今の時代、葬式屋って超絶勝ち組じゃね?wwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:23:55 ID:DBAKCy5S0
人は絶対死ぬから仕事無くなることはないし
バカデカイ金かかってもそれを渋る客はいない

最高の職業じゃね?

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:24:45 ID:EYtfMDtd0
勝ち組じゃねえよwwwww
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:24:58 ID:aLdg7zH40
仕事なくて葬式開くために親戚殺した葬儀屋がいたな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:36:06 ID:pGdF1vVy0
>>4
結局殺したやつが葬式の費用払わねーといけないんじゃないの?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:25:02 ID:djZNAVZ00
既得権益というだけで最高かどうかは別の話だ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:25:03 ID:ssTn/byu0
人の死を待つ仕事

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388359435/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:25:08 ID:NpL+YV7u0
人の死はなくならんが葬式はなくなるかもしれん
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:25:13 ID:M+K+ToX+0
毎日毎日知らねー奴の死体見るのもやなもんだと思うがな
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:25:45 ID:jVaEVWFsP
葬式屋じゃなくて儲かるのは住職かな

葬式屋あんまり給与よくないし

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:26:02 ID:EYtfMDtd0
休みないし 給料少ないし
人が死ねば銭が入ってくるのは確かだけど
こんな仕事は既卒で仕事がない人がやる仕事
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:27:05 ID:8uJOvopi0
待遇見てもそこらへんの普通のサラリーマンの方が休日も多いし給料も多いぞ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:28:35 ID:EYtfMDtd0
介護と葬式は需要あるけどせいぜい250万前後がいいとこだな 田舎だと
それで就労場は人間性が良い人がいるなんてことなんてない

使い捨てがいいとこじゃね

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:28:55 ID:rPLK5pJZP
渋るやついるだろ
俺は親死んでも金出さねえぞ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:28:58 ID:YwXsIsfL0
絶対になくならないけど、勝ち組かどうかは別
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:29:29 ID:mtDhvspNP
俺ハイヤーだから結構葬儀の仕事手伝うけど
いつも亡くなってるのが子供じゃないことを祈っていってるよ

若い母ちゃん亡くなって子供わんわん泣いてるのですらきつかった

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:30:51 ID:0knG7FvX0
葬式屋なってみたいけど毎日毎日仕事せにゃならんから大変そうだよな
休みなく死ぬからな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:32:41 ID:EYtfMDtd0
経営者は休みなくて

底辺社員は夜遅く定時上がりとそれぞれ違うけど 年間休日40~80日
年収200~300万未満 社保がなかったりする

これが田舎 ど田舎になるともっと少ない

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:33:15 ID:6I+eIXTUO
最近は葬式も簡素が普通でやらないってやつもふえてる
らしいからそうでもないんじゃね?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:37:38 ID:joS3Mxwe0
本当葬式に金掛けすぎだよな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:34:28 ID:GaI0eiR5P
勝ち組じゃないだろ。
葬儀屋って直接予算のやり取りをする人も
火葬場の係員とかもどいつもこいつもみんな死んだ目してるぞ。

壮絶な現場や死体とかあっても
みんな心麻痺させて耐えてるうちに
無表情になったんだろうなってのが容易に想像つく。

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:35:37 ID:EYtfMDtd0
ハローワークとかに行けば必ず見かける求人だと思うよ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:39:52 ID:EYtfMDtd0
墓石と葬式とそのほか含めてすごくお金かかるじゃん
冠婚葬祭って分からないこと多いし お金かかりすぎ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:40:20 ID:f4wGV+sw0
本来人が死んだらその所属してるお寺やら宗教に報告するのが先だが
今じゃ先に葬儀屋に連絡が行く
段取りも勝手に決める

まあ、仏教徒限定の話しだけど
お坊さんからすると、本来の葬儀の目的とはかけ離れてるらしい

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:51:21 ID:CkPtW6Ga0
葬儀屋のバイトの求人あったな
20万くらいだった

バイトってどんな業務か気になるわ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:52:52 ID:fKxEIbbjP
休みの予定が立てられないのはキツいぞ
明日の予定は分かっても一週間先の予定なんて全くわからんで?
あと休み少ないし夜も拘束されたりするし
給料は言うほど悪くない
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:56:23 ID:n0gBjasIO
仕事中は笑ってはいけないシリーズみたいなもんだろ?
無理だわwwwwwwww
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 08:51:16 ID:vgOAtDed0
マジレスすると火葬場の職員が勝ち組
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:01:17 ID:putl7fNEO
あんなの根暗しか無理だろ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:03:56 ID:fqZMIMW60
葬儀屋の友人がいたけど独特の暗さがある
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:05:26 ID:CkPtW6Ga0
毎日いくつも人の死体を扱う仕事してると性格も変わるのかね
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:09:28 ID:TkIFT5fD0
田舎なら親戚筋がいろいろ手を焼くだろうけど、
都会じゃ何でも押し付けられる処分業者じゃね
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:11:55 ID:g9rM65eLi
ケガレがすごそう
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:30:26 ID:hCijxCCi0
田舎は葬儀屋増えまくりだよ

需要が高いor儀式のための金額が高い地域は
弱小が潰れだしてるよ
個人商店系は淘汰される風潮なのはガチ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:40:12 ID:CkPtW6Ga0
確かに去年地元帰ったら近所に葬儀屋できてたな

なんで増えてんだろ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30 09:42:36 ID:r4XEkxfN0
ここ2年で5ヶ所も葬儀屋できててわろた

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト疑問・質問・相談

コメント

  1. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  2. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  3. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  4. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  5. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  6. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  7. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  8. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  9. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  10. 俺も一時期葬儀屋の仕事考えたけど、坊さんがお経読んでて笑うなって何の罰ゲームかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  11. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  12. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  13. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  14. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  15. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  16. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  17. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  18. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  19. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  20. ※9
    坊さんよりも葬儀屋がぶんどっていくって話らしい。
    最近は戒名(料)も微妙らしいし。

  21. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  22. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  23. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  24. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  25. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  26. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  27. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  28. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  29. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  30. 葬儀屋が増えてるし知り合いがバタバタと死んでいる
    このペースで死んでいくと日本滅ぶんじゃね?

  31. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  32. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  33. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  34. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  35. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  36. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  37. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  38. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  39. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  40. 葬儀屋より坊さんのほうがよっぽど勝ち組だろ
    仕事は短時間だし仕入れるものも片付けもない

  41. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  42. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  43. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  44. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  45. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  46. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  47. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  48. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  49. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  50. 今は殆どの場合、遺体が出るのは病院
    遺族も突然の出来事だし、葬儀なんて未経験な場合も多く
    病院に知ってる葬儀業者を紹介してとなる。
    病院も葬儀業者との癒着がバレるのを恐れ数社紹介するが、その数少ない
    斡旋枠に入れて貰おうと病院へのリベートや接待が凄いらしい

  51. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  52. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  53. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  54. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  55. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  56. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  57. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  58. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  59. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。

  60. 互助会の入会ノルマとか生命保険勧誘もするでよ。