今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」「Swich2は高すぎて買えない」中流貧民3700人が訴える生活苦の実態

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:31:13.81 ID:??? TID:gay_gay

今回、取材班は世帯年収400万~700万円未満を「中流」と位置づけ、2人以上世帯で首都圏および大阪・名古屋などの大都市で暮らす30~50代男女3700人に5月28日から6月3日にかけてアンケートを実施した。その調査対象の主な属性分布は下記のとおり。

子供あり・なし
子供あり 71%
子供なし 29%

働き方
会社員(正社員) 71%
会社員(契約・派遣) 8%
公務員 4%
自営業 7%
専業主婦 10%

世帯年収
400万~500万円 37%
500万~600万円 49%
600万~700万円 14%

3700人の肖像
給料が何年も上がらない! 1638人

中流層3700人のほぼ半数が給料が上がっていないと回答した。

「ファミレスは高いから外食はうどん」
暮らせないわけではないが、生きる大変さが年々増している――。そんな悲痛な叫びが聞こえる調査結果だ。今回、取材班は150問以上の設問を用意。そのなかで回答数の多かったものを順に掲載した。

調査ではまず、生活費などの消費動向について尋ねた。すると、「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」(1421人)、「コンビニの商品は高いので行かないようにしている」(1051人)、「スタバは高いので行かない」(750人)、「家で牛肉を口にする機会は月に2回もない」(680人)など、多くの人が食費を厳格に切り詰めている様子が垣間見えた。

2人の子供を育てながらパートの看護師として働く根本薫さん(仮名・40歳)が話す。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1c10e6b5cf765d0d2b49a8bfe326466c240aea

おすすめ記事

30: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:08:45.65 ID:Sih4G
>>1
家で牛肉を口にするのは月2回?
牛肉なんか月1回も食べないわ
肉じゃがも本当は牛肉を使うが豚コマばかり

 

74: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:20:53.25 ID:Siv7D
>>1
そもそもSwitchほしいか?
つか肉より魚のほうが高いからな

 

2: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:32:35.83 ID:vl1mm

スーパーは高くて買えないのが増えた = 分かる場合もある
Switch2は高過ぎて買えない = 別に必要じゃねーだろ?貧民と名乗るなら

そして「中流貧民」という不思議ワードを捏造すんなよ、マスゴミは

 

146: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:04:38.57 ID:Yn6hj
>>2
確かにSwitch2は生活とは関係ねぇわな

 

3: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:32:43.63 ID:mzCMN
スイッチなんか生活必需品じゃないから後回し

 

4: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:33:30.79 ID:uPUYE
スーファミ持ってない家なんかほとんどなかったけどな

 

8: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:38:47.00 ID:zxxmL
>>4
ファミコンやビデオデッキのない家は結構あった

 

33: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:15:41.05 ID:vl1mm

>>4
> スーファミ持ってない家なんかほとんどなかったけどな

代わりにスマホが蔓延してんだろ?
テレビゲームやるならそれが唯一必要、という時代じゃないんだよ

 

35: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:18:49.41 ID:NBdTN
>>33
今スマホで昔の有名ゲームできちゃうからね
しかもすごく安い
今の課金制のゲームを堪能しようとすれば金かかるけど、レトロゲームなら2000円で買ったソフトで3か月楽しめたりするの

 

102: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:03:11.48 ID:GsIUt
>>35
スマホでできてもスマホなんかでしたいと思わない

 

136: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:46:17.23 ID:31e2B
>>4
持ってる奴のほうが少なかったから持ってる奴の家に集まって皆でゲームしてたんだが

 

6: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:37:59.62 ID:lrksO
金を稼ぐ能力のあるやつほど
高額な娯楽を楽しめるってのは
資本主義では当たり前なんだがなー
身の丈に合った遊びしたらいいやん

 

10: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:41:11.68 ID:zxxmL
>>6
金持ってる奴に娯楽を提供して金もらうのも富の再配分だわな

 

17: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:49:32.70 ID:H4F4D
>>6
経営者は娯楽も仕事
好きでやってるわけじゃない
高い金払ってゴルフに行って顔売ってくる

 

9: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:39:10.91 ID:k5W2d
本当に必要ならサブスク見直してスマホ料金見直したら1年もたたずに買えると思う
形に残らない消費しかも解約がめんどいが増えすぎ

 

12: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:41:39.36 ID:q8AVP
レトルトカレーが三倍だ

 

13: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:42:07.05 ID:anL25
普通に高いからな
本来PS5、12万円を安いと感じるくらい所得が上がってなきゃおかしいけど
逆に30年前より所得下がってんだろ?
どんな経済成長してきたんだよわー国は

 

14: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:43:36.05 ID:uZQ0n
>>13
PS2とか子供が小遣いをためれば買えた額だからねぇ

 

57: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:55:58.02 ID:StZj3
>>13
所得より可処分所得が下がってる

 

114: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:42:36.70 ID:pD52a
>>57
つまりそれこそが物価上昇に賃金が追いついてない、って事なんだが?

 

20: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:51:42.87 ID:bSGus
格差が本当にひどい

 

22: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:56:08.63 ID:hIdGH
昔から新しいゲーム機なんて金持ちの家しかなくて集まってしたもんだろw
中流は新型ゲーム機なんて贅沢しなくてもよろしい

 

24: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 10:57:32.66 ID:wcOCj
iPhone 買う金があるなら、スーパーで食いもん買えよw

 

26: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:00:33.29 ID:aZxQF
これ50代以上の人間にとっては
まー生活水準がバブル期以前の外食や旅行が贅沢でそんなことしてる奴は
クラスのスネ夫ポジのやつ一人くらいみたいな状況に戻っただけと認識できるが
90年代以降の生まれでそんな状況に陥ったことがない世代にとっては
未知の恐怖なんだよな

 

28: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:06:21.58 ID:wowCB
でもiphone持って髪の毛染めてこてこての化粧してます

 

31: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:11:25.51 ID:CkPis
SwitchやiPhone持ち出す時点でまだ余裕が有るから電気水道止められてるガチ貧民に失礼だろカス

 

34: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:16:25.69 ID:NBdTN
>>31
電気や電話は止められてろうそくで数日暮らしたことがあるぞ
水道だけはまだない

 

36: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:19:03.72 ID:YKwdc
スーパーの値上がりまじで痛い
値段と量考えたら10年前の2.5倍は上がってる気がする

 

37: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:22:10.90 ID:wcOCj
>>36
まあドル円が1.5倍くらいになってるし、物価上昇率5%として10年で1.6倍くらい
合わせて2.5倍くらいになるわな

 

38: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:23:18.69 ID:5lKM5
>>36
給料倍にしてもらわないと普通にやっていけない

 

39: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:23:35.15 ID:x8Y9M
初代ファミコンだって高くて変えないから中古で買う人多かった

 

245: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 22:02:37.58 ID:0M8wU
>>39
新作出るといらないソフト売って、それを購入資金にあてるんだよな。
俺がそうだった。

 

43: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:26:30.12 ID:rRiJ6
有り金はたいて最後に腹いっぱい食ってから、暴動を起こすレベル

 

45: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:27:09.42 ID:H4F4D
ジャガイモ一個100円で売ってたりするからな
さすがに買うのビビるわ
あんなの数百円で箱買いするもんだろ

 

52: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:45:22.19 ID:2A7o9
偶のご褒美のハズが年一のご褒美に

 

53: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:46:15.47 ID:C1pyZ
昔で言うファミコンとか買ってもらえない家だろ?
そこそこいたけどな

 

54: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:48:46.23 ID:StJ8v

この記事の分布で行くと、中流子ありの最多層の貧困民だな。

外食でファミレスには行かんな……子供がうどん好きだから、うどん屋には行くけど、他は焼き肉くらいか。デリも取るけど。
コンビニは、懸賞交換か、宅配出しに行くくらいしか使わんぞ。最寄りのコンビニの眼の前にスーパーあるしw
スタバはコーヒーが無いからな。甘いのばっかだし。それならカルディで豆買って帰るわw

Switch2はノーマルバージョンしか出てないから1台しか買ってないわ。Switch1は家族4人分それぞれ用に買った。
ぶつ森出たら、Switch2も家族全員分買う事になるわw
流石にPS5は高すぎて無理。特に遊びたいゲームも無いし。PS1・PS2のソフト動くんなら検討の余地はあったんだろうが……

中流貧困家庭でも無駄遣いしなけりゃ、それなりにゆとりを持って暮らせるよ。

 

55: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:48:49.34 ID:Nq6k4
海外もゲーム機が高すぎて、ゲームやらない子供の割合がここ数年で一気に増えたらしいな

 

62: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:04:36.81 ID:dWiJN
世帯年収5000だけど、ずっと前からスーパーで高いなと思うものは絶対買わないようにしてるが?

 

63: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:05:48.36 ID:dWiJN
>>62
お弁当やお惣菜も450円越えるとクソ高いなって思うから買わない。

 

277: JOHO通な名無しさん 2025/09/20(土) 02:36:49.27 ID:jS7eX
>>63
弁当450円超えたら買えないって、最底辺なんじゃないの
難民認定されそう

 

68: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:11:38.22 ID:anL25
>>62
年収5000万でそんなこと考えてるのは病気だわ
7800円の新米お前らが買わなくて誰が買うんだ?

 

251: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 22:46:11.65 ID:UOg0Q
>>68
金に囚われすぎてるんだろうね

 

64: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:06:09.01 ID:fxlYQ
給料上げるためになにかやったんですか?

 

69: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:12:50.31 ID:IeTov
出前館高いけど外に出たくないからつい頼んでしまう

 

71: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:18:40.53 ID:TnYcE
お金ないのにSwitch2買っちゃった

 

72: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:20:46.15 ID:VldcM
貧困が嗜好品を買おうとする国
どこが貧しいのかわからんwwwwww

 

82: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:25:51.06 ID:M0fy4
これでも米国に比べたら勝ち組なんだよね

 

84: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:28:47.35 ID:Y0trp
梨がひとつ300円もした。シーズンなのに。
果物なんて嗜好品だから、
こんな値段じゃ買う気にならない。

 

85: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:29:27.75 ID:8kJ9j

Switch2 が高くて買えないなら

ニンテンドーDS やればいいじゃない

 

86: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:30:02.82 ID:xIIwD
Switch2なんか売ってないから欲しくても買えないだろ

 

91: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:43:58.25 ID:KFm5c
質素でいいじゃん
健康になるよ

 

92: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:44:52.58 ID:sJUHA
先日仕事でとある小学校へ訪問したんだが、廊下に夏休みの絵日記が掲示されてたのね、それ見ると満遍なく1クラスに2~3人は海外旅行なのよその一方で図書館行きましたとか花火楽しかったとか体験の格差があるんだな~って実感だったわ

 

96: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:55:21.22 ID:pw6u1
>>92
そんなの昔からだよw
体験の格差とか言う意味不明な言葉がなかっただけ
ドラえもんで言うスネ夫の立ち位置がそりゃいるよ

 

108: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:20:38.92 ID:sJUHA

>>96
そんなもんかな~気にしすぎだったか、地方だとディズニーですら一大イベントだからね~

 

98: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 12:58:01.23 ID:LiHxg
それ以前に売ってないもん買えんがな

 

99: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:00:46.15 ID:5U4GY
中流貧民ってなんだよ?
ただの貧民だろ
政府に貧民にさせられた人達な!

 

101: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:02:18.98 ID:6oaFb
ゲーム機は正直調子乗ってる。何でバブル期より高いんだよ

 

104: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:12:55.31 ID:1iHlQ
>>101
バブル期より遥かに高性能化したから

 

107: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:18:32.93 ID:Hl3Eh
switch2は普通に買えないだろ

 

109: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:23:33.07 ID:n9lJw
牛肉はスーパーで八時過ぎに行くことやな
半額で買えるぞ
笑笑

 

115: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:44:40.78 ID:SGwaa
コンビニに行かないのはあたりまえやろ
値段がわかりにくいようにメーカーに作らせてる商品ばかり
つまりくそたかいってことだよ

 

116: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:56:59.04 ID:CK2ZS
そりゃiPhoneもレンタルで精一杯になるわ

 

117: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:57:46.36 ID:po8iJ
もう砂糖水でも飲んで空腹を紛らわすしか無いな。

 

118: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:59:03.12 ID:ZMWh8
デフレの頃が天国だっただろ

 

119: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:06:35.87 ID:mlvbX
刺し身や切り身の値上がりが半端ない
去年の正月並み

 

122: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:22:01.08 ID:NZDrZ
サイゼリヤやガストは別だけど、デニーズとかロイホとかファミレスなんか20年くらい前から高い印象だけど
普通にレストランの入るのと同じというか、田舎だとレストランの方が安い

 

124: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:27:14.16 ID:a1mlJ
そりゃ、相続税など税金払わない外国人に色々買い漁られたら物の値段上がって買えなくなるよね

 

125: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:31:58.79 ID:3AhA6
switch2とか、必需品でもない贅沢品は無理に買わんでいい。

 

127: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:35:46.57 ID:EAYCz
物価上げると売り上げ下がるって
思い知ればいいさ。
どこまで景気悪くなることやら。

 

128: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:35:54.69 ID:jzGjS
お菓子売り場にいるお客さん減ったな

 

130: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:39:28.78 ID:QBI5H
>>128
お菓子コーナーみたら、チョコレート菓子が すげぇ値上がってた。カカオマス問題も含んでて高騰しまくり

 

129: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:38:27.53 ID:3bjt2
世帯年収400~700が中流ってマジ? まあ700はそうとしても
400なんか 20年前に結婚する最低年収みたいな扱いだったじゃんか!

 

135: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:45:50.31 ID:zc5uG
いやSwitch2くらい別に裕福じゃなくても買える
金の使い方が悪いか、別の事に金を使ってるだけのくせに金が無いアピしてるだけのア◯がほとんどだよ

 

137: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:49:09.28 ID:wOR5S
独身貴族にはまだまだすべてが安い

 

139: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:53:15.78 ID:AHr5H
いや待て待て実際高いわ

 

141: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:54:12.83 ID:pw6u1
年収600万以下はゲーム購入禁止
自動車購入は軽自動車まで
配信サブスクは一社まで
とか制限つけたらいいんじゃね

 

143: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 14:59:11.34 ID:mlvbX
>>141
年収600万円以下は納税禁止な

 

144: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:03:09.86 ID:B4s57
先ほど、スーパーで買い物
老人老人だらけ
老人は 金には余裕
午後8時頃は 若者、中年
割引ハンターが弁当を
ごっそり買う!

 

296: JOHO通な名無しさん 2025/09/20(土) 07:04:58.09 ID:3Nhnp
>>144
老人がカゴ一杯にして買ってくからもう残ってないんだわ

 

145: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:03:37.42 ID:A79LX
スイッチ2は日本が世界一安い価格設定なんだからな、
任天堂のお姉さんは女神なんだからね。高くてもバイトして買いなさい。

 

148: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:09:28.06 ID:EAYCz
高いと感じたら買わねえ

 

149: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:15:40.59 ID:vBy5w
朝飯を食パン1枚にするだけで一万円ぐらいの節約になるだろ

 

150: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:16:02.34 ID:XwoAs
steamで全てのゲームができるようにしてくれw

 

151: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:21:43.24 ID:A79LX
>>150
中流っぽいな、でもVita2が出て覇権を取りそうだから今は言わないほうが良いな。これマジで。

 

152: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:23:39.92 ID:qdlWC
生活苦しいなら田舎に住めよ

 

153: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:27:26.22 ID:Q5GHW
たばこやレトルトカレーや酒やゲーム機は値上げしていく、生活の敵だから

 

154: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:39:27.21 ID:ubQj7
結婚と子供と家と車を諦めれば、それ以外のものは諦めなくて済むぞ

 

155: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:41:24.52 ID:jMcIe
物価高すぎて地方名古屋暮らしサラリーマン世帯年収1200万子供二人でも英才教育も中学受験も海外旅行もせず名駅西裏ローン無し中古戸建に中古国産ミニバン1台で国産バイクに嫁はマツエクネイルだけが趣味という清貧生活が老後資産考えると精一杯

 

156: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:44:53.65 ID:mLWlA
オードリー春日の
飴溶かしジュースが流行るのかな

 

159: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 15:55:56.63 ID:W2lYj
スーパーまじ高くなったわ
松屋の牛丼の方がやすい

 

275: JOHO通な名無しさん 2025/09/20(土) 02:10:11.35 ID:uJLeM
>>159
牛めし   な。

 

166: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:16:26.35 ID:pw6u1
スーパー入って念のため価格見るけど、ハイ高いさようならーってなるよな
ほぼ業スーしか行かなくなった

 

167: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:17:08.53 ID:9sSbH
まーた、いい歳こいてゲーム機か。
ガキじゃないんだからいい加減ゲーム引退しろよw

 

171: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:32:11.44 ID:EAYCz
>>167
そう言われるとやりたくなるなーw

 

179: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:09:37.37 ID:wUVLp
>>167
子供の頃にあんまりゲームで遊べなかった奴の中には
反動で当時買いそびれたレトロゲームを集める奴もいる

 

168: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:19:01.81 ID:pw6u1
旅行とか全然いかなくなってるし、日本人のレジャー壊滅だからね
ゲームだけだよ
海行ったり山行ったりせず、ゲームだけで済むんなら安上がりじゃね?

 

169: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:23:56.07 ID:cVsCK
炊飯器持ってハワイ行く猛者もいるからまだまだ大丈夫だ

 

172: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:37:22.63 ID:r4QLs
Switch2、結局やるゲーム無さすぎて飽きちゃったから半額くらいで売ろうかなと思ってる

 

174: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:46:28.65 ID:ljF28
>>172
所詮は同じゲームをちょっと変えただけの企業努力もしない会社の出したとこのゲームなんて飽きるに決まってる

 

217: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:32:58.53 ID:A79LX
>>172
まだこれから主力ソフトが出てくるんやぞ。

 

176: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 16:59:01.08 ID:4GfXL
牛乳は900ml入り300円
カレー粉40グラム500円
もう買えないです

 

177: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:06:15.58 ID:wUVLp
wiiの頃はネット繋ぐ環境まで揃えると
10万超えてたって本当?

 

181: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:19:18.06 ID:h9ctV
だけど金持ちも増えてるんよ 格差社会

 

186: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:31:24.85 ID:aiuL3
>>181
金持ちが増えてるんじゃなくて湧いてるだけ

 

182: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:23:07.85 ID:vAVat
パンツのゴムひもが伸びたら、替えのゴムを縫い付けて履く

 

192: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:38:22.45 ID:oAb5G
結局、貧困生活が嫌なら
子供を削るしかないのよな

 

195: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:39:38.50 ID:aiuL3
>>192
で老後は孤独死待つだけになるのよな

 

196: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:40:52.57 ID:d6DGp
空気が最悪に悪くなってる。

 

197: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:44:38.29 ID:AYyCh
スーパーで売ってる黒毛和牛って買ってるのは貧困層だけらしいね
富裕層は金使わないから毎日もやしと納豆しか食ってないらしい
別のスレで教えてもらったわ

 

198: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:45:26.88 ID:vjrDT
任天堂の倒し方を教えてやろう
携帯ゲームしかできないレベルの貧乏家庭を増やすのだ

 

199: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:54:41.79 ID:dItcp
金ないくせに最新ゲーム機買おうとか頭イカれてんのか
1で十分だ

 

200: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 17:55:39.66 ID:dItcp

前に「金が無いので海外旅行できない」
「金がないので外食で寿司を食えない」

とか頭イカれたやつでてたよな

 

202: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:01:13.35 ID:YKwdc
>>200
週2,3回バイトだけの人間がそれを言うとそう思うかもしれないけどフルで働いてそれくらいできないとやってられないと思うけどな
年金暮らしの町内の高齢者がどこどこに旅行したとか一人〇万するレストランに行ったとか聞かされてみ?
フルで働いて半分くらい税金取られるのに怒りが湧く

 

203: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:13:12.53 ID:bHTpb
>>202
現役時代に稼いで貯金してある高齢者なんだろ。
いちいち妬むなよ。

 

204: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:18:25.09 ID:YKwdc
>>203
そういうカネモは別にいいんだよ
生まれた時kらそこに住んでるボロ家な老人ですらそれだ

 

208: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:22:51.10 ID:pZoNL
>>204
家買う金をためてたんだろ。
妬むな僻むなw

 

209: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:25:41.13 ID:YKwdc
>>208
なんか楽しそうなとこ申し訳ないけどこれが現実という話をしたまでだ
ズレてるからスルーするわ

 

205: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:19:17.99 ID:T3run
Switch2は高杉
子供のお年玉で買えないからね
6万も貰える奴いないだろう

 

214: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:28:58.80 ID:hSfMn
ファミコンなんかメーカー小売り希望価格14800円だったからな
スーパーファミコンやPCエンジンで25000円、メガドラが21000円
サターンやプレステで4万くらいになって、まあなにより日本人が貧しくなった
貧富の差が拡がり過ぎた。まあとんでもないよな。コンシューマ機なんて絶対買わない

 

218: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:35:08.39 ID:A79LX
>>214
それでもゲーミングPCより遥かにコスパ良いんだぞ。

 

224: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:58:12.00 ID:noUFp
>>214
スマホでゲームできるようになって、そのぶんのお金はかかってる
毎月ゲームソフト一本買ってもらえてた家がファミコン時代にどのくらいあったかって話だよ
それだけ家庭のスマホへの支出はあるだろう

 

220: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:43:37.82 ID:pM919
現代においては物質的豊かさより精神的豊かさの方が重要だから!
買い物を諦めても結婚と子作りは諦めてはいけないから!

 

222: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:45:37.78 ID:hSfMn
ゲーマーだのゲーミングPCだの何言ってるかさっぱりわからんw

 

223: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 18:46:04.55 ID:opMNC

switch2もPS5もRX9070XT搭載ゲーミングPC所有のワイ

高みの見物

 

240: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 21:01:18.25 ID:xIsnd
Switchとかいうおもちゃが選択肢に入る時点でそれは貧困とは呼ばん

 

元スレ: 【令和の中流】「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」「Swich2は高すぎて買えない」中流貧民3700人が訴える生活苦の実態

コメント