【悲報】親が加熱用マグロを刺身にして食卓に出してた事が判明

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:04:12 ID:FDRQhUQf0
加熱用と知った途端まずく感じる不思議
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:05:54 ID:fmvbCXWF0
こりゃ天然モノだな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:06:12 ID:i0H/iID60
牡蠣じゃないだけいいだろ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:07:42 ID:FDRQhUQf0
余った刺身ステーキにして食べてるけどまずい

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387163052/

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:05:06 ID:kNniCTSS0
これやばいよね?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:10:46 ID:vA8LPPzHQ
マグロはほんの小手調べ
次は牡蠣で確実に仕留めにくるな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:11:21 ID:dlfO3BGB0
何が違うん
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:15:01 ID:Z+bnqH1nO
>>8
滅菌済みかどうか

加熱用は生肉みたいなもん

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:11:59 ID:3aYIWvXk0
ノロわれた?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:12:52 ID:oUaySi550
腹大丈夫?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:14:29 ID:FDRQhUQf0
>>10
今までマジで平気だった
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:13:21 ID:o6czTFU+O
カーチャン「私は遠慮しておきます」
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:15:30 ID:7ZfsnxnG0
マグロの場合は全部冷凍するし何が違うのかはわからん
部位?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:17:15 ID:FDRQhUQf0
>>14
昨日のは小骨たくさんついてる部位だった
生で売られてて「煮物・焼き物用」のラベルが貼られてた
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:15:46 ID:aXPBNFUeP
スーパーのマグロなんて一度凍らせてるだろうから別にいいんじゃね
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:08:20 ID:7ZfsnxnG0
牡蛎は加熱用の方がうまいけどな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:17:00 ID:bPsJkVTD0
つーかマグロは基本刺身や寿司でしか食わないな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:15:58 ID:bC7LbPkP0
6月にカツオ一尾分捌いてもらって家族でたらふく刺身食おうとしたのに
着替えて台所に戻ってきたら全部生姜風味の煮びたしになってた…
20: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/12/16 12:18:40 ID:UJo5LUgc0
加熱用ホタテとかもありそう
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:19:27 ID:FDRQhUQf0
今まで食べてて刺身はこの骨付きの部分がうまいとか思ってたけど
まさか加熱用だったなんて
この絶望お前らにも味わわせたい
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:19:10 ID:wmZptF4z0
親父が言ってたが女は肉や魚料理のセンスがないらしい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:22:12 ID:FDRQhUQf0
>>21
うちの料理番はお父さん
料理自体はうまいんだけどまな板や包丁、食材洗わないし
加熱用を生で食わせるしで中国の料理店もびっくりの衛生意識
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:20:05 ID:JCcb6OhS0
no title
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:21:02 ID:SGwUsCLFi
火通したマグロってあんまりうまくないよな
焼き魚としてはかなりグレード低い気がする
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:23:08 ID:FDRQhUQf0
>>24
今食い終わったけど塩コショウと焼肉のたれじゃ生臭くて食えたもんじゃない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:25:39 ID:bPsJkVTD0
>>24
昔は魚の王様は鯛で鮪はランク高くなかったんじゃないかね
輸送や鮮度等の技術の発展で新鮮な生の鮪が食えるようになって
今の地位を築いたんだろうけど
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:21:25 ID:7ZfsnxnG0
小骨がたくさんってことは背か腹の辺りか
うまいんじゃね?刺身用の切身より
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:23:08 ID:FDRQhUQf0
>>25
実際うまいよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:26:14 ID:5O7VXFbp0
焼いたマグロは本当うまくない
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:32:15 ID:3abAK8eiP
>>32
ぱっさぱさにすると美味しくないけど、うまく脂を残したまま焼くとうまい
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:27:03 ID:Ks8ze5b7P
鯛は調理法選ばないよな
煮ても焼いてもいいし
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:32:09 ID:cyNckQ+U0
刺身でもノロ感染は十分ありえるぞ
しかも冷凍してもウイルスは死なないし
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:34:08 ID:FDRQhUQf0
まだ刺身少し余ってんだけどどうしよう
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:36:37 ID:3abAK8eiP
>>36
パン粉つけてマグロフライ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:38:03 ID:FDRQhUQf0
>>38
小中学校の頃給食でよく出てたな……
あれもそこまでうまいもんじゃなかったな
マグロを美味しく調理できる人がこの世にいるのだろうか
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:34:17 ID:FCAqQrjh0
牡蠣なんかは生食用は徹底的に洗浄してるから加熱用の方が美味いが
マグロも多分そうだろ熟成してそうだし
で、腹大丈夫なん?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:37:05 ID:FDRQhUQf0
>>37
本当に平気
耐性ついちゃってるのかなぁ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:40:00 ID:cyNckQ+U0
>>39
いつ食ったのか知らんけどノロウイルスだと潜伏期間が1~2日あるで
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:39:43 ID:1sqOivHG0
知らぬが仏だよ
変に意識すると自律神経からきて本当に腹痛くなるよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16 12:23:12 ID:VPOUs4GtO
なあにかえって免疫がつく

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
自分語り生活

コメント