
1: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:42:27.79 ID:DlXVJlYM0.net
例えば誰かが「僕とある宗教の信者なんだ~」って言ったときに
「ビクッ こいつ危ない奴だ!」って思っちゃうのも
ある意味宗教じみてるよね
「ビクッ こいつ危ない奴だ!」って思っちゃうのも
ある意味宗教じみてるよね
3: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:43:28.01 ID:HCmnAmdu0.net
じみてるかもしれないが宗教ではない
4: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:43:40.93 ID:gaapESpW0.net
宗教の定義とは
5: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:43:54.05 ID:Acta/R6S0.net
宗教とはなんだったのか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399498947/
おすすめ記事
6: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:44:12.94 ID:t1wLRPVX0.net
宗教ってのもやばい奴がいるから
ってイメージがあるからね
オウムなり創価なり
ってイメージがあるからね
オウムなり創価なり
7: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:44:21.02 ID:ws6ABU610.net
科学も宗教とか言っちゃう奴
8: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:44:47.13 ID:tYRJKJ620.net
創価
顕正会
この二つのお陰で日本にある宗教がいかに糞かがわかる
顕正会
この二つのお陰で日本にある宗教がいかに糞かがわかる
10: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:45:25.51 ID:4rQwn8v20.net
日本は戦後カルトが乱立してたからなぁ
いわゆる慣習的にやってるとこは団体の大小抜きにしてあんまり拒否感ないんじゃね
11: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:45:36.69 ID:sTH1ldsX0.net
宗教=カルト宗教のイメージ
13: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:47:14.52 ID:KKU00xav0.net
勧誘されるのは嫌です
14: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:47:40.38 ID:hOH3Mxek0.net
日本人って謎だよな
無宗教無宗教言ってるのに神社にお参りいったり初詣行ったりクリスマス祝ったり
本当に無宗教なのかよ
無宗教無宗教言ってるのに神社にお参りいったり初詣行ったりクリスマス祝ったり
本当に無宗教なのかよ
27: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:53:08.73 ID:gaapESpW0.net
>>14
習慣や行事として生活に根付いてるからな
信仰心を伴わない点では無宗教と言えるけど別に問題ない
習慣や行事として生活に根付いてるからな
信仰心を伴わない点では無宗教と言えるけど別に問題ない
30: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:54:08.46 ID:Z6YHRT0H0.net
>>14
信じてはないし、単なる風習みたいなもんだって
信じてはないし、単なる風習みたいなもんだって
20: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:49:38.51 ID:P7pWWI8K0.net
だいたいオウムのせい
17: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:48:45.70 ID:3xV7AbQW0.net
新興はカスだよ
18: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:49:06.81 ID:dcL9pHkp0.net
実際に危ないからなあ
毒ガス撒いたり
毒ガス撒いたり
22: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:50:18.93 ID:hOH3Mxek0.net
カルトがいるから
宗教=怖い
ってイメージなんだよな
宗教=怖い
ってイメージなんだよな
24: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:51:48.40 ID:Z6YHRT0H0.net
宗教っていうか風習とか慣習って感じだな
とりあえず主な原因はオウムだけど、イスラムとかあそこら辺の
狂気じみた行動を見せられたら恐ろしくなるよね
とりあえず主な原因はオウムだけど、イスラムとかあそこら辺の
狂気じみた行動を見せられたら恐ろしくなるよね
26: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:52:27.49 ID:6ir8RYjDO.net
新興宗教を忌避してるだけで
伝統的なものにたいしてはそうてもないよ
伝統的なものにたいしてはそうてもないよ
31: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:54:19.98 ID:P7pWWI8K0.net
>>26
普通に京都や奈良のお寺観光とかするもんな
本当に宗教アレルギーならそんなことしないだろ
普通に京都や奈良のお寺観光とかするもんな
本当に宗教アレルギーならそんなことしないだろ
33: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:56:37.52 ID:L5232gou0.net
宗教がないかわりに集団主義が濃いじゃん
34: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:56:38.15 ID:pmRHExW+0.net
他文化を否定するのが苦手なんだろ
キリスト教は異教徒は殺せの宗教だしな
キリスト教は異教徒は殺せの宗教だしな
36: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 06:57:15.74 ID:J+RxoSoy0.net
オウム創価が飛びぬけて糞だからしかたない
40: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 07:00:04.30 ID:HN7hy3zF0.net
とはいえ、例えば神社とかお寺の敷地内でポイ捨てしたら
「バチが当たりそう」って思っちゃったり
買ったおみくじやお守りをゴミ箱に捨てたりできなかったり、
やっぱり最低限の信仰心はあると思うんだよね
「バチが当たりそう」って思っちゃったり
買ったおみくじやお守りをゴミ箱に捨てたりできなかったり、
やっぱり最低限の信仰心はあると思うんだよね
「俺そんなことしねーしwww神なんていねーしwwww」って
思う人もまあいるにはいるんだろうけど
やっぱり大多数の人は「宗教の行事」っていう意識を持ってると思うよ
44: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 07:02:09.67 ID:ErKAYZa50.net
オウムとか創価みたいな新興宗教もおかしいと思うが
宗教戦争で首切り動画上げてるキリストとかイスラムも同様に頭おかしいと思う
宗教戦争で首切り動画上げてるキリストとかイスラムも同様に頭おかしいと思う
50: !ninja 2014/05/08(木) 07:05:41.19 ID:fv3yoTo70.net
キリスト教があまり好きになれない
ってのも宗教なのかな
ってのも宗教なのかな
51: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 07:06:04.47 ID:MpFI94U50.net
なんとなく言いたいことは分かるが
それは宗教とは言わない
それは宗教とは言わない
52: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 07:06:34.53 ID:G6cyxfcE0.net
宗教って超人的な力を信じ込むことだろ
矛盾してんぞ
矛盾してんぞ
57: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 07:09:05.40 ID:M3/HVrAj0.net
>>52
ちょwおまwそれ誇大妄想www
ちょwおまwそれ誇大妄想www
53: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 07:06:49.82 ID:bT5IGifc0.net
宗教ってのは教えがないと宗教じゃないだろ
46: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 07:03:19.91 ID:J+RxoSoy0.net
八百万の神は信じてるから
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
嫌いな女上司(36)を抱いて中に出した結果wwwwwwwwwwww
【驚愕】中国、止まらない大気汚染で経済は窮地に!地価下落、工場停止、そして日本が避難先へ
【OUT】JKとラブホ行った俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】これがAV女優の末路・・・・・・・・・・・・・・・・・
【驚愕】ラーメン屋に居た大学生クソワロタwwwwwwwwwwwww
俺「乳触っていい?」女友達「いいよー」 → 衝撃的結果wwwwwww
【驚愕】彼氏に実用的なプレゼントあげ続けた結果wwwwwwww
【衝撃的】教師「いじめがあったら相談するように」←これの真実、知ってるか?
【動画】UFOキャッチャーで俺たちの予想を超えた神プレイの数々wwwwww
学生 「なんで電車で携帯を使っちゃダメなの?」 ←論破不可能wwwwwwwww
【驚愕】女の子1000人に自慰行為についてのアンケートをとった結果wwwwwww
コメント
上手いこと考えたつもりなん?
上手いこと考えたつもりなん?
上手いこと考えたつもりなん?
日本人は大部分が自分が不利益被らない程度の信仰だからな。初詣でもクリスマスもイベント事扱いだし。宗教で不自由しなくていいわ
日本人は大部分が自分が不利益被らない程度の信仰だからな。初詣でもクリスマスもイベント事扱いだし。宗教で不自由しなくていいわ
日本人は大部分が自分が不利益被らない程度の信仰だからな。初詣でもクリスマスもイベント事扱いだし。宗教で不自由しなくていいわ
信仰はただのナルシチズム
信仰はただのナルシチズム
信仰はただのナルシチズム
こういう新興宗教と本来の宗教を一緒のものだと思ってスレ立てるおこがましい奴多いよな
周囲に脈略なく信者アピしてしたり強引に勧誘したり入信を強要するカルト宗教が迷惑がられてるだけで
ちゃんとした宗教の人は過激派でもなきゃ受け入れられてるし少なくとも批判はされない
こういう新興宗教と本来の宗教を一緒のものだと思ってスレ立てるおこがましい奴多いよな
周囲に脈略なく信者アピしてしたり強引に勧誘したり入信を強要するカルト宗教が迷惑がられてるだけで
ちゃんとした宗教の人は過激派でもなきゃ受け入れられてるし少なくとも批判はされない
こういう新興宗教と本来の宗教を一緒のものだと思ってスレ立てるおこがましい奴多いよな
周囲に脈略なく信者アピしてしたり強引に勧誘したり入信を強要するカルト宗教が迷惑がられてるだけで
ちゃんとした宗教の人は過激派でもなきゃ受け入れられてるし少なくとも批判はされない
※4
さらに言えば(例外もあれど)大抵の日本人が墓参りし、自身も墓に入るし無宗教ってのは多くない
こいつらの言う「信仰心」って“「夢」をベラベラ語ること”に近い
何も言わないから夢が無いわけでもやる気が足りない訳でもない
(実際何も無いから黙ってるのもいるだろうけど)社畜じゃないから職歴無い訳でも、
出た学校をアピールしたり教師を崇めないから低学歴なわけでもないのと同じ
※4
さらに言えば(例外もあれど)大抵の日本人が墓参りし、自身も墓に入るし無宗教ってのは多くない
こいつらの言う「信仰心」って“「夢」をベラベラ語ること”に近い
何も言わないから夢が無いわけでもやる気が足りない訳でもない
(実際何も無いから黙ってるのもいるだろうけど)社畜じゃないから職歴無い訳でも、
出た学校をアピールしたり教師を崇めないから低学歴なわけでもないのと同じ
※4
さらに言えば(例外もあれど)大抵の日本人が墓参りし、自身も墓に入るし無宗教ってのは多くない
こいつらの言う「信仰心」って“「夢」をベラベラ語ること”に近い
何も言わないから夢が無いわけでもやる気が足りない訳でもない
(実際何も無いから黙ってるのもいるだろうけど)社畜じゃないから職歴無い訳でも、
出た学校をアピールしたり教師を崇めないから低学歴なわけでもないのと同じ
神道というのがまぁ基本的な日本人の意識の根底にあるよな。いわゆる八百万の神というやつで。
でもそれって外人に言わせると宗教よりも人生哲学に近いものらしいんだよね。そこが日本人の素晴らしい所だ。
自然と一緒に生きていくその考え方。俺は個人的に大好きだ。
神道というのがまぁ基本的な日本人の意識の根底にあるよな。いわゆる八百万の神というやつで。
でもそれって外人に言わせると宗教よりも人生哲学に近いものらしいんだよね。そこが日本人の素晴らしい所だ。
自然と一緒に生きていくその考え方。俺は個人的に大好きだ。
神道というのがまぁ基本的な日本人の意識の根底にあるよな。いわゆる八百万の神というやつで。
でもそれって外人に言わせると宗教よりも人生哲学に近いものらしいんだよね。そこが日本人の素晴らしい所だ。
自然と一緒に生きていくその考え方。俺は個人的に大好きだ。
だからこそ俺は神社のは行くが、寺はどうでもいい。坊主もしょうがねーやついるからな。
だからこそ俺は神社のは行くが、寺はどうでもいい。坊主もしょうがねーやついるからな。
だからこそ俺は神社のは行くが、寺はどうでもいい。坊主もしょうがねーやついるからな。
神社参りや初詣を信仰心なくしてできるものだろうか
神社参りや初詣を信仰心なくしてできるものだろうか
神社参りや初詣を信仰心なくしてできるものだろうか
日本は教えられるよりも人としての道を説かれる方が性に合ってるんだろうね。
神道、武道、茶道、華道。宗教と違ってプラスのイメージだ。
仏教も仏道と言う言葉がある通り、宗教ではないという説があるくらいだから
日本人にマッチしたんだろうね。
日本は教えられるよりも人としての道を説かれる方が性に合ってるんだろうね。
神道、武道、茶道、華道。宗教と違ってプラスのイメージだ。
仏教も仏道と言う言葉がある通り、宗教ではないという説があるくらいだから
日本人にマッチしたんだろうね。
日本は教えられるよりも人としての道を説かれる方が性に合ってるんだろうね。
神道、武道、茶道、華道。宗教と違ってプラスのイメージだ。
仏教も仏道と言う言葉がある通り、宗教ではないという説があるくらいだから
日本人にマッチしたんだろうね。
宗教から学べる事はかなりあるけど
神がってはじまった時点でそりゃ普通なら拒否反応でるわなw
宗教から学べる事はかなりあるけど
神がってはじまった時点でそりゃ普通なら拒否反応でるわなw
宗教から学べる事はかなりあるけど
神がってはじまった時点でそりゃ普通なら拒否反応でるわなw
宗教の教えは本当によくできてる。ただこれを実行するってなると難しい。それが信者。
宗教の教えは本当によくできてる。ただこれを実行するってなると難しい。それが信者。
宗教の教えは本当によくできてる。ただこれを実行するってなると難しい。それが信者。
宗教が嫌いっていうよりも宗教組織、権力を彷彿とさせるものが嫌いなんだよ
宗教組織の中にいる人が悪いわけじゃない、それは分かってる。宗教組織にいる人には立派な人が数多くいるだろう。
でも宗教組織に入ったらどうやったって組織の価値観や利害に縛られるだろ。仏教徒がキリストを信じるわけはないし、キリスト教徒が神様なんていないって言ったらおかしい。そんなのは普通だ。そういう普通を乗り越えて健全に正しさを探そうとしていられる人間なんてごく少数。それでおかしくないんだろう。
でもその普通に染まってしまって正しい考えを見失うようなことは嫌なんだよ。
たとえ絶対的に正しい考えがないとしても、より正しい考えを見つける努力をしないようになることは不幸だろ。
その原因が個人の選択ではなく周囲の環境、つまり宗教や親族などであるならなおさらだ。
宗教が嫌いっていうよりも宗教組織、権力を彷彿とさせるものが嫌いなんだよ
宗教組織の中にいる人が悪いわけじゃない、それは分かってる。宗教組織にいる人には立派な人が数多くいるだろう。
でも宗教組織に入ったらどうやったって組織の価値観や利害に縛られるだろ。仏教徒がキリストを信じるわけはないし、キリスト教徒が神様なんていないって言ったらおかしい。そんなのは普通だ。そういう普通を乗り越えて健全に正しさを探そうとしていられる人間なんてごく少数。それでおかしくないんだろう。
でもその普通に染まってしまって正しい考えを見失うようなことは嫌なんだよ。
たとえ絶対的に正しい考えがないとしても、より正しい考えを見つける努力をしないようになることは不幸だろ。
その原因が個人の選択ではなく周囲の環境、つまり宗教や親族などであるならなおさらだ。
宗教が嫌いっていうよりも宗教組織、権力を彷彿とさせるものが嫌いなんだよ
宗教組織の中にいる人が悪いわけじゃない、それは分かってる。宗教組織にいる人には立派な人が数多くいるだろう。
でも宗教組織に入ったらどうやったって組織の価値観や利害に縛られるだろ。仏教徒がキリストを信じるわけはないし、キリスト教徒が神様なんていないって言ったらおかしい。そんなのは普通だ。そういう普通を乗り越えて健全に正しさを探そうとしていられる人間なんてごく少数。それでおかしくないんだろう。
でもその普通に染まってしまって正しい考えを見失うようなことは嫌なんだよ。
たとえ絶対的に正しい考えがないとしても、より正しい考えを見つける努力をしないようになることは不幸だろ。
その原因が個人の選択ではなく周囲の環境、つまり宗教や親族などであるならなおさらだ。
けど別に、何を信仰しても問題ないでしょ?俺ん家神道だし。信仰心で、オウムみたいなことやっちゃうのが駄目なんだよね。古くからある宗教は問題ないけど、新興宗教が忌み嫌われる傾向なのは、大体オウムが原因。
けど別に、何を信仰しても問題ないでしょ?俺ん家神道だし。信仰心で、オウムみたいなことやっちゃうのが駄目なんだよね。古くからある宗教は問題ないけど、新興宗教が忌み嫌われる傾向なのは、大体オウムが原因。
けど別に、何を信仰しても問題ないでしょ?俺ん家神道だし。信仰心で、オウムみたいなことやっちゃうのが駄目なんだよね。古くからある宗教は問題ないけど、新興宗教が忌み嫌われる傾向なのは、大体オウムが原因。
英語で宗教は”religion”と言うんだけど
英語が母国語の人達は心霊写真もクリスマスも初詣も
“religion”と呼ぶか「シュウキョウ」と呼ぶので、話を合わせるのが大変だった
どうも英語圏では宗教と見なす範囲がメチャクチャ広いらしい
ファンタジーとか根性論のような非合理的なもの・非科学的なものをみんな”religion”と呼んだりするし
英語で宗教は”religion”と言うんだけど
英語が母国語の人達は心霊写真もクリスマスも初詣も
“religion”と呼ぶか「シュウキョウ」と呼ぶので、話を合わせるのが大変だった
どうも英語圏では宗教と見なす範囲がメチャクチャ広いらしい
ファンタジーとか根性論のような非合理的なもの・非科学的なものをみんな”religion”と呼んだりするし
英語で宗教は”religion”と言うんだけど
英語が母国語の人達は心霊写真もクリスマスも初詣も
“religion”と呼ぶか「シュウキョウ」と呼ぶので、話を合わせるのが大変だった
どうも英語圏では宗教と見なす範囲がメチャクチャ広いらしい
ファンタジーとか根性論のような非合理的なもの・非科学的なものをみんな”religion”と呼んだりするし
そうかとかの宗教は人を神として崇めてるんじゃないの?
神社とかは、ほら神様を崇めてるんだよ神様を
そうかとかの宗教は人を神として崇めてるんじゃないの?
神社とかは、ほら神様を崇めてるんだよ神様を
そうかとかの宗教は人を神として崇めてるんじゃないの?
神社とかは、ほら神様を崇めてるんだよ神様を
単なる集団思想を宗教と言ってしまえば
もう宗教ってなんなのか分からなくなる
単なる集団思想を宗教と言ってしまえば
もう宗教ってなんなのか分からなくなる
単なる集団思想を宗教と言ってしまえば
もう宗教ってなんなのか分からなくなる
宗教と文化・慣習・道徳は別々のものとして受け入れる癖に
オカルト=カルト=宗教とごちゃ混ぜに考えるやつが多すぎ
宗教と文化・慣習・道徳は別々のものとして受け入れる癖に
オカルト=カルト=宗教とごちゃ混ぜに考えるやつが多すぎ
宗教と文化・慣習・道徳は別々のものとして受け入れる癖に
オカルト=カルト=宗教とごちゃ混ぜに考えるやつが多すぎ