今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

食事中に箸渡しをしたら、彼女にすげぇ怒られたんだがwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

田舎だけの風習で
都会の人間はそんなこと、気にしないよって言ったら
驚かれたwwwwwwwww


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vz0I6s1G0

なーにが彼女だよハゲ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HtXV8rka0

画面は箸を受け取ることはできません


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

釣り針でかすぎてつまらん


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>3
いやマジなんだけど
あんまりにも驚かれたから
今日従兄弟にも聞いたら、みんな気にしないってさ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

>>6
そっか、ならおまえの親御さん含めて親戚が全部悪いんだ
おまえは悪くないから気にすんな


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385301783/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m3IpHJ8X0

行儀わる
底辺家庭出身なんだろうな


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kb5jNYio0

無知は大罪


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vjz5/EWa0

お骨かよ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DFDyG9530

そもそも箸渡しってナニ?


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wgix9J6s0

>>14
お骨を骨壺に入れるときにシマス


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DFDyG9530

判らんかったから調べてみたが合わせ箸のことか


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HN4ELCEA0

お箸持ち始めたあたりで誰しも1回は通る道だし仕方ないだろ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dB0SgMkPO

ねぶり箸とか迷い箸は見てもスルーだけど
合わせ箸はダメだわ握り箸や仏箸に匹敵するレベルでダメだわ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BaUxJnEn0

箸渡しするなって教えられなかったけ
絶対行儀悪そうだからやらないって暗黙のルールがあったようななかったような


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

考えてみりゃマナー違反と知らなきゃ
橋渡しって単語しらねーよな


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>35
マナー違反だってのは知ってるよ
でもそれを分かった上でやってる
だって現実に餃子は取れねえからな
そこまでうるさく言うんなら、綺麗に餃子を分けてくれや


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

>>39
わろた

そうだね、餃子食べれなかったら困るもんね!


44: 未央 ◆9UOOllneos ID:Y+EudrSZ0

>>39
分けずに取ればいいんじゃん(´・ω・`)


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nouK0Ute0

一族揃って教養が求めれる場や職と縁遠いんだな可哀想に
というか箸渡ししないと餃子が取れない状況ってどんなんだよ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wq46Cdje0

つーか一度おいたほうが渡しやすくね
葬式でも変に緊張したわ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jZ6ciCll0

まあ、宗教的なことだし
気にしなくていいんじゃない?
ただ、結婚式とか葬式とかそういうのをしているっていうなら守るべきだよ

だって宗教だし


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>42
それは分かる
おいらだって外ではやらんよ
嫌がる奴がいるのは事実だから
でも家の中くらい、いいんじゃないかって思うわ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BwKd49H40

餃子なら仕方ない


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KrweuR20O

どんな餃子だ


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>45
家でフライパンで焼く餃子だ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vv3d0bNx0

これは行儀悪いけどいちいち言う奴もうざいわな


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>51
だよな


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

>>51
いや、赤の他人だったら「こいつバカだな」って放っとくけど
恋人だったら本人のために教えてやるだろ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rBh5gGg50

常識疑うレベル


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>65
そのうち常識ではなくなると思うよ
お前らだって
箸渡ししたら、怒られたからそれに従ってるまでだろ
そうやって、思考停止してる奴は嫌いだわ


74: 未央 ◆9UOOllneos ID:Y+EudrSZ0

>>72
箸渡ししたことすらないから怒られたことないけど…(´・ω・`)


69: 未央 ◆9UOOllneos ID:Y+EudrSZ0

行儀は悪くないよ、餃子が全部悪いんだよ(´・ω・`)


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bu4iinmJ0

箸渡ししないと餃子取れない理由がさっきからマジでわからん


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y/Ep2W9B0

>>76
これ
渡し箸する方が難易度高い気がする


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pqEmRWLQI

よくわかんないんだけど
餃子が取れなくてなにがどうしてお骨運びすることになるの?


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DFDyG9530

餃子が良く判らん
彼女に餃子取って貰って箸から箸で受けたのか?
それとも彼女が餃子取ってくれって言ったから
箸で摘み上げて「はよ取れ」って言ったのか?


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>80
彼女餃子を一個箸で取る
が、二個くっついてる
俺はすかさず、自分の箸でくっついてきた餃子を掴み、引っ張って取る

以上


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jEslSvxw0

>>83
彼女が餃子置いて切り離すまもなく速攻で引っ張る様想像してワロタ


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kldgU9PB0

>>83
それ二個とも彼女のものじゃダメなの?


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>91
小皿には2個より1個の方が、ポン酢もうまくつけられるし、良いだろ
彼女は女の子だしね


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0BleK3vg0

普通に行儀悪いぞ


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y/Ep2W9B0

すかさずするなよ
彼女はお前に1個取ってとか頼んでねーだろ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>95
頼んでないけど
取るの楽しいじゃん


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bu4iinmJ0

ないわー
ないわー


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

こんなやつ選んだ彼女も彼女だから
家のなかでは好きにしたらいいんじゃないかな


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7TynoCD00

橋渡し知らないとかどんだけ常識ねえんだよ


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>103
いや知ってるって
知ってる上でやってるの
そこまで、五月蝿く言うものか?
って俺は吠えてんの


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KPtcHh970

自分の好きなようにやればいい
教員に飯に箸立てたらなんか言われたけど反発してもっとやった


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DB3+BPg10

>>105
盗んだバイクで走り出すんですねわかります


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C4fNUfbl0

その状況で彼女が「取れないー」ってもたもたしてたら取っちゃうかも
そんなに変なことか?


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>108
そうだろ?
とっちゃうだろ?
そこまで怒ることじゃないだろ?


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wq46Cdje0

>>108
少なくともそんな状況でぶらぶらさせながらもたもたしてる人は
頭は池沼レベルかな


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i0Hz5wxd0

>>108
一旦置いて箸で寸断すればいいじゃんって思うが


127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DFDyG9530

>>108
そもそも彼女とやらは「取れないー」ってもたもたしてないし
もたもたしてても普通にやらねえよ


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rBh5gGg50

取るの楽しいが分からん


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4GMoS2730

普通は小学校以前の幼稚園保育園入る前に親が教えるもんなはずだよなぁ
だからぎゃくにそれ以降だと口には出さない
このレベルだと親や環境が悪い


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W4+u4Hj20

橋渡しとかどんだけ底辺なんだよ
本当に日本人なのか疑うわ


138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BPAZtSBWO

箸の使い方がわるいんじゃね?
くっついた餃子くらい箸できれいに分けられるかと


141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>138
俺さ思うんだけど
箸渡し以前に箸をまともに持てない奴が多すぎるって思うわ
箸もまともに持てないくせに、箸渡しがああだこうだ言われたくないし、
お前らが朝鮮人なんちゃう?


139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pqEmRWLQI

知らないことは無知で恥ずかしいこと。


146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>139
認知した後で
それが本当に間違っているのか考え
俺は許容すべき範囲だろと結論付けた


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

>>1の親戚も>>1みたいなやつなんだろうな
育ち悪いのはもちろん田舎を軽視したり


149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nouK0Ute0

これでクチャラーだったら目も当てられない


151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cL1yKas/0

>>149
はげど


155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bu4iinmJ0

どっちかっていうと箸渡しを嫌がる人の方が多いんだから家族以外の前では控えろよ
箸渡ししないとダメな理由なんてないだろ


164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

もういいや
お前らが箸渡しがダメだって言いたいことは分かったよ
未来を先取りする人間はいつだって非難の対象だが、
俺みたい人間が声を上げることで、今の常識に疑問を持つ人間が出てくるからな
そういう意味では、有意義なスレだったと思うよ


166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4GMoS2730

>>164
マナーが何のために存在するのかを理解できない土民に呆れてるだけだよ


176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>166
どうでもいいようなマナーはなくなるべきだと俺は思う
そんなマナーがあったら、餃子は一向に取れないし、誰も得しない
マナーだからマナーだ
じゃなくて
なぜマナーなのかを深く考えて欲しい
すぐに思考を停止させるな


180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9hU0Y5mq0

>>176
思考を停止させないからマナーなんだよ
俺はこう思うからじゃない、同席者に1人でもそれをよしとしないものがいるなら
旧来だろうと守るのがマナーだ


183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DFDyG9530

>>176
彼女の餃子2個のうちの1個ををすかさず奪取した>>1が意地汚い
意地汚いのは見苦しいね
見苦しい物は見せないようにしようね


189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFlUamEy0

>>183
確かに食い意地張ったのは悪かったと思ってる


171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9sE36Cwa0

どうでもいいけど彼女には謝っとけよ


186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rAZTt0m60

親のしつけってこういうとこに出るんだよな
食事のマナーがなってないやつは、親族に紹介できないわ
くちゃらーとか、人前で平気であくびしたりするやつもな


157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RjzmetmYO

>>1の一族に生まれなくて良かった



.
人気記事
おすすめ記事
自分語り痛い話
スポンサーリンク

コメント