今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

毎月給料が36000円も引かれるんだがどういうことなの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 投稿日:2014/05/03(土) 22:49:58.84 ID:++JzYbrA0

健康保険9000円
厚生年金16000円
雇用保険800円
所得税2500円
住民税6000円

なんでこんな日かれんだよ
マジアタッマ来るんだが


3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dWhH9OM70

>>1
引かれる理由全部書いてあるじゃん


5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:tT56Hpnt0

あ?じゃあ厚生年金やめて国民年金に切り替えろや


4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Pg+eNn8n0

引かれてない方だと思うが…


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399124998/

おすすめ記事
6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:h/V4rQ8V0

お前は住民税年間7万も払うのか?


7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4iVm6YVr0

所得税やす


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:k8269Eb+0

住民税ってなんだよな
意味わかんねえよ


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rU5XRdYD0

そんなもんだぞ…


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:m0gU6LBy0

普通のオッサンは10万は軽く取られてるがな


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6h4mq3320

>>1
総支給額18万てとこか(笑)


12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 投稿日:2014/05/03(土) 22:55:56.79 ID:++JzYbrA0

>>11
は?死ね


14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:MMk+4Zag0

>>12
元気だせよ(笑)


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 投稿日:2014/05/03(土) 22:59:13.46 ID:++JzYbrA0

>>14
は?なに?18以上あるし


13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ksWWj2NQ0

安すぎだろ
新卒だってもっと引かれるでしょ


15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:+IPYJZdyi

だいたい給料の二割取られるよな
ボーナスからいつものワンセット取られるのが納得いかん所得税までは許す


16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMcW/JiD0

それプラス交通費自腹2万5千のおれ


17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:B4PpXwua0

年金欲しくないから年金文の控除は取りやめて、って言えよ


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:DxUGSjVF0

住民税って3000円くらいじゃないの
2か月分?


20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:gMPA4kh30

住民税1万ぐらい取られるんだけど・・・


22: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:mq4rE/jb0

僕6万とられるんですが


23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:S4l+Yi5/0

再分配
国が回収して配分を決めたうえで配り直す


24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ksWWj2NQ0

所得税は年収の10%くらいだっけ
2500円なら年収300位茄子4ヶ月位だとすると本当に支給学18万位になるな


33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ykCoc9Uf0

>>24
それ住民税


25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 投稿日:2014/05/03(土) 23:05:34.22 ID:++JzYbrA0

ボーナスねーよ


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ksWWj2NQ0

oh…


28: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ykCoc9Uf0

月20万いかないくらいか
新入社員だったらそんなもんじゃね?と思ったら
違うのか


29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:xtW2noYn0

俺共済年金だからもうちょっと多めにひかれる


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 投稿日:2014/05/03(土) 23:08:05.22 ID:++JzYbrA0

大体36000円なんだよ毎月
わかったかウンコ


31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:By8axHIs0

これって総額20万切ってるっぽいんだがどうだ


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:07mYYVE00

年収250ぐらい?


34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9srkfB5l0

は?保険料って毎月変わんの?池沼かよこいつ


35: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 投稿日:2014/05/03(土) 23:11:05.80 ID:++JzYbrA0

>>34
池沼はお前だろ
給料におおじて保険料も若干変わるだろ
常識だぞニートかよお前


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9srkfB5l0

>>35
すいませんでした


37: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 投稿日:2014/05/03(土) 23:13:33.91 ID:++JzYbrA0

>>36
おらもっとおれに敬語使えや


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ykCoc9Uf0

でも去年より給料上がってるんじゃないか?


39: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4zw8g0dh0

むしろそんだけしか引かれないなんて羨ましいよ^^



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント