今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ゆとり社員が仕事を全く覚えない・・・ゆとりはみんなこうなのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

入社して1年たったゆとりに仕事を任そうと思ってやらせたら

『教えてもらってないので解かりません』

財務関係の管理表作成の仕事なんだが、そのゆとりは1年間全くそれについて
学ばなかったらしい。うちの社員なら必須のスキルなんだが誰も教えてくれなかったからわからないと言う

自分から聞いたのか?学ぼうとしたのか?と言ったら押し黙る。
なんなのゆとりって??


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ghGZVbO0

どういう教育してんだよ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>5
普通に聞かれたらなんでも教えてやるし、黙ってるつもりはない。
ただただソイツが自主的に学ぼうとしないだけ



おすすめ記事
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yp8Y1VeS0

仕事内容ぐらいしっかり説明しておけ無能


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CFlznohb0

お前の教育が悪い
消えろ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>10
おれは教育係じゃないんだよ
他のヤツにそれは任命されてた。


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q0VEo9Xv0

>>23
仕事教えりゃいいだろうが
「何を教えりゃいいのかわからん」なんて上司がよくそんな事言えるよ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>26
だから、聞かれたら教えてやるよ
なんで手取り足取り教えてやらにゃならんの?

相手が『わからないから教えて下さい』って言えばいいだけ
それをせずに1年間放置ってどういうことよ?

学校じゃないんだぞ?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q0VEo9Xv0

>>34
じゃあもうそんな奴見捨てろよww
それが出来ないなら自分から言いに行くしか無いだろうがww
ここで愚痴る前に自分から注意しに行ったの?


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BTTwTWdx0

逆にゆとり社員が聞かないでやってたら
もっとヤバかったよ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AScX8tro0

仕事を教えるスキルがない人ってダメだよね

全部やらせるとかwwww
部下は自分の鏡だよ?
部下がダメなのはお前が無能だからだよ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>14
教えるスキルはあるんだがなぁ
そいつ全然自分から動こうとしないんだよ。

何にも聞かないから何から教えてやっていいかわからん


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ybya6MURO

必須スキルなら教えないと駄目だろ
ただ「最近のゆとりは……」って言いたいだけにみえる


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>20
必須スキルだからこそ
自分からドンドン学ぶべきなんだよ
それを1年も放置してるって理解できん
ゆとりって自分から教えてもらおうとはせずに
受け身が当たり前なの?


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vPAUD+J00

>>25
新人に言えよ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ghGZVbO0

じゃあこの一年どういう仕事をやらせてきたんだよ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q0VEo9Xv0

こっちから普通に「自分から聞きに来いよ」ってガツンと言えば済む話だろ
何でそんな事も出来ないの?


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>30
そういうのって言わないとわからないのゆとりって?

少しずつは教えてやってたみたいだけどねぇ
肝心な事は覚えずに定時で変えるだけだったからなぁ
自己投資するなら残って業務覚えろよなぁ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8SPVTjoA0

なんで一年もあって一度もやらせてなかったの?


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>32
いくらでも自分で練習できる環境だったんだよ
時間はあっただろうし、いろいろ練習して聞いてくれりゃよかった
まさkら1から10まで手取り足取りってわけにはいかん
こっちにも仕事があるんだから


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QgjjTMqC0

上位職の場合教えるのも仕事のうちだろ
1年間もほったらかしとか、管理能力無いだけじゃねーのか


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nRtz+av30

ちなみに指示待ち人間は80年代の流行語だからゆとりとか関係ないんだよ老害


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4Ilan6JjO

そういうのはゆとりって呼ばない


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pBhWS7fb0

こんなところで言ってる上司なんていやだわ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3cxQESEy0

放置する奴が悪いに決まってんだろ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>45
だから、ゆとりが自分から全く学ばないのが悪いわけよ
こっちはいくらでも教えてやるのに自分から
教えて下さいも練習も全くない

それで俺がわるいってww
ゆとり社員は小学生か何かなのか?


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QgjjTMqC0

>>54
教えるのも仕事だって言ってんだろタコ
お前の考え方がゆとりだ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>56
だから、聞かれたら教えてやるよ

そのアクションも全く無しにさ
仕事中にそのゆとりを呼んで、俺から手取り足取り教えてヤンの?
それじゃ子供じゃん


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QgjjTMqC0

>>60
意味が分からん
お前は教える気がないんだろ
だったら、お前はお前の上司にそれを言ったのか?
レスを見る限りお前には手におえない問題なんだろ


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>72
俺がどうこうする問題じゃないだろ

そのゆとりが自分を成長させる気がないのが問題
何度もいうがソイツが学ぼうと意欲を見せアピールしてくれたら
いくらでも教えてやる


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M8U+7ea10

何が必須スキルかなんて新人にわかるもんなのかね


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AScX8tro0

俺の仕事じゃねーよwwww
シラネーよwww

お前が仕事の何たるかを学べwwww
お前の仕事は会社に利益を出す事
新入だろうが、ダメ社員だろうが
そいつらに仕事を覚えさせて利益を出す
なんで、俺の担当じゃないとか俺は知らないとか
あいつがバカだからとかwwwwwwwww

お前がちゃんとしろ!!!


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8v4oWM4QO

>>49
だよな
「学校じゃないから」こそちゃんと教えなきゃいけないんだよな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:71BjAoIKO

必須かどうかわからないんだろその新入りは
じゃあそいつ怒るより教育係怒んなきゃ駄目じゃん
末端まで周知させなきゃいけない必須項目を教えてないのだから


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>51
普通に会社にいたら絶対に必要になるのわわかってる
会議でも必須事項として取り上げられてるし

そろそろ1年たったからオマエもやってみろよって軽く言ったんだが
全くわかりませんって言われた時は引いた


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/kLfQGw10

たまたま知ってるかたまたま知らなかったかの違いじゃん
自分が知ってるから他人も知ってて当然とか
知らないことを理由に相手を攻撃するって
キモヲタの特徴だよな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0S6xyf5s0

入社したときに説明しておけよ
わからないことは訊けの一言も言わなかったのか
なんでもゆとりと言えば良いと思うような考えをしている以前で高が知れているクズ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>63
『解からない事を聞く』
って大学も卒業した人にわざわざ言う台詞か?
幼稚園児じゃんそれ


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o6Q6HuCd0

>>68
分からないことが分からない訳だからそこは教えろよ
お前は今現在自分に足りないものをすべてわかってるっていうの?


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>82
仕事上わからない事があればすぐにわかる人に聞く
当たり前じゃん


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o6Q6HuCd0

教えなくても自分から学ぼうとするだろうし、分からなければ聞きに来るだろう

これってお前の憶測だよな?
勝手に自分の幻想押し付けておいて自分が正しいって思える根拠は何?
それが当然だからってのもお前の幻想だろ?
お前は自分が思ってることが一から十まで正しいと思ってるの?
そう思える根拠は何?


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>64
そうすべきだって話
教えないから自分で学ぼうとしない
解からないけど聞きに来ない

じゃ社会人じゃないだろ。


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q0VEo9Xv0

>>75
だからここで何で愚痴んの?
ゆとりがまさかそんな奴しか居ないとか本気で思ってんの?
ゆとり以前に常識が欠けてるわそんな奴
ゆとりガーで世代で区切って叩く方が頭が悪いとしか言いようがない
まあこんな奴が上司じゃ部下もしれてるわな


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AScX8tro0

>>75
社会人に対してのお前のちゃちな物差しは要らない

もしお前が新入社員の管理を任されているなら
その社員が仕事を覚えて会社に利益を出すようにする責任がある
その責任を放棄して
聞きに来ないから教えないwwww聞きに来るのが当然でしょ?
教えて欲しいの?

バカだろ?おまえ


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5ApN9b3b0

>>104
ただでさえ現状の業務だけでもくっそめんどくさいと思ってる社員が大半なのに
現時点で必要ない仕事のことまで自発的に聞きに行くようなやつなんて滅多にいないわな


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w1CilDjU0

一回も やれ と言われてないものについて、やり方を教えてくれ とはならんだろ
必須なら必須と教えろよ


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>65
そのうち自分で必要になるスキルだってことは
アスペでもない限り予見できるんだよ

それについてやり方を学ぼうとしないのがおかしい


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P5AYZ1Xz0

必須スキルを部下に周知させてない上司


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vPAUD+J00

頭硬すぎワロタ


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rSZyOeB90

この仕事あとで覚えて貰うから今のうちから覚えといてねって言えばいいのに


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

>>85
その程度なら言ってたぞ
あとあとできるようになれよとか


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r+DTANyZ0

新人の教育も出来ない無能がいると聞いて


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jqUQIAEu0

>>1
腹立つかも知れんが、2年は見てやれ
それまではちゃんと躾て仕事に対する姿勢をただせろ
丸2年経っても「ヒトガーオシエテーナイー」なら見捨ててもいいわ


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3m+O/nxn0

俺からしたら何も言ってないのに仕事しちゃう奴よりも言ったことだけをちゃんと確実にこなす社畜の方が欲しい


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+bTRWiv0

なんかおまえら話が通じないな

聞かれたらいくらでも教えてやるよ
論点はゆとりが全く自分から動こうとしてない愚鈍さなんだが・・・・

まぁ、ニートばっかりだもんなぁ・・・・


123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IdTdoZFe0

>>110
無職またはたいした事無い事で仕事辞めたやつらばっかだからなここはw
そりゃおまいさんの話は怒りのツボつきまくりだろうてwwwwww


127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o6Q6HuCd0

>>110
少なくともお前は、そのゆとりが管理表の作成が出来ないことは分からなかったわけだろ?
これはお前の非じゃないの?


180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dkqNjrVqO

>>110
お前も受け身じゃん。
コミュ障かよ。


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yzqryXBl0

団塊って他人否定しか出来ないクズの集まりだよね


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uqf16oMK0

底辺な会社はてーへんだな


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xmpBPpW50

わからないことを教えるというより、自分の仕事減らすために早いうちにやらせてお前は新しいことして楽しろよ


142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fUH0rn0y0

ゆとりってだけでどうせ評価されないんだから最初から頑張ろうとも思わない


149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IdTdoZFe0

>>142
そのまま頑張らなくて朽ちて下さい


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CPICbO2B0

教育係のくせに聞かれないと教えないのかよ
仕事しろ


182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0S6xyf5s0

新人さんの言葉と聞き方が悪いのも確かにそうだけど
>>1にも何か問題があったんじゃないの?


209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zZfP2bfd0

なんでこんなにみんなファビョってマジレスしてんの?www


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EAIfP+OOP

こういうスレを見るたびに日本ヤヴァイって思う


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366283027/


人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント