俺「なんで電話出なかった?」 ゆとり新入社員「いや休日だったんで…」

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:33:09 ID:lyAU47DQ0
はあ?
休みでも臨時で仕事の呼び出しくらいあるんだよ
死ね責任感のないクソゆとり

なあ?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:33:51 ID:VCHkJs0P0
あらかじめそう言っておけ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:33:56 ID:IpPPxplB0
うんこしてたんで・・・
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:34:03 ID:oacHmOw40
休日なら仕方ないな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:34:34 ID:ATKNc9gd0
なんで休日に出る必要があるんですか(正論)
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:40:34 ID:juXNMoga0
>>14
ほんとこれ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390991589/

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:35:00 ID:dG6Cag0F0
非通知でかかってきたから無視したら次の日なんで出なかったって言われたわ
非通知はでねーよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:35:19 ID:ikGY7N8D0
休日になんで会社の電話に出ないといかんの?
おかしくね?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:35:25 ID:VQgT0dVu0
休日に電話かけるとか基地外かよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:35:28 ID:lBHbbBim0
コミュニケーションが足らんからそうなる。尊敬される上司になれ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:35:35 ID:KziHxlH/0
会社支給の携帯なら出る
違うなら出ない
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:36:03 ID:kGvC/GL+0
そもそも休日は仕事絡みの番号全部着拒にしてる俺最強
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:36:33 ID:zuktR4fI0
>>22
よう俺
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:38:07 ID:vacZZZhW0
>>1
ゆとりってお前いい年こいて2ちゃんねるやって恥ずかしくないの?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:42:31 ID:lyAU47DQ0
>>29
元々、2ちゃんは昭和のオッサンが作ったおっさんの物だから
ゆとりのクソガキが消えろ^^^
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:37:14 ID:lyAU47DQ0
社会性の欠如した引きニートのおまえらに聞くべきではなかったか…
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:38:18 ID:4a2khFgd0
休日でも臨時の仕事の為に待機してろってことなの?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:38:20 ID:HVtmOHoQ0
仕事じゃなく酒飲みで電話掛かってきた事ならある
休みの日まで会社の連中の顔なんか見たくもないのに
もちろん出ませんでした
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:38:27 ID:5Gy93pLY0
出るだろ
何か言われてもすいません今出先なんでって言って終わり
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:39:01 ID:7W0eG3aQ0
訓練された社畜
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:41:43 ID:kGvC/GL+0
>>35
電話に出ちゃう時点で完全に社畜だよな
休日なのにわざわざかかってくる電話なんて絶対ろくな話じゃないのに
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:40:24 ID:ZcBpRgpi0
責任感って都合の良い言葉ですね
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:40:41 ID:GMGyXBtD0
「また体調悪いから休み代わってくれって言われんのヤなんで」って
はっきり言ったら電話してこなくなってわろた
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:39:26 ID:HZ60/48m0
待機手当ないなら労基法違反
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:41:09 ID:jwwHC0th0
前、飲食の店長やってた時がそんなんだったわ…
24時間いつでも電話でられるようにしとけって…アホか
辞めて正解だったわ
ほんと飲食の正社員はキチガイ多いってかそんなんじゃなきゃやってられないんだろうな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:41:39 ID:nQQuSdDq0
営業の人は休日でもお客さんが電話かかってきて可哀想
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:44:22 ID:s6jx0oyT0
ゆとりが正論

まあこういう奴は一生出世できない惨めな人生だろうがなw

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:44:45 ID:voDwFUrX0
若手を消耗品にするという今の風潮に問題があると思うのですが
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:44:41 ID:pivxG3bg0
休日は電源切ってるわww
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:45:00 ID:s0Pz8lkY0
俺はゆとりじゃないけど
休日に会社から電話きても無視だわ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:45:00 ID:xpk0xcD0P
ゆとりではない俺も休日は仕事出ねーよ馬鹿
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:47:24 ID:3G151Rvg0
俺技術職で取引先に納品した機械設備にトラブルあったら普通に呼び出されますわ
まぁ新入社員は呼び出されないだろうけど
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:49:12 ID:RV2GZAwF0
新人社員には電話かけてくる癖に逆に休日電話かけられたら
1年以上グチグチと文句を言い続けたクソ野郎なら知ってるわ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:50:41 ID:y1lo3h/H0
責任感云々って言うならまず会社側が指定した休日に呼び出ししようとするなよ
まず会社側が言ったことに責任持て
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:50:42 ID:lyAU47DQ0
バカが多いな^^;

自分らがミスしたときに緊急に人に頼るケースが想定できないのは
おまえらが無職で社会人の経験が無いからだよ

困ったときは助け合うのが当たり前

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:52:46 ID:/Vh2k+fq0
>>67
嫌われてんじゃねお前
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:53:52 ID:4a2khFgd0
>>67
休みの新入社員にまで手を借りなきゃいけないミスって酷すぎね?
最早新入社員きたところでなんの役にも立たないだろ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:56:19 ID:07WBKxjpO
>>67
新人のミスで出なきゃいけなくなったとかならまだしも
手前の尻拭い後輩に強要してんじゃねーよカス
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:00:11 ID:HFKU2oII0
>>67
同じ社会人でも
これはなあ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:55:04 ID:tTMIe0Np0
ブラックキター!!!
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 19:59:35 ID:5IVBKIW80
おっさんってゆとりよりも気持ち悪いんだな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:00:46 ID:2KEvMgzz0
俺は出世したいし仕事にやりがいあるから休日でも緊急で出るけど
この>>1はただの無能
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:03:29 ID:lyAU47DQ0
ここ見てても分かるけど
ゆとりってちょっと休日出勤やサビ残があったら
ブラックだーって発狂しそう

日本の経済成長もおまえらみたいなゆとりゴミばっかだったら絶対に無かったわ
中国人やスペイン人みたいな手を抜き楽したがる気質、ゴミ世代
やれやれ日本衰退する訳だわ…(´・ω・`)

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:07:28 ID:XVthm9Tl0
>>90
上司のお前に責任がある
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:12:18 ID:s6jx0oyT0
>>90
労働者が大きな対価を求めるのは当たり前
今までがバブルで異常だった

お前そんなこと言ってるからには当然使用者側なんだよな?
なぜか労働側のくせに経営目線で甘えるなとか言う奴いるけど何が目的なんだろうねw

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:07:23 ID:07WBKxjpO
人を頼る時はダメで元々
助けてくれたら心から感謝するのが当然
休日に緊急で人に頼るまでは良いとして
来れなかった時にキレるのはお門違い
社会人として以前に人としてありえない
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:09:40 ID:AMwv2rDh0
新人相手に休出頼むって…
困ったときは助け合うのが当たり前は正しいと思うが
新人に頼って言う台詞じゃねーだろ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:16:46 ID:IK2eT1L/0
サビ残強要する会社は実際やめたほうが吉
そういう所に限って基本給よくもないし
同じくらいの入社難易度で給料よくてホワイトな会社なんていくらでもある
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:23:53 ID:rSWo82LQP
たまの休みだったから母の見舞いに行ってた
病院内だから電源切ってたとか言えばオッケー
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:24:49 ID:wMWkEKxw0
そういや昔ツーリング中に呼び出しあったな
室戸岬からどうしろと・・・
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 20:40:14 ID:RFDMOtBu0
休日も電話でていいから、代わりに休日も給料ください

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト体験談

コメント

  1. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  2. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  3. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  4. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  5. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  6. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  7. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  8. >>1のレスを見る限りだと、電話に出てもらえないのは
    >>69の意見が当たっているからだと思う。

  9. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  10. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  11. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  12. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  13. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  14. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  15. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  16. かわいそうに…
    ただこの言葉しか出てこないな
    かわいそう
    人生に疲れてそう
    友達も家族もいないんだろうな

  17. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  18. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  19. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  20. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  21. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  22. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  23. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  24. まぁ>>69だよな
    休日にウザい奴から連絡来たら基本無視だわ
    こういうクズのミス手伝う為に出社しても、ミス隠す為に休出の事隠せとか、わけわからん事言いやがるし
    本当に緊急の用件なら別な人からも連絡来るだろうし
    そんなもんだ

  25. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  26. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  27. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  28. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  29. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  30. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  31. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  32. 休日に電話しなきゃいけないようなことを新入社員に任せないだろ…

  33. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  34. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  35. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  36. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  37. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  38. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  39. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  40. 最初はわりと休日といえど電話でてやれよwと思ってたが・・・・
    その新人が絡むミスとかどうしてもそいつじゃないとダメ、ってことじゃねーのかよwww
    そりゃこのアホ上司が悪いわ、さっさと死ぬべき
    しかも休日の奴に尻拭い手伝わせようとかブラックにも程がある
    企業もだが調教されきった社蓄も害悪だな

  41. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  42. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  43. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  44. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  45. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  46. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  47. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  48. アルバイト、パート、派遣、正社員と並べたら、いろいろ責任の重さがある。
    まあ、尻拭いでも休日出勤手当が出れば何とも。
    本人しかわからないファイルを探していて電話に出ないとかはその後の扱いも変わるだろうな。
    派遣以下の扱いしか経験ない人にとっては休日の電話はありえなくて当然。

  49. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  50. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  51. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  52. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  53. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  54. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  55. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  56. そもそも2chに書き込みに来るような上司なんだろ>>1は。程度が知れるね。

  57. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  58. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  59. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  60. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  61. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  62. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  63. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  64. 切羽詰まってるなら事情書いたメールも入れろや
    留守電もなしに着信だけあっても折り返さん

  65. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  66. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  67. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  68. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  69. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  70. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  71. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  72. 生きる為に仕事をしているんです。
    仕事の為に生きている人は、社畜にでも奴隷にでも勝手に一人でなって下さい。
    でも、それを他人にまで強要しないで下さい。

  73. 他人に頼ろうとするからそうなる

  74. 他人に頼ろうとするからそうなる

  75. 他人に頼ろうとするからそうなる

  76. 他人に頼ろうとするからそうなる

  77. 他人に頼ろうとするからそうなる

  78. 他人に頼ろうとするからそうなる

  79. 他人に頼ろうとするからそうなる

  80. 他人に頼ろうとするからそうなる