【驚愕】会社の金で定期買って徒歩で通勤してるのがバレたんだが・・・

1: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:07:37 ID:jdbFKAbUw
定期代返金の処分になった

着服したわけでもないのに
今定期解約しても全額戻ってくるわけでもないのに

お か し く ね ?

2: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:11:28 ID:H29xG1JlI
おかしいのはお前だ
3: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:11:46 ID:fVI3rCtpG
たまたま歩いてきたんだとか言っとけ
7: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:13:56 ID:jdbFKAbUw
>>3
オレが毎日歩いて来てるんを同僚が「着服の疑いあり」でチクった
人事にはちゃんと定期を見せたけどこの判断
じゃあなに?一般的には電車通勤が許される距離なのに、
オレだけこれから雨の日も毎日歩いてこなきゃいけないの?って話
4: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:11:48 ID:jdbFKAbUw
まったく定期を使ってないわけでもなく、雨の日とかは電車で通勤してた
そもそも家の位置で通勤費は決まるんだから、返金はおかしいと思うんだが

引用元:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395450457/

おすすめ記事

5: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:13:37 ID:H29xG1JlI
ていうか厳密に言うと着服だと思う
9: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:15:08 ID:jdbFKAbUw
>>5
着服してないだろ
会社-家の最寄駅間の定期だぞ
6: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/22(土)10:13:50 ID:wxdZLAbcO
徒歩だと、会社まで、どれくらいの時間がかかるの?
9: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:15:08 ID:jdbFKAbUw
>>6
徒歩50分くらい
健康を考えて1年くらい前から徒歩を始めた
8: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:14:56 ID:1o7ft2X9W
定期代もらってチャリ通してる高校生かよ
10: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:16:15 ID:jdbFKAbUw
>>8
定期代を他のことに使ってたら悪だけど、
定期買ってんだからいいじゃねえか
11: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:20:01 ID:rJMeBoJJK
むしろ歩いて通ってるのになんで定期買ってんのかのがわからん
向こうも歩いて通ってるって聞けばそりゃ着服に結びつけるだろうな
13: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:22:20 ID:jdbFKAbUw
>>11
歩きたくない日とかもあるから
そもそも電車通勤が認められてる距離だから
雨の日とかに電車使おうと思ったら自腹切らなきゃいけないとか、
そっちの方がおかしいと思う
オレだけ通勤費もらえないことになるじゃん
12: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:20:52 ID:tse3ZFzEM
労災の問題だろ
14: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:23:03 ID:jdbFKAbUw
>>12
労災と定期代返金は関係なくね?
15: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/22(土)10:23:32 ID:wxdZLAbcO
会社に申請している通勤手段と、実際の通勤手段が違うからなぁ

通勤災害にあった場合、面倒なことになりそうだわ

16: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:24:42 ID:ccrMbkATk
労災は通勤手段ちがくても降りるよ
17: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/22(土)10:25:56 ID:wxdZLAbcO
>>16
そうなん?通勤経路が異なるんだよ?
やむを得ない理由とかに該当するの?
20: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:28:08 ID:ccrMbkATk
>>17
俺高校生の時ちゃんと教科書に載ってたの見たよ
26: 御華亞散◆AARPBLsteo 2014/03/22(土)10:33:43 ID:Bf7y3K943
>>20
ちょっとググったけど、余程の無茶じゃない限り、降りそうだね
教えてくれて、ありがとう
18: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:26:09 ID:jdbFKAbUw
そもそもなんで返金なんだよ
結果オレ損してるじゃん
19: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:27:04 ID:U5TGDWtAT
こんな距離歩ける訳ないじゃないですかーやだー
でよかったのにな
21: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:29:06 ID:jdbFKAbUw
>>19
定期買わずに着服とかしてないからな
最初は定期見せれば収まると思ってたから言い訳とかする気も無かった
23: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:32:19 ID:kgMqri0QT
クビならないだけマシだろ
22: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:30:59 ID:nbIGU5N3G
考え決まってるなら
こんな所で聞かずに会社に直接言えよ
24: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:32:28 ID:jdbFKAbUw
社畜が会社に意見なんけできねえよクソが
25: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:32:45 ID:1o7ft2X9W
領収書持ってねーの?
28: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:36:06 ID:jdbFKAbUw
>>25
領収書どころか定期本体があるわ
32: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:40:11 ID:rJMeBoJJK
>>28
返せってのはちょっと納得行かないかもな
次からお前なしなってのは文句言えなさそうだけど
返すことについてだけ抗議すればいいんじゃね
27: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:34:03 ID:rJMeBoJJK
向こうだって歩いてこれるんなら要りませんねってなるに決まってんじゃん
余計なお金払うわけ無いだろ
着服してないからいいだろ以前の問題よ
28: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:36:06 ID:jdbFKAbUw
>>27
ケチ臭いよな
「お前歩いてんの?じゃあ定期代返して」←ありえんだろ
29: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:37:02 ID:HgpNR2sSN
会社-家の最寄駅間の定期券を実際に購入しているのなら着服ではない。
その定期券購入費用と支給金額が合致していれば着服ではない。
購入した定期券を雨の日だけ使用して、他の日は徒歩でも問題はない。
問題ではないのに、あえてそれを問題にしている会社が爆笑問題だな。
まぁ臨機応変で柔軟な思考が出来ない動脈硬化なクズ会社ということよ。
31: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:39:44 ID:jdbFKAbUw
>>29
やっぱそうだよな
会社と戦う気はないけど会社クズだわ
30: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:38:32 ID:sY2vjD4H0
そんな目先の小さいことで経費削減しなきゃならないような会社なら
どっかで見切りつけて転職考えるのも手
33: ◆t.I.N.P.O. 2014/03/22(土)10:41:59 ID:sFpNDxyRj
定期のコピー提出せんでいいの?
34: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:43:46 ID:jdbFKAbUw
>>33
転居とかで新規申請するときだけ提出
38: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)10:49:23 ID:jdbFKAbUw
今後雨降ったら自腹で電車乗らないといけないのも腹立つ
やっぱ電車申請しなおして徒歩やめるか
健康のためのつもりやったけど会社に怒られたんじゃしょうがねえよな
39: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)11:30:57 ID:jfZdHU6ax
よく毎日50分も歩く気になるな
俺はせいぜい帰りに1つ隣の駅で降りて一駅分余計に歩くくらいだわ
40: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)11:39:52 ID:TD4jCJL7G
釣りじゃないよな?
利用する路線や経路を水増しして実際よりも多く通勤費をせしめたなら
会社から怒られて当然だが、実際に申請した金額の定期を購入してるなら
怒られようがないだろ。

むしろ定期代を返却させる=徒歩での通勤を認めてしまうと
>>1が歩いて会社に来る途中で交通事故にでも遭った時に
会社の立場が悪くなっちゃうよ。

41: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)16:33:14 ID:mQlnXnDdH
うちは自転車通勤の是非で調べたが、返金させたら会社がアウト。
公共の交通機関の最安値なら貰って当然。
歩いて通おうが、電車で通おうが、飲んでタクシーで帰ろうが自由。
判例があったから探してみな。

ただし、労災の関係で通勤経路の地図とかは再提出の必要があるかも。

42: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)20:01:04 ID:l1yOWKhN2
別にいいと思うんだけど

このお金は自宅会社間の定期券代ですよ

徒歩通勤して浮いた金何かに使おー

だったらあかんけどそういうわけじゃないし

45: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/22(土)20:03:00 ID:chsDuNOU6
そもそも何でそんな無意味なことしたのか

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト自分語り

コメント

  1. 電車で来るっていうから経費から定期代を会社が出してるのに、定期買って歩いてきてるって会社からしたら無駄遣い以外の何物でもないやん。
    ドヤ顔で定期買ってますよ!毎日歩いてきてますけどって説明すれば流石に裏でかなり馬鹿にされるぞw

  2. 電車で来るっていうから経費から定期代を会社が出してるのに、定期買って歩いてきてるって会社からしたら無駄遣い以外の何物でもないやん。
    ドヤ顔で定期買ってますよ!毎日歩いてきてますけどって説明すれば流石に裏でかなり馬鹿にされるぞw

  3. 電車で来るっていうから経費から定期代を会社が出してるのに、定期買って歩いてきてるって会社からしたら無駄遣い以外の何物でもないやん。
    ドヤ顔で定期買ってますよ!毎日歩いてきてますけどって説明すれば流石に裏でかなり馬鹿にされるぞw

  4. 電車で来るっていうから経費から定期代を会社が出してるのに、定期買って歩いてきてるって会社からしたら無駄遣い以外の何物でもないやん。
    ドヤ顔で定期買ってますよ!毎日歩いてきてますけどって説明すれば流石に裏でかなり馬鹿にされるぞw

  5. 電車で来るっていうから経費から定期代を会社が出してるのに、定期買って歩いてきてるって会社からしたら無駄遣い以外の何物でもないやん。
    ドヤ顔で定期買ってますよ!毎日歩いてきてますけどって説明すれば流石に裏でかなり馬鹿にされるぞw

  6. 次回分の支給を無くすだけで済む会社もあるからなぁ
    ちゃんと定期を買ってると問題にはならないはずだが

  7. 次回分の支給を無くすだけで済む会社もあるからなぁ
    ちゃんと定期を買ってると問題にはならないはずだが

  8. 次回分の支給を無くすだけで済む会社もあるからなぁ
    ちゃんと定期を買ってると問題にはならないはずだが

  9. 次回分の支給を無くすだけで済む会社もあるからなぁ
    ちゃんと定期を買ってると問題にはならないはずだが

  10. 次回分の支給を無くすだけで済む会社もあるからなぁ
    ちゃんと定期を買ってると問題にはならないはずだが

  11. 雨の日だけ使うから定期くださいなんてねー。

  12. 雨の日だけ使うから定期くださいなんてねー。

  13. 雨の日だけ使うから定期くださいなんてねー。

  14. 雨の日だけ使うから定期くださいなんてねー。

  15. 雨の日だけ使うから定期くださいなんてねー。

  16. てか雨の日だけ電車乗るなら今の時期、定期券のほうが高くなるだろ
    そら会社から怒られますわwww
    梅雨の時期にそれを実行してるなら、「ああ健康的ね」で済んだかもしれないけど

  17. てか雨の日だけ電車乗るなら今の時期、定期券のほうが高くなるだろ
    そら会社から怒られますわwww
    梅雨の時期にそれを実行してるなら、「ああ健康的ね」で済んだかもしれないけど

  18. てか雨の日だけ電車乗るなら今の時期、定期券のほうが高くなるだろ
    そら会社から怒られますわwww
    梅雨の時期にそれを実行してるなら、「ああ健康的ね」で済んだかもしれないけど

  19. てか雨の日だけ電車乗るなら今の時期、定期券のほうが高くなるだろ
    そら会社から怒られますわwww
    梅雨の時期にそれを実行してるなら、「ああ健康的ね」で済んだかもしれないけど

  20. てか雨の日だけ電車乗るなら今の時期、定期券のほうが高くなるだろ
    そら会社から怒られますわwww
    梅雨の時期にそれを実行してるなら、「ああ健康的ね」で済んだかもしれないけど

  21. やだ///ドヤ顔で無知晒してる人達がチラホラいる☆社会にでた事ないのかな(*^_^*)

  22. やだ///ドヤ顔で無知晒してる人達がチラホラいる☆社会にでた事ないのかな(*^_^*)

  23. やだ///ドヤ顔で無知晒してる人達がチラホラいる☆社会にでた事ないのかな(*^_^*)

  24. やだ///ドヤ顔で無知晒してる人達がチラホラいる☆社会にでた事ないのかな(*^_^*)

  25. やだ///ドヤ顔で無知晒してる人達がチラホラいる☆社会にでた事ないのかな(*^_^*)

  26. 会社側の対応がおかしいな。定期券現物見せてなぜ返金になるか意味不明すぎる。
    普段の勤務態度がよほど悪いのか?
    労基に電話しろ。

  27. 会社側の対応がおかしいな。定期券現物見せてなぜ返金になるか意味不明すぎる。
    普段の勤務態度がよほど悪いのか?
    労基に電話しろ。

  28. 会社側の対応がおかしいな。定期券現物見せてなぜ返金になるか意味不明すぎる。
    普段の勤務態度がよほど悪いのか?
    労基に電話しろ。

  29. 会社側の対応がおかしいな。定期券現物見せてなぜ返金になるか意味不明すぎる。
    普段の勤務態度がよほど悪いのか?
    労基に電話しろ。

  30. 会社側の対応がおかしいな。定期券現物見せてなぜ返金になるか意味不明すぎる。
    普段の勤務態度がよほど悪いのか?
    労基に電話しろ。

  31. 出来れば電車は乗りたくないってのは遠因としてあるだろうなーと読んでて思ったわ。
    20kmまでは自転車の方が快適

  32. 出来れば電車は乗りたくないってのは遠因としてあるだろうなーと読んでて思ったわ。
    20kmまでは自転車の方が快適

  33. 出来れば電車は乗りたくないってのは遠因としてあるだろうなーと読んでて思ったわ。
    20kmまでは自転車の方が快適

  34. 出来れば電車は乗りたくないってのは遠因としてあるだろうなーと読んでて思ったわ。
    20kmまでは自転車の方が快適

  35. 出来れば電車は乗りたくないってのは遠因としてあるだろうなーと読んでて思ったわ。
    20kmまでは自転車の方が快適

  36. いや1番の問題は同僚にチクられる社内での人間関係だろ
    だからこんな判断されるんじゃないか

  37. いや1番の問題は同僚にチクられる社内での人間関係だろ
    だからこんな判断されるんじゃないか

  38. いや1番の問題は同僚にチクられる社内での人間関係だろ
    だからこんな判断されるんじゃないか

  39. いや1番の問題は同僚にチクられる社内での人間関係だろ
    だからこんな判断されるんじゃないか

  40. いや1番の問題は同僚にチクられる社内での人間関係だろ
    だからこんな判断されるんじゃないか

  41. 会社のトイレットペーパー大目にちぎって家で使ってるようなセコイ横領だなw

  42. 会社のトイレットペーパー大目にちぎって家で使ってるようなセコイ横領だなw

  43. 会社のトイレットペーパー大目にちぎって家で使ってるようなセコイ横領だなw

  44. 会社のトイレットペーパー大目にちぎって家で使ってるようなセコイ横領だなw

  45. 会社のトイレットペーパー大目にちぎって家で使ってるようなセコイ横領だなw

  46. これ会社のほうが意味不明なんだけど。
    毎日50分どんな道路環境であろうとも歩いて通勤すること強要することになるから
    事故なんか起きたときすんごい金かかるよ。会社指定の通勤方法だから。
    むしろ定期代払って何か起こってもその人の勝手にしといたほうがリスクない。
    バスが遠回りで時間もずれるんで自転車にするっていったら金はバス代払うから雨や体調不良のとき、帰りに酒飲むときはバスのって自転車には保険かけて、バス通勤してることにしてくれって言われたな

  47. これ会社のほうが意味不明なんだけど。
    毎日50分どんな道路環境であろうとも歩いて通勤すること強要することになるから
    事故なんか起きたときすんごい金かかるよ。会社指定の通勤方法だから。
    むしろ定期代払って何か起こってもその人の勝手にしといたほうがリスクない。
    バスが遠回りで時間もずれるんで自転車にするっていったら金はバス代払うから雨や体調不良のとき、帰りに酒飲むときはバスのって自転車には保険かけて、バス通勤してることにしてくれって言われたな

  48. これ会社のほうが意味不明なんだけど。
    毎日50分どんな道路環境であろうとも歩いて通勤すること強要することになるから
    事故なんか起きたときすんごい金かかるよ。会社指定の通勤方法だから。
    むしろ定期代払って何か起こってもその人の勝手にしといたほうがリスクない。
    バスが遠回りで時間もずれるんで自転車にするっていったら金はバス代払うから雨や体調不良のとき、帰りに酒飲むときはバスのって自転車には保険かけて、バス通勤してることにしてくれって言われたな

  49. これ会社のほうが意味不明なんだけど。
    毎日50分どんな道路環境であろうとも歩いて通勤すること強要することになるから
    事故なんか起きたときすんごい金かかるよ。会社指定の通勤方法だから。
    むしろ定期代払って何か起こってもその人の勝手にしといたほうがリスクない。
    バスが遠回りで時間もずれるんで自転車にするっていったら金はバス代払うから雨や体調不良のとき、帰りに酒飲むときはバスのって自転車には保険かけて、バス通勤してることにしてくれって言われたな

  50. これ会社のほうが意味不明なんだけど。
    毎日50分どんな道路環境であろうとも歩いて通勤すること強要することになるから
    事故なんか起きたときすんごい金かかるよ。会社指定の通勤方法だから。
    むしろ定期代払って何か起こってもその人の勝手にしといたほうがリスクない。
    バスが遠回りで時間もずれるんで自転車にするっていったら金はバス代払うから雨や体調不良のとき、帰りに酒飲むときはバスのって自転車には保険かけて、バス通勤してることにしてくれって言われたな

  51. 俺も駅までチャリだから駐輪場代申請したらかなり割高なのにバスで申請しろといわれた。
    もし何か遭ってトラブルになった時
    「リスクの高い通勤方法を会社は認めていない」という証拠になるらしい

  52. 俺も駅までチャリだから駐輪場代申請したらかなり割高なのにバスで申請しろといわれた。
    もし何か遭ってトラブルになった時
    「リスクの高い通勤方法を会社は認めていない」という証拠になるらしい

  53. 俺も駅までチャリだから駐輪場代申請したらかなり割高なのにバスで申請しろといわれた。
    もし何か遭ってトラブルになった時
    「リスクの高い通勤方法を会社は認めていない」という証拠になるらしい

  54. 俺も駅までチャリだから駐輪場代申請したらかなり割高なのにバスで申請しろといわれた。
    もし何か遭ってトラブルになった時
    「リスクの高い通勤方法を会社は認めていない」という証拠になるらしい

  55. 俺も駅までチャリだから駐輪場代申請したらかなり割高なのにバスで申請しろといわれた。
    もし何か遭ってトラブルになった時
    「リスクの高い通勤方法を会社は認めていない」という証拠になるらしい

  56. これはおかしい。
    会社の人間が頭の回らないバカだわ。

  57. これはおかしい。
    会社の人間が頭の回らないバカだわ。

  58. これはおかしい。
    会社の人間が頭の回らないバカだわ。

  59. これはおかしい。
    会社の人間が頭の回らないバカだわ。

  60. これはおかしい。
    会社の人間が頭の回らないバカだわ。