
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:33:03 ID:jH2J8Kdd0
ガソリンを入れれば入れるほど車重の重さは重くなる
ガソリンをメモリ半分に入れれば軽い→その分距離が出て走れる→お得
ガソリンをメモリ半分に入れれば軽い→その分距離が出て走れる→お得
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:33:25 ID:EDQQx4ShP
めんどくせぇ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:35:23 ID:mu3m3oqlP
回数が増えるのがめんどい
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:34:41 ID:pBeunlJF0
ガソスタに行く回数が増える→手間と時間の無駄
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390185183/
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:35:23 ID:uebC926Z0
5000円分入れる→釣銭要らず
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:52:51 ID:niVxkR040
>>6
これ
これ
満タンは最後のチビチビに時間かかりすぎ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:40:14 ID:0uCdZGJE0
ガソリンってそんなに重くなくね
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:37:42 ID:hca9MSqE0
その前に痩せろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:42:48 ID:ygXRGnpHP
値上がる可能性もあるし、面倒だから満タンだ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:41:10 ID:Zk7HRwY00
世の中にはスタンドに行くだけで数十キロ走らないといけない人がいるらしい
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:43:03 ID:AoLZorAu0
俺はドライブをかねてガソリン入れに行くから2000円分しかいれない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:51:53 ID:XQKnbM1E0
災害時のこと考えるとギリギリまで減らしたくない
震災のときに痛感した
震災のときに痛感した
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:20:28 ID:uvFaH3KA0
東日本大震災を経験してしまうとむしろ空にしておくの怖い
あのときはガソリン買うために死者もでたしな
あのときはガソリン買うために死者もでたしな
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:26:10 ID:s/y9adYY0
>>77
当時、近所のスタンドは行列が行列を呼んで大変なことになってた
今日開店するらしいという根拠のない噂だけで結局開店しなかったけど
当時、近所のスタンドは行列が行列を呼んで大変なことになってた
今日開店するらしいという根拠のない噂だけで結局開店しなかったけど
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:54:30 ID:2U8QnYE+0
給油にかかる時間コストの方が無駄。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 11:55:10 ID:z6Dk6yEe0
乗り始めの頃は半分ずつ入れてたけど、
値段上がる可能性高いしやっぱ一番の問題は時間の無駄だよね
時は金なり
値段上がる可能性高いしやっぱ一番の問題は時間の無駄だよね
時は金なり
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:03:22 ID:aqYCBQ7c0
何回も給油するのが面倒
田舎だから満タンでも週一で給油必要だし
田舎だから満タンでも週一で給油必要だし
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:06:19 ID:s4mYOi6m0
>>48
というか、給油しに行くだけで燃料食うからな
というか、給油しに行くだけで燃料食うからな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:09:37 ID:aqYCBQ7c0
>>51
俺の場合は家から一番近いスタンドまで十数kmある
ドライブを趣味にしてる奴の気が知れない
俺の場合は家から一番近いスタンドまで十数kmある
ドライブを趣味にしてる奴の気が知れない
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:03:18 ID:UpireM6P0
ガソリンスタンドがそこら中にある地域はいいよねぇ~
満タンにしとかないと命の危険がある地域だってあるのにね
満タンにしとかないと命の危険がある地域だってあるのにね
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:05:08 ID:otEp7Va90
貧乏な大学生くらいだろ満タン以外奴って
おっさんになってくると数千円ぽっちの金<<<手間になってくる
おっさんになってくると数千円ぽっちの金<<<手間になってくる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:06:40 ID:s/y9adYY0
街乗りでストップ&ゴーが頻繁なら軽い方が良いかもしれんけど
いちいちそんなの気にしないっていう
いちいちそんなの気にしないっていう
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:13:09 ID:U2tJiiFJ0
リッター150円のときスルーして
170円のときに必要に迫られる奴wwwwwwww
170円のときに必要に迫られる奴wwwwwwww
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:14:05 ID:s4mYOi6m0
>>59
まさに相場の世界
高いときに買う羽目になったやつは、株とか為替取引に向いてない
まさに相場の世界
高いときに買う羽目になったやつは、株とか為替取引に向いてない
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:14:27 ID:Ydq2FAGS0
ガソリン価格は変動するから安いときに入れた方がよくね
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:38:36 ID:uJL8QMXQ0
満タンで40リッターの重さは約30kg
半分にケチっても、15kgの差でしかない。
デブは痩せろという結論
半分にケチっても、15kgの差でしかない。
デブは痩せろという結論
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 12:23:57 ID:+rsrVSZ+0
>>1が30kg痩せれば問題は解決する
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
【悲報】中1兄が小6妹を妊娠させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
婚活パーティで出逢った女がとんでもなくウザくてメンドくさい奴だった
高級腕時計をドヤ顔で「一括払いで」とクレカで買ったらwwwwww
【衝撃】ワキガの俺が脇にサランラップ巻いた結果wwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】高校の時に妊娠した女子が同窓会きたwwwその女の現在がwwwwwwwwwwwwww
妹(16)の格好がヤバすぎるのだがwwwwwwwwwwwwwwww
女性(23歳)が自分の初体験をオークションに出した結果wwwwwwww
【驚愕】アニメイトでの中学生の会話がwwwwwwwwwwwww
【衝撃】この「手が汚れないミカンのむき方」 すげえええええええええ!!!!!!!!
カーチャンのツイ垢みつけた結果、驚愕の事実が発覚したwwwwwww
【動画】仕掛け人フルボッコww「帰宅したら友人がママとやってた」というイタズラ映像でwww
【悲報】郵便局のアルバイトで一日目でやらかしてヤバイwwwwwwwwwww
コメント
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
車重の重さとか言ってるやつに
頭がどうこう言われても……
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
遠出する時は満タン、普段は5000円分だな
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
震災でガソリンでえらい目にあったから半分切ったら入れてるわ
スタンドは通勤途中にあるし給油時間も短くてすむ
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
満タンにするヤツとかバカだろ
普段は自分だけ乗っているからいいかもしれんが、他の奴も乗せたらそれだけ重くなるんだぞ
そこにさらに燃料の重さが加わったら重みで動きにくくなるのは明白だろうが
乗らなきゃタダなんだが?
乗らなきゃタダなんだが?
乗らなきゃタダなんだが?
乗らなきゃタダなんだが?
乗らなきゃタダなんだが?
乗らなきゃタダなんだが?
乗らなきゃタダなんだが?
乗らなきゃタダなんだが?
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
俺の軽なんかFUELランプがついてから
満タンいれても20ℓしか入らないんだけど。
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
ごちゃごちゃ言わずに常時満タンを心がけるんだ
非常時に後悔するぞ・・・
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
節約のために常に満タンで入れているやつは情弱
情強は通勤とかのついでにチマチマ少しずつ入れていく
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
燃費計ガン見しながらリッター○○キロ達成とか勝手にはしゃいでる奴いるよなー
あいつら何と戦ってるんだって思う
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
0.0何%の節約とガソリンをわざわざ何度も入れに行く手間を時給計算で考えると自分が他のことをしていた方が確実に割安だから
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時のこと考えたら満タンしかない
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
非常時を考えて携行缶1つは持っておきたい
満タン一択
満タン一択
満タン一択
満タン一択
満タン一択
満タン一択
満タン一択
満タン一択
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
ガソリンの重さくらいで燃費は変わらん
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
満タン一回分の量を何度も継ぎ足し給油でどれぐらいの節約になるんだ?
200円とかなら、「スタンドに4回行く手間が一回で済む」メリットを受けるための手数料と考えても安いだろ。
「家から5分のスーパーよりも1時間かかるスーパーの方が安い」と思って55分余分に使って10円得したと思ってるカスと同じだな。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
震災から離れていた被害もないところだったけど、スタンドは大行列だった。
あれを見てから燃料は多目にストックするようになった。ガソリン満タンだけじゃなく、灯油、ガスボンベも。
5000円てw
今どき現金とかねーよw
5000円てw
今どき現金とかねーよw
5000円てw
今どき現金とかねーよw
5000円てw
今どき現金とかねーよw
5000円てw
今どき現金とかねーよw
5000円てw
今どき現金とかねーよw
5000円てw
今どき現金とかねーよw
5000円てw
今どき現金とかねーよw
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
考える力とは、入れる手間やそこで余分に走る距離との比較をすることを言う。
数値だけ見てるのは>>1の大嫌いな「さんすう」の問題だろ?
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
こんなケチくさい人は友人にはなりたくないな正直w
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガススタ好きなのか?
チョコチョコ ガススタなんかに寄ってられっか
マンドクセ!
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
ガソリンの比重って0.75くらいだから30リットルくらい余分に入れれば割と重くなるぞ、燃費は車重が10kg増えるだけでも1近く変わるからそこそこ効果はあるんじゃね?
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
マジレスすると、
給油の手間暇、災害時の余裕に加えて燃料タンクの防錆効果がある
全く使わないならタンク空にした方がいいが、使ってるなら満タンにした方がいい
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
正月三が日に本州四国間の島で夜中にガス欠を経験した俺は絶対ガス欠ランプを光らせない
こいつ頭悪そうwww
こいつ頭悪そうwww
こいつ頭悪そうwww
こいつ頭悪そうwww
こいつ頭悪そうwww
こいつ頭悪そうwww
こいつ頭悪そうwww
こいつ頭悪そうwww
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
ケチケチするような値段でもあるまい。
それでよく車なんか買えたな。
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
その点アルトエコってすごいよな
入れすぎないようにタンク容量最初から少なくしてあるし
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
震災にあった方が行ってたけどな、ケチケチせずにガソリンは満タンにしとけってさ。
福島で聞いたよ。
災害時はガスも手に入らないし、車の中で過ごすなんてなっても冬なら暖房は必要だし、絶対にケチらず半分位になったら満タンにしろってさ。
貧乏でとにかく節約したいなら話は別だが。
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
10k、20kじゃかわんねーよ
お前がやせろ
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
ディーゼルの場合は燃料自体も暖かくなるから、結露防止に出来るだけ満タンにした方がいいと聞いた
金曜終わりに満タンでいい気分
金曜終わりに満タンでいい気分
金曜終わりに満タンでいい気分
金曜終わりに満タンでいい気分
金曜終わりに満タンでいい気分
金曜終わりに満タンでいい気分
金曜終わりに満タンでいい気分
金曜終わりに満タンでいい気分
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
20kg違うとブレーキもアクセルも変わるんだよな
満タン給油時のいかんともしがたい
『デブ』な動きはとても怖い
加速は落ちるし制動距離が伸びる
坂道に入ればその差歴然
遠出の際はGSの事も含めて計画を立てるのが当たり前
満タン給油は,アホのやる事だ
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
車乗る頻度と距離にもよるんじゃね
毎日がっつり乗る奴がちまちま入れてられるかっての
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
俺も1と同じ考えで走っていたことがあったが、慣れない道で
燃料切れ起こしてトボトボとポリタンクを持ち歩く羽目になった。
それからは考えを改めた。
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
満タンにしなかったら酸化しやすくなってガソリンがダメになって車もダメになりやすいとかどっかで聞いたことある
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
毎回5000円分とか金額決めて入れれば、なんやらコスト平均法で有利になるんじゃね?
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
*22
そうそう、車の販売店で聞いた話だけど、
ガソリンの重さ分を軽くして節約するっていつも満タンにしないお客さんがいて、点検したら燃料タンクが錆びてたらしい。
だから、そういう給油の仕方はやめた方がいいそうだ。
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
ガソリン如きでケチケチするレベルなら原付に乗れよ貧乏人w
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
本当に下らねえな
上にも書いてあるけどタンク30Lとしてってことは軽だと思うけど、
軽でも乾燥重量で800kg位あるからガソリン入れて人が乗ったら885kg→900kgってとこ。
その差は1.5%程度で20km/Lが20.3km/Lになる位。
こんなのアクセル開度の上手い下手や電装品の付け具合でいくらでも変わる範疇な上に、
1000km走ってその差は15km=1L以下ってところ。
どう考えても1Lガソリンをセーブするより、給油による回数倍増する分だけ無駄にガソリン食うのがわかるだろ
やべー、こんなマジレスするなんて、やっぱり俺あたま悪いやw
免許も無いやつに言われたくない
免許も無いやつに言われたくない
免許も無いやつに言われたくない
免許も無いやつに言われたくない
免許も無いやつに言われたくない
免許も無いやつに言われたくない
免許も無いやつに言われたくない
免許も無いやつに言われたくない
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
冬場は特にしっかり給油しておくものだ。
ショボイところに気を回さずに、もっと別な思考回を持て。
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
満タンで余裕5%にて走りきれる距離をよく走っていたのだが、途中給油作戦にしてみたら給油のためにSAに減速して入ってまた加速する分で帳消し
もちろん高速GS価格で財布にも優しくない
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
ぶっちゃけGSへの移動にかかるガソリンの方が無駄
>1こいつサーキットのビットかなんかと勘違いしてね?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
気づいたら満タンにしとくべき、タンク錆びるし、燃料計イカれるぞ?
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
満タンにしないと余った空間に水溜まってよくないとか聞いたことあるが
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
レースしてるわけでもないのにたかだか20~30kgの重量差なんて気にしねーよ
そんなことするより車内の荷物全部下ろした方がいいんじゃねーの
給油はタンク半分までとか言ってるやつほど車内にいらんもんごろごろしてるイメージ
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
ガソリンを満タンにしないとタンク内に錆が出ると自動車メーカーの開発部にいる友人が言っておりました
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
タンクの中はメッキ部品を使ったり塗装がされてあってな
密閉性の高い容器の中で
ガソリンの気化ガスが充満しているわけでな
滅多矢鱈と錆が出る物じゃないのさ
大昔の英国車ならともかく
ヒュンダイあたりだと,タンクが錆びたりエア抜けがあったりするんだろうね
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
燃料計ってメーター後半の下がり方が早いから、中途半端な量を入れていると
運転していて精神衛生上よろしくない。
災害時も含めていざって時はいつ来るか分からないから、詰められるときは
満タンにしておくべき。
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
>>77で答え出てたw
考えが貧乏すぎ
ガソリン代けちるくらいなら
ハイブリットカーに乗るか車を持たないべき
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
まず痩せて、燃費の良い車に乗ってから言ってんの?
5千円がつり銭要らずでベストだが。
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
座席も運転席だけ残して無駄なもの取り払おう
タンクが錆びるぞ
タンクが錆びるぞ
タンクが錆びるぞ
タンクが錆びるぞ
タンクが錆びるぞ
タンクが錆びるぞ
タンクが錆びるぞ
タンクが錆びるぞ
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
どう考えても安い時に満タンにした方がお得です、本当にありがとうございました
満タンにしないって同じ距離走れば同じ量しかガソリン使わないと思ってないと出てこない考え方だろ
それでもあえて満タンにしないとしたら応急処置で継ぎ足しして余所(いつも利用する所か安い所)で給油し直す時くらい
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
いまどきの車は30-50リッタータンクかな?
いつも半分しか入れないとしても、15-25リッターだろ?
仮に70リッタータンク半分でも35リッターだ。
その程度の重さを軽くして、どのくらい燃費がよくなるんだよw
エアコンつけないとかのほうが燃費アップになるぞ?
あと、入れる手間、行く手間もあるしな。
何回も行くのは本当に面倒なのです…
何回も行くのは本当に面倒なのです…
何回も行くのは本当に面倒なのです…
何回も行くのは本当に面倒なのです…
何回も行くのは本当に面倒なのです…
何回も行くのは本当に面倒なのです…
何回も行くのは本当に面倒なのです…
何回も行くのは本当に面倒なのです…
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。
ガソリンタンク開けるときブシューってなるだろ?あれ、気化したガソリンな。タンクを開ける度にガソリンが逃げてるってことだ。満タンからガス欠寸前まで使って、なるべく給油回数減らすのが一番効率いいようにできてるんだよ。