今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ゆとり社員がペットの犬が死んだから休ませてとか言ってきたwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ahJOdZtA0

2日有給やったお(´・ω・`)


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NjbLN91Z0

一人暮らしならまあ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zMWxQU230

今夜恩返しに来るよ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5tSNky5Bi

こっちは金魚死んで休んだ奴いた


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384128113/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C6MG/Qtu0

やさしい


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pzjulXH20

上司の鑑


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ezXSC0S00

よかった有休もらえたんだ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kTSLP8U+0

いい奴すぎ泣いた


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YDlJZm3v0

有能上司


11: ちんksのかほり ◆spo4.AIA.. ID:oP8sq1pP0

━━━三日後


ゆとり社員「立ち直れないので会社辞めます」


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6DIo9i0RP

実際のところ保健所連絡して火葬したりしないといけないしな
半休は必要


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FaBcr/zHO

正直ペットが死んだときのショックはヤバい
鬱になる


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ocxG5EZk0

ペットロスで休むとかすげえな
親兄弟死んだら自殺すんじゃね?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hrWgfp2r0

会社で急に泣かれたりしてもフォローしようが無いしな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pkgo5Xux0

これ一人暮らしなら、さすがに犬っころの死体ほっとくわけにもいかねえしな
休みとれるのは当然だと思う


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1ZvdBRb0i

2日はいるよな
ペットショップで次の犬見つけるまでに


35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:IE07m6un0

馬鹿じゃねえのか普通1週間だろ
その後7日おきに有給与えろ49日までな


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YfAQdEp80

ゆとり社員「使えるわこれ」


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WnWs6j9B0

最高の上司だな>>1俺の上司になって下さい


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lJDZLqexi

なんだ良い話か


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XC3cSfAV0

予想外に優しい>>1だった


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cehy+jL1i

弟が死ぬより犬が死ぬほうが嫌かもしれない


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:15S0wSMj0

今朝の早朝11年間いっしょだった猫が死んだ俺にとってはタイムリーなスレ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YfAQdEp80

顔ダニが死んだ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:64KzgbRq0

理由なんてどうでもいいから有給くらいとらしたれや


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nkJv9NGe0

犬とか猫なら10年以上一緒にいることになるもんな
もはや生活の一部なわけで。それがなくなったらぽっかり穴空いちゃうわな


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+VbqNdx40

60近いおっさん社員が同じ事言って休んだ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D1qvUS070

オマエらそのうち嫁が死んだって休みそうだな


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hlDapQH2i

>>68
働いて無いし


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mF4/t55gi

ペットが死んで有給とるなんてあり得ないとか言ってるやつって視野狭いよね。
他人の気持ちを考えられない無能。

まぁ、そもそも有給とるのに理由なんて関係ないが。


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0IX3mJqS0

>>69
ガチで理解できない。飼えない環境で育ったから、分からんのよ。
変な病気とかじゃないぞ?


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nkJv9NGe0

>>71
10年以上一緒にいるんだぜ
今働き始める20歳くらいの子達は小学校低学年の頃からずっと一緒
もはや兄弟っしょ。それが死んじゃうのが悲しいって思うのは普通じゃね?
これ理解できないなら病気


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AOb+Iywc0

>>72
動物と人間を一緒にする方が病気、例えば子供の時使ってた家具が壊れたからって
仕事を休むほどショックを受けるか?


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9WmuQH1Mi

>>73
動物でも家族の一員だとは思わないのか?
例えで家具がとか言ってる時点でどうかとおもうわ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AOb+Iywc0

>>75
何が違うんだ、家具だってずっと使ってれば思い入れはあるだろ
家族の一員なんて耳触りがいいだけで実際にそう思ってるやつなんかいないよ、
ペットはペットだ


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mF4/t55gi

>>78
何故生物と道具を同じくくりにする?


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+S+dyLzY0

犬は死亡届けやら火葬やらがあるからしゃーない、夜はやってないしな


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XC3cSfAV0

ハムスターが死んでも有給くれる?(´・ω・`)



.
人気記事
おすすめ記事
体験談生き物
スポンサーリンク

コメント