今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

吃音症だけど何か質問ある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:45:26.93 ID:jD6uJXsS0.net

症状はあ行とか行とた行の難発


2: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rcYDOKld0.net

治るの?


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:48:23.78 ID:jD6uJXsS0.net

>>2
小学生のころに特別教室通ったり中高生のころに演劇部入ったりしたけど駄目だった
以降諦めてる


4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:uIKMoDzH0.net

「おはようございます」の「お」が言えない


6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:IFyLTRMm0.net

ありがとうございましたの「あ」が出てこない


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399488326/

おすすめ記事
10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:48:23.78 ID:jD6uJXsS0.net

>>4 >>6
すげー分かる


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:DDn5rYWh0.net

お、お、おにぎりが、た、食べたいんだなあ


14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:VbU68NdK0.net

おれは「は」行が特に出ない
自分の兄弟に「は」行からの名前のがいるから割りと小さい時から気がついてたけど


21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:52:41.75 ID:jD6uJXsS0.net

>>14
はか……弊害でかそうだな…


15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:49:54.62 ID:jD6uJXsS0.net

ちなみに同じ音を繰り返すのは連発
そもそも音が出ないのが難発


16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:IFyLTRMm0.net

のとに声が詰まる感覚


21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:52:41.75 ID:jD6uJXsS0.net

>>16
そうそう大体そんなん
喉が勝手に閉じる感じ


17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:oXJjnJpT0.net

友達にイケメンの吃音がいるけど原因はなんだろう


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:56:32.67 ID:jD6uJXsS0.net

>>17
イケメン裏山
原因は良く分からないらしいけど心因説が有力


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:265Q9TRM0.net

スキャットマンの2号として世に出てみれば?


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:56:32.67 ID:jD6uJXsS0.net

>>18
音痴だからやめとく


56: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eZPX5Ns40.net

ぴーぱっぱっぱらっぽ


58: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:43:31.65 ID:yLo7nYqS0.net

>>56
カッコイイよね
俺も好き


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rcYDOKld0.net

俺も子供の頃どもり癖があったな
父親に怒られて理不尽で嫌だった


23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:kAg5Jya/0.net

俺も難発だわ


24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:74qQlsuc0.net

咄嗟に別の言葉に置き換えたり失礼のない程度に咳払いして
言葉が出るまで一拍置くのにはもう慣れた
世間が吃音に優しくない


29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:58:16.47 ID:jD6uJXsS0.net

>>19 >>23 >>24
吃音は理解され難いからなあ
基本吃音症同士も仲悪いし


20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:LFtlACex0.net

そういうのって一人で喋っても声出ないの?
それとも対人だけ?


25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:IFyLTRMm0.net

>>20
一人で喋るときは平気


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 03:56:32.67 ID:jD6uJXsS0.net

>>20
一人の時は出ない
昔は家族の前では大丈夫だったけど無理になった


28: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4clsJcVJ0.net

あぅ、あぅ、あっ、あのさ、こっ、こぅ、このっ!みたいに話すやつが友達でいる
きついだろうな


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:03:46.59 ID:jD6uJXsS0.net

>>28
すっごい辛いだろうなあ
気にせずに接してあげてください


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hbTRsHSG0.net

>>36
俺の周りは急ぎじゃない限り自由にしゃべって貰うようにしてる


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hbTRsHSG0.net

環境によるだろうが自由にしゃべっとくれ


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:03:46.59 ID:jD6uJXsS0.net

>>30
症状によるけど自由に喋るとキチガイ扱いされるで


31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:xOSv5BOe0.net

何か言おうとして頭で「あ、これ言えないな」ってなってやめちゃう


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:03:46.59 ID:jD6uJXsS0.net

>>31
すっごい分かる


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:IFyLTRMm0.net

俺は吃音+早口+声小さいだからよく会話が成立しないって言われるわ


39: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:07:19.38 ID:yLo7nYqS0.net

>>32
吃音症の人って会話を早く終わらせたいから早口になるらしい
俺も早口


33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:KoJcKTYV0.net

離人症みたいに自分でも何言ってるか分からない感覚になる事ない?


39: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:07:19.38 ID:yLo7nYqS0.net

>>33
それはないかな
人によるんだろうけど俺は事前に話す言葉を決めてから喋るから


34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:7rp93sCo0.net

魏の名将鄧艾も幼少期は吃音だったらしいぞ


39: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:07:19.38 ID:yLo7nYqS0.net

>>34
吃音の偉人は割と多いらしい


37: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:CHgp5QGn0.net

ヘッドホンに大音量で音楽流して発声すると
普通にしゃべってるってマジ?


41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:11:08.79 ID:yLo7nYqS0.net

>>37
なにそれ初耳
今度試す


40: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:F8/eMPQH0.net

それって生まれつき?


41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:11:08.79 ID:yLo7nYqS0.net

>>40
親曰く俺が5歳のころ引っ越ししてから出始めたらしい


42: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:QWmUZomR0.net

吃音って精神性の疾患なん?


43: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:15:25.89 ID:yLo7nYqS0.net

>>42
原因はさっぱり
そもそも吃音を研究する人自体稀らしい
ただ声帯には異常がないから脳か心因


44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:IFyLTRMm0.net

精神的なものだろうねぇ
俺のもうひとつの持病の過敏性腸症候群も精神的なものだし、
自分は精神的に弱いんだと自覚してる


46: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:21:39.13 ID:yLo7nYqS0.net

>>44
吃音症の自律神経失調症率異常


45: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:w8SvVJjw0.net

英国王のスピーチって映画見たことある?


46: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:21:39.13 ID:yLo7nYqS0.net

>>45
知ってるけど観たことない
すっごい観たい


54: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Ia4aWsQ3O.net

「英国王のスピーチ」で左利きを矯正した子は
吃音になりやすいみたいに言ってたけど心当たりある?


58: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:43:31.65 ID:yLo7nYqS0.net

>>54
生粋の右利きなんだ


55: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:gaPS/XhN0.net

そういえば俺も左利きだが、子供の頃親が無理矢理
右利きに矯正させようとしたらどもったって言ってた


58: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:43:31.65 ID:yLo7nYqS0.net

>>55
へえ……不思議だなあ
利き手の影響がでるってことは脳なんかな


47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:TRjDUiXy0.net

オレの友達にも吃音いたけど高校卒業あたりにはだいぶ改善されてたな
誰もそいつのことからかったりしてなくて他の奴と同じように遊んでたからかね
精神的に追い詰められてればもっと酷くなってたかもナー


48: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:26:37.84 ID:yLo7nYqS0.net

>>47
やっぱり環境なんかなあ
もうちょい吃音に理解のある世の中になって欲しいわ


49: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:P8rONmkV0.net

中学のころ吃音の友達いたけど、周りは俺含めて平気だった
なのにこのスレでは「吃音が理解されづらい」ってレスが多くて意外に思えた


50: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4clsJcVJ0.net

>>49
うん、俺もこれだった

なんかもう別にそれがそいつって認識だから
イライラすることはあってもいじめとかは無かったわ


51: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/08(木) 04:31:37.18 ID:yLo7nYqS0.net

>>49
俺も学校では個性で済まされたけど社会に出てからが本番
出ない言葉によっては挨拶もまともに出来ない馬鹿の烙印おされる


27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6Krvm3At0.net

裸の大将を思い出す



.
人気記事
おすすめ記事
質問ある?生活
スポンサーリンク

コメント