衝撃の事実! 実はネズミは「チーズが苦手」らしい

1: スナネコ(WiMAX):2013/01/20(日) 18:26:04.18 ID:

漫画やアニメで描かれるネズミといえば「チーズ」を思い浮かべる人は多いと思います。そう、彼らが
血相を変えて追いかける、あの三角形にスライスされた穴の空いたチーズです。

でも、実際のネズミたちは「チーズなんて全然好きじゃない」、それどころか「むしろ苦手」と言ったら、
みなさん驚くでしょうか?

これはペット店や駆除業者のあいだでは ”常識” の事実なのだそうです。いつの間にか定着したこの
「チーズ=ネズミの好物」神話について、最近もイギリスのマンチェスター・メトロポリタン大学のチームが
実験で検証しました。

その結果はやっぱり同じ。ときにはダンボールまで食べてしまうほどの雑食で知られるネズミですが、
あきらかに彼らが好きなのは、穀物や果物、そしてチョコなどの甘いお菓子だったそうです。ある種の
ネズミたちは虫なども好物ですが、肝心のチーズは、よほどの空腹状態でないかぎり、むしろ積極的に
避けるという結果に。

「なぜ?」と言っても、食べ物の好き嫌いに理由はないかもしれませんが、もともとネズミは嗅覚が
発達しているので、「強い発酵臭を放つものが苦手なのではないか」と考えられています。さらに、
「数千年前に人間がチーズを作りはじめる前から食べ慣れていた穀物などが今でも好き」という単純な側面も。

一方で、ネズミのグルメ文化にも新たなトレンドはあるようで、都会に住むネズミたちに最近人気なのが
ファストフード。中でもマクドナルドのハンバーガーは大好物らしいですよ! さすが……たくましい動物です。

問題の「チーズ=ネズミの好物」神話がどこから生まれたのかについては、残念ながら謎のまま。古くは
数千年前の書物にもそうした言及があるのですが、どこでどう勘違いされたのか、今のところ有力な説が
出ていないそうです。

http://www.news-postseven.com/archives/20130120_167486.html

2: シンガプーラ(福井県):2013/01/20(日) 18:26:58.98 ID:

知らんかった
76: 白黒(東京都):2013/01/20(日) 19:59:59.68 ID:

これは衝撃
4: ジャガー(福岡県):2013/01/20(日) 18:27:16.34 ID:

トムとジェリのどっちが猫でどっちがネズミかわからんくなる

おすすめ記事

8: スナネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 18:29:01.87 ID:

>>4

トムキャット

3: ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 18:27:09.42 ID:

穴ぼこチーズたべたい
7: リビアヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 18:28:58.91 ID:

その穴あきチーズの穴をネズミがかじったものだと思って誤解が始まったんじゃないか?
13: マーブルキャット(富山県):2013/01/20(日) 18:34:13.94 ID:

>>7

俺もそう聞く

33: サイベリアン(茸):2013/01/20(日) 18:53:27.76 ID:

>>7

なるほど。
で、穴の真犯人はゴキブリってとこか。

6: ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 18:28:19.87 ID:

腐ってるからな
22: ライオン(神奈川県):2013/01/20(日) 18:41:47.09 ID:

チーズかじってたのは実はゴキブリ
19: イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/01/20(日) 18:39:10.43 ID:

あの小さな体でどうやってチーズを分解する酵素だすのって話だもんな
26: ブリティッシュショートヘア(京都府):2013/01/20(日) 18:47:32.93 ID:

なんでチーズの穴ってあんな魅力的なんだろうね
32: シンガプーラ(愛知県):2013/01/20(日) 18:52:45.22 ID:

逆に猫のほうがチーズ好きだよね
ウチの死んだ猫がチーズ好きだったわ
28: 茶トラ(西日本):2013/01/20(日) 18:48:22.92 ID:

マウスコンピューター涙目
トレードマーク変えなきゃならないではないか
35: シャルトリュー(埼玉県):2013/01/20(日) 18:55:33.48 ID:

あの穴の開いたチーズって実在するのか?見た事ねーが
36: ブリティッシュショートヘア(京都府):2013/01/20(日) 18:57:02.52 ID:

>>35

エメンタールでぐぐれ

39: ピクシーボブ(チベット自治区):2013/01/20(日) 18:59:04.21 ID:

臭いし脂肪の塊だから体によくないってネズミでもわかるんだろう
10: スミロドン(東京都):2013/01/20(日) 18:30:51.95 ID:

うちのハムスターもチーズはあんまり喜ばないわ
まじで騙されてた
47: ボブキャット(関東・甲信越):2013/01/20(日) 19:11:48.32 ID:

ハムスター飼ってるおとこのひとって・・・・
54: トンキニーズ(神奈川県):2013/01/20(日) 19:22:24.33 ID:

>>47

かわいいんだぞ!

63: キジトラ(栃木県):2013/01/20(日) 19:34:04.69 ID:

>>47

すてきだろう?
今夜抱いてやってもいいんだぜ?
な?

52: ハバナブラウン(岡山県):2013/01/20(日) 19:17:59.71 ID:

あれ?

トムとジェリーは・・・?

48: オリエンタル(福岡県):2013/01/20(日) 19:12:59.28 ID:

ネズミがチーズ好きにしたのトムとジェリーじゃないの。
85: リビアヤマネコ(家):2013/01/20(日) 20:11:37.99 ID:

ジェリーは何でも食っていたな
56: イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/20(日) 19:25:50.32 ID:

チーズは苦手なんでちゅわ
57: ジョフロイネコ(東日本):2013/01/20(日) 19:28:05.64 ID:

くっそ!ジェリーにだまされた!
59: ソマリ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 19:31:57.23 ID:

トムとジェリーって何百回見ても飽きないんだよな
ディズニーみたいなあざとさも説教臭さもないし、マジ至宝の名作
うちの猫は代々トムだは
61: トラ(庭):2013/01/20(日) 19:32:29.74 ID:

トムの器用さは異常
69: アンデスネコ(西日本):2013/01/20(日) 19:39:30.21 ID:

あいつら石鹸まで食うのにチーズダメだったのかよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358673964


1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
ワロタ・ネタおしゃべり

コメント