今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

職場に新しく入ってきた後輩を飲みに誘った結果wwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

「それって仕事に入ります?」(キリッ


お前らのせいで若者がどんどんギスギスしていく


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H6uS8rFH0

だってつまらないもん


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

>>2
だとしてもあんな断り方しなくても
ちょっと一瞬固まったわ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lNSp0TjFi

残業代出してやれよwww


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A/9v18ybi

うわあ・・


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387731489/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CJlNlHO0i

なんでお前と飲みに行かないといけないの?


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vjLeSd4P0

残業代払えよな


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kV5OPvaQ0

そのまま固まっててくれ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S1PsY0miO

>>1がよっぽど小物で後輩に見くびられてるんだろうな


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

入社してもう8ヶ月
未だに孤立してて仕事も大したの振ってもらえてない
なんであんな頑なにぼっちでいようとするんだ
昼休みも満喫行ってるし


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nspWB58I0

そんなやつ気にかけなくていいんじゃない
どうせやめるでしょ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

>>13
でも気になるし職場の空気悪くなるし
なんかもう腫れ物扱いになってて可愛そうだ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8HnBado6O

今の世代に個人主義的傾向が強いのはまあ良いとしても、
もう少し協調性とか柔軟性あって欲しいとは思う
2chみたいな極端な意見ばかりだと無駄に敵作るだけなんだよなぁ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

>>16
ほんとそう思うなぁ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UT7aSUZs0

もう一度飯誘うべき
仲良くしてやれよ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

>>17
奢るって言っても来ないんだよなぁ・・・


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eINPoQqS0

勝手に女後輩に脳内変換してた


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qvaiatGw0

来年から社会人なんだが、飲み会って何時間ぐらい束縛するんだ?


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

>>19
2,3時間でしょ
その後カラオケ行ったりもするけどそこは個人の自由で


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8HnBado6O

>>19
このあいだ忘年会だったけど帰ったの夜中1時くらいだったかな
2次会はマジでなんも面白くなくて苦痛だったわ
スナックで客より店員が酔っ払ってはいけないと思いました


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1ugb9o960

普段そんなに面倒みてないくせに一丁前に飲みに誘うからだろ
いくら人付き合いが苦手でもそれなりに構っててやればそんな態度とらんよ
なんていうか>>1のこんな後輩でも飲みに誘うおれ優しいwww感が
すごくうざかったんだろうな


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtRSIjAm0

>>20
面倒みるような仕事してないもの・・・
本人が現状のままでいいって思ってる感じがしてどうしようもない
正直飲みに行った時に今後どうやって指導していくかみんなで相談してるけど
今の子はデリケートだからどうしたもんやら


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zxc3vSjz0

>>20
今の新人or若い世代は
自分から金払ってまで飲みに参加したいと思ってないやつ多いよ

会社の人間とプライベートでまで関わりたくないってやつがほんと多い


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xo0lCXse0

てか、そんな態度の後輩でも
入社できる会社があるっていうことに驚きだ
まぁ上司に誘われる飲みが苦痛なのはわかるけど



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト○○した結果
スポンサーリンク

コメント