今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】先輩を追い越して出世してしまったのだが・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
入社当時に俺に仕事を教えてくれた4つ年上先輩
もちろん尊敬してるし頼りにしてる

だけど4月から俺は係長
先輩はまだ平社員
胃が痛い……
会社行きたくない……

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qCQCOO3R0
ウッ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
どう接すればいいのかわかんない……
なんで俺なの?
年功序列でいいだろ……
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NnLEFb/f0
残された道はただ一つ
お前が企業のトップになるんだ!
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rCJlf/5EO
わかるわ…後輩として年上入ってくるとどんな対応したらいいかわからん
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qCQCOO3R0
今まで通りじゃだめなの?気まずいけど、失礼なことしなければいい
向こうも気にしてるだろうからその事に触れないで仕事していけばいいじゃん
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/c3UjcGJ0
年功序列ほどクソなシステムはないだろ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391050565/

9: マイク ◆gZ6OoOjBU6 ID:s9nSnUId0
年功序列でいいだろとかは甘え。
韓国と同じような社会が望ましいのか?お前にとって
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AUj9xWRR0
>>1
なんで係長になったの
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>11
わからん
内示で呼ばれたから「左遷かwwwww」と思ってたら
専務に「おまえ4月から係長だから引き継ぎしておいてな」って言われた
てっきり先輩が係長になると思ってたから吐きそう
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AUj9xWRR0
>>16
自分より相応しい先輩方がたくさんいますので!って辞退すれば?
やっていけるならいいけど出社拒否になっちゃうんじゃ元も子もない
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>28
辞退しようかマジ悩んでるんよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s22lF9Oz0
前と同じように先輩のように接してればいいじゃん
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qn0pgIGYP
先輩の仕事ぶりは?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>17
バリバリ働くよ
後輩の面倒もいい
みんなの兄貴分
俺も尊敬してる
でも高卒
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oJYUfasz0
>>25
高卒なら先輩も覚悟してたろ
一世代前なら高卒で働くのも当たり前だったけど、
今は採用区分が高卒と大卒で違うんだから
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>33
先輩30才
俺26才
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oJYUfasz0
>>41
その先輩が兄貴面できてたのは高卒で大卒よりも早く働いてた貯金があったからだ
現時点で先輩は12年目でお前4年目だろ
3倍も長く働いてりゃ仕事出来て当たり前
じゃあ先輩が4年目の時にお前と同じくらい仕事出来てたかっていうのは
おそらく出来てなかったんだろ
そんあもんだ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0Rbpc9wj0
高卒が大卒より上がっていけないのは会社じゃよくあること先輩だってわかってる
おまえが先輩を先輩としてこれからも頼りにしていけばいいんだって
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oJYUfasz0
先輩は一生お前の部下になるわけか
なんかツライな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
しかも仕事休んでしまった

先輩出世できないの高卒だからか?
俺より仕事できるのに
俺より人望あるのに
学歴社会なのか?

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:06VyM0g30
かなり年食ってるならまだ良かったんだかな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KPiauhAT0
ほんとはくっそ嬉しいくせに
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>27
そりゃ嬉しいさ
自分が認められたんだ
けどさ
俺よりも先輩の方が適任なんだろうなと思うところもある
人望とか経験とか

仕事教えて貰ったのに
尊敬してるのに
指示なんかだせねーよ……

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iQHRmcUD0
辞退する手もあるが良いことではないね
それと係長はそれほど良い役職じゃないよ
主任みたいな感じでめんどくさーい事押し付けられるだろうし
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AUj9xWRR0
>>31
そう割り切れるタイプなら気にすんなって言いたいけど
既に仕事休んだとか言ってるし…
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xE0ty5R+O
ホントに尊敬されるような先輩ならお前の出世を祝福するし
お前の参謀的な立場で色々サポートしてくれると思うが

先輩の気持ちや立場心配してるつもりで先輩を心から敬愛してない証

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AUj9xWRR0
なんでそんな若さで役付きに…
ブラック?
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>43
ブラックではないと思う
今日体調不良で気持ち悪いっていったら休ませてくれたし
病院行って診断書は必ずもってこいよって言われた
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AUj9xWRR0
>>52
普通有給休暇でさくっと休ませてくれるよ
伝染病以外は診断書なんていちいち言われないんだが…
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>58
なんかノロだったらヤバいから絶対持ってこいって
違ったら違ったでも持ってこいって
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JbFVBczlP
まあ気まずいわな
更にこれから差が広がる事を考えると尚しんどい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CiEyGeKn0
上に先輩を係長にするべきって掛け合ってみたら
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>46
言ったよ
正直に「俺には係長とか無理です。先輩とかの方が向いてると思いますが?」って
そしたら「ちゃんとお前達の仕事ぶりを見ての判断なんだけど。適当に人事してるとでも思ってんの? あなたが適任と思っての判断なんだけど。それとも俺の目は節穴なのか?」って言われて言い返せなかった
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sPjhqwFW0
>>64
心弱いなー
実力主義ならそのポストに見合った態度で仕事しよう。その分責任も負う。
嫌われたくないとか気まずいとかガキみたいな事思ってるなら仕事向いてない、
本気で辞退すべき
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>68
本当に豆腐メンタルな自分が嫌になる
でも出世したい
先輩と違う部署なら喜んで引き受けたのに
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YvdUAurTO
ヒラの給料で生きていけるなら中間管理職とか後輩にでも譲るわ
今それまがいなポジションにいるけど
他の部署と自分の部署の仲介役みたいな感じでめんどくさい
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hNmdSQ2mP
俺も後輩に譲りたい。
先輩は事前に課長と相談して

「俺じゃ無理だから>>1にしてくれ・・・」
「いや、お前やれよ」
「嫌だ!!!」
「はぁ・・・>>1でいいや」

このパターンだな

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M95ZSaEM0
その前に先輩に話が行ってるんだろ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hNmdSQ2mP
26でこのポジは災難だなwww
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hNmdSQ2mP
ブラックではよくあることだな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hNmdSQ2mP
大手は階級制だからな
突然、平から係長になることはない。
(天下りを除いて)

100%ブラックだろな

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:naFP0QY50
>>77
地元じゃ大手だよ
72: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) ID:lmd9aSZ30
少なくともその会社の中ではお前は自分が思ってる以上に有能なんだろ
どんどん出世してけ
それともその先輩は自分の人生よりも大切なのかよ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:36o7Fuql0
26で係長とかどんな中小ブラックだよ
.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント