今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

「母子家庭育ちの女とは結婚しない方がいい」 ←なんでなの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DijTaOao0

よく聞くけど


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SdBN2NFl0

片親育ちは何かしら欠陥がある


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1u85bsTo0

なにかしらの欠陥がある
なんの欠陥かは人次第


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RJmXzEhv0

母子家庭の家の子って結婚してもすぐ離婚するイメージがある


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3GEBmUOkP

一般的な家庭に無駄に憧れてるというか理想高い奴が多い印象


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H1OeCmCm0

両親がいて一家仲良く育ってきた俺は
片親と聞くだけで涙が出そうになる


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386458645/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DaXB+s370

母子家庭だけど例によって例のごとく姉はメンヘラビッチだ
ちなみに俺は大学行きたかったけど高校出た後働かざるを得なかった


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZPq9n7G+0

>>9
母子家庭でも貧富の差はあるよな
おれは恵まれてたわ
姉は看護師で俺は来春から公務員
いちおう親孝行的な


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:snJowYQm0

親父というムチと母親というアメがいて教育のバランスがとれてる

アメしか与えなきゃ必然的に甘やかされた存在になるわな


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Yj9VBfQf0

欠陥家族で育った女とかどうかんがえても地雷


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I0xFndfLi

みんながみんな変な奴ではないがほぼすべてが何らかの心のダメージを持っており、
それが性格に現れている。




そういう私も母子家庭ですが…


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bAGt1eav0

離婚して、子供を母子家庭の子にした親父だけど、何か質問ある?


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5301JfmR0

>>16
お前ウチの親父だろ
ふざけんなよ
嫁と一生やっていけるから結婚したんだろーが
ウチがどれだけ惨めで苦しい生活送ってると思ってんだよ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mgbY+8WYO

>>16
正直離婚するくらいなら子ども作るな。
まぁ最初は誰しも離婚なんて考えず作るだろうけどて。
結局は、人を見る眼が無くて無駄な命を産み出したのはよくありませんわ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3wJxHo040

12歳までに両親の離婚を経験してる奴はヤバイ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IzuHdtnD0

父子家庭の女は早婚
一人は高校中退で水商売からの20で結婚離婚23で再婚
一人は短大出てすぐでき婚


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H1OeCmCm0

>>25
俺の知り合いもそうだったわ
高校卒業してすぐ18で結婚してた


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0HoPFzJ80

死に別れたとかなら別だけど、
両親のどちらかが異性関係やらがだらしないってことを意味し
子供もその因子を引き継いでる可能性が高い


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/gwN2c+L0

父子家庭だったが離婚する前におかんが散々おとんの悪口をいってたが
おっさんになってからのおっさん視線で反芻するとだいたいあたってた件


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XEKHZOEb0

逆に片親の男はどうなるの?


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AKlGadJO0

>>32
母子家庭の男は普通の家庭の子より
オカマや同性愛者になりやすいらしいけど微妙な差だろうな


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:egKlMdXq0

>>34
そうだったのか…
俺はノーマルでよかった


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0HoPFzJ80

離婚するって結果が世間体が悪いとかじゃなくて
一般論として何にかしら社会的人格的にアウアウな部分があるって
可能性が高いっことなんだよね。
夫婦生活に耐えられないレベルの問題の持ち主か、
結婚とか恋愛の延長線上のものすごく軽いものしか捉えていないか。
まぁもちろん付き合って人格見極めた上でなら問題ないけど
リスク避けるって意味じゃ恋愛対象から外す人は多いと思う。


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T+2cyqGA0

親を反面教師として自分はそうならないと誓っている女もいそうだが
いかんせんギャンブルすぎる


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1azXSOwH0

親権は母親が取るケースが多いからな
その母親が屑だったらそれはもう


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cdII7P860

まぁ偏見だろ片親でまともな奴もいるし両親いてキチガイもいる


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S+unHeaGi

好きな娘が母子なんだが父親とは死別だそうなんだがそれも駄目なん?


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f8uASLyp0

片親だと余裕がなくなって子供をきっちり見れない
(面倒を見る意味じゃなくて)んだろうなーとは思う
うちの親見てると


50: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) ID:1P8zY9jNi

母親しかいない女は基本的や男を舐めてる気がする
父親がいないから男がどういうものかってのがわかってないのかな


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s59UU1znO

母子家庭育ちは離婚のハードルが低そう
離婚は三代相続するって言うしな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KcqMoppt0

統計の問題で離婚率が高い
人間とはマネをしながら学習するものだが
夫婦のマネの元はおそらく両親になるが
マネ元にするべき両親がいないから
夫婦像を描きにくくなるからではないかと思う


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jTsNI0JI0

俺らの方欠陥だらけじゃない?


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tDbtaJfK0

片親じゃないけど欠落だらけですが



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント