンク2つ半か
まぁそれでも、もうちょっと効率よくできないのかという気もするけど
どうせ熱損失がすごそう
専用の釜を作った方がトータルで安くなるんじゃないか
222: JOHO通な名無しさん 2025/11/24(月) 08:48:30.91 ID:w3rR3
>>163
ポリタンクって20Lなんですが?
40Lも入ったら30kg超になるから容器も運搬も容易じゃなくなる
計算もできねえア◯なら許してやる
168: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 16:54:23.36 ID:ZdKaG
土に埋めて分解
171: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 17:30:53.48 ID:9iuEG
そんなに広くもない一つの町で駆除104頭
この町だけでヒグマ1000頭くらい生息してそう
北海道全体で数万頭くらいいるんじゃね?
172: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 17:33:33.63 ID:qY4oN
>>171
まあ1万頭は超えてる
推定で12000頭近いらしい
174: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 17:51:31.32 ID:joVFZ
命なんてどうでも良いから毛皮にしろ
223: JOHO通な名無しさん 2025/11/24(月) 08:50:07.57 ID:w3rR3
>>174
毛皮だけ剥いで吊るしておけばいろんな動物が食いにくるんじゃねぇのか?
177: JOHO通な名無しさん 2025/11/23(日) 19:41:00.73 ID:lQiyQ
∩___∩
| ノ ヽ
/⌒) ● ● | そりゃクマった・・・・・・・・・
/ / ( _●_) ミ
.( ヽ |∪| 、\
\ ヽノ /´> )
/ / (_/
/ /⌒ヽ ⌒ヽ
( ) )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞ /
∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )
元スレ: 【クマ処理】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100リットルで今季7000リットル以上使用した施設も…処理に追われる自治体 料理人はフレンチの技で“命の循環”
コメント