【悲報】ヤマザキパン、ミスドの聖域に土足で踏み込むwwwwwwwww (画像あり)

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716169485/

1: 2024/05/20(月) 10:44:45.844 ID:bP+R6mvjH
これもうドーナツ全面戦争不可避だろ

2: 2024/05/20(月) 10:45:09.083 ID:bP+R6mvjH
ヤマザキパンはミスドの聖域に土足で踏み込んでしまった模様
30: 2024/05/20(月) 10:56:52.626 ID:9vD3uwRe0
美味そうじゃん


3: 2024/05/20(月) 10:45:27.700 ID:rPM2oqiP0
一時期セブンがやってたドーナツはなんだったの?すぐやめたけど
21: 2024/05/20(月) 10:53:48.057 ID:VjGvSNWJ0
>>3
セブンはアメリカの企業
アメリカみたいにお昼はドーナツって風潮を作ろうとしたけど食べ歩き文化のない日本では失敗した
24: 2024/05/20(月) 10:54:54.105 ID:bP+R6mvjH
>>21
いうて大判焼きとかたい焼きは定着してるけどな
普通にセブンのドーナッツが高かったのが悪い
28: 2024/05/20(月) 10:55:36.961 ID:VjGvSNWJ0
>>24
いや食べ物としては定着してるけど毎日大判焼き食べないでしょ?
4: 2024/05/20(月) 10:45:41.537 ID:ms8fl2ff0
平成時代のキーボードでわろた
9: 2024/05/20(月) 10:46:52.670 ID:qsPpqFM90
マジで平成時代のキーボードでワロタ
汚れ防止のゴムカバーついてそうw
14: 2024/05/20(月) 10:51:04.419 ID:bP+R6mvjH
>>9
キーボードそんな気になる?
たしかにずいぶん長く使ってるけど

16: 2024/05/20(月) 10:51:45.563 ID:/WrRdSyDd
>>14
名機じゃねぇか
18: 2024/05/20(月) 10:52:37.849 ID:+RDaVM1pr
>>14
エンターキーちっちゃくて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23: 2024/05/20(月) 10:54:02.833 ID:b05Hu8sb0
>>14
numlockってテンキー付いて無いやんけ
36: 2024/05/20(月) 10:59:41.894 ID:lrdailgUM
>>14
いいもん使ってんなあ
12: 2024/05/20(月) 10:50:19.077 ID:bP+R6mvjH
フレンチクルーラーって、商標とかほんとに大丈夫なん?
「クリームinもっち」はポンデリングを避けるための商品名なんだろなと思うけど

20: 2024/05/20(月) 10:53:17.327 ID:+DcPBx64d
>>12
セブンですらあるし
15: 2024/05/20(月) 10:51:12.090 ID:geYMoSHh0
まぁ菓子パンの領域を出ないよね
生地もパンの延長線上って感じだし
17: 2024/05/20(月) 10:52:29.112 ID:2ZkNNE0e0
手作りのパンの美味さ考えると山崎が勝つんだろうなあ
22: 2024/05/20(月) 10:54:02.637 ID:OT//hqPc0
何円なの?
29: 2024/05/20(月) 10:56:24.150 ID:bP+R6mvjH
>>22
4個入りで299円

31: 2024/05/20(月) 10:57:42.682 ID:jz8mCSfZ0
>>29
あーこれはデブのレシートですわ
37: 2024/05/20(月) 11:01:19.727 ID:IVVcUCHS0
>>29
買ってるもんが頭おかしい
34: 2024/05/20(月) 10:59:09.971 ID:bP+R6mvjH
ポンデリング
全然もっちりしてないやんけ!

42: 2024/05/20(月) 11:03:15.149 ID:NvUNr2DVa
>>34
パチもん感がエグいな
44: 2024/05/20(月) 11:04:21.172 ID:F8ixjUvP0
味も食感も廉価版
45: 2024/05/20(月) 11:04:23.009 ID:og9WURwK0
ミスド行かなくても食えるじゃんと思って買ったら後悔した
ドーナツ食いたかったらミスド行ったほうがいい
46: 2024/05/20(月) 11:04:26.652 ID:bP+R6mvjH
そいじゃ仕事に戻りますか

48: 2024/05/20(月) 11:06:14.123 ID:+NjC4Wug0
大昔によくパソコン触ってた
ゲームしてた
あとモデルガン
25: 2024/05/20(月) 10:55:01.275 ID:k+GErP9q0
ドーナツなんてどうでもいいから
キーボードレビューしろ
49: 2024/05/20(月) 11:07:00.880 ID:lrdailgUM
さてはドーナツスレを装ったキーボード自慢スレだな
頑張れよ
27: 2024/05/20(月) 10:55:17.307 ID:/vfAOQSk0
デブwww
56: 2024/05/20(月) 11:21:15.788 ID:4fawBQui0
こんな食生活してたらすぐ糖尿なるな
57: 2024/05/20(月) 11:26:54.009 ID:xiaKt72zM
砂糖まみれは食いたくない
キシリトールまみれのドーナツってあるんかな🍩
65: 2024/05/20(月) 12:50:28.245 ID:IyXgrrJ+0
ミスドには勝てないだろうけど勝つ必要もないな

    人気記事
    おすすめ記事
雑談

コメント

  1. で、味は?

  2. ちょうどポンデじゃない方昨日食べた
    さすがにミスドには味は勝てんけど廉価品としては合格点

  3. セブンはアメリカの企業 キリリッ

  4. キーボード馬鹿にする辺りニチャ具合キツイ

  5. クリームインもっち食ったけど見た目に全振りしてて食感終わってるよこれ。
    開発者にもっちの意味を問いただしたくなる。

  6. 昔のキーボードってスペースキーがやたら長かったよな

  7. プログラマーとかがよく使ってる英語配列のRealforce
    中古でも1万以上する高級キーボードだろ

  8. キーボードが主役

  9. ドン・キホーテで安いからよく買う

  10. 山崎製パンは飲料が意外といいぞ
    お値段お安めで、エナジードリンクも思ったより効くし、ペットボトルの麦茶はガチで美味い

  11. セブンイレブンのドーナツもレジ横ではなくなったけどパンコーナーに定番として並び続けてる

    • ミスドが片道1時間ちょいというところにしかないので、セブンなどのコンビニドーナツはガチで助かってる
      まぁ、コンビニも片道30分というプチドライブなんだけどな

  12. うらやましいキーボーd使ってんな

  13. >平成時代のキーボードでわろた
    からの、分かってるヤツはニヤニヤして見守る展開、嫌いじゃない

  14. Realforceええなあ、Majestouch使ってるけどなんか打鍵出来てない事あるんだよなぁ…買い替え考えるか

    • 好みがあるからどこが良い悪いとかは無いけれど
      直接触れるものは多少高くても妥協せず自分が納得するやつ買った方がいいぞ

  15. いや、これまずいよパサつくしクリームもパサつきに負けて美味しさ感じない
    これなら同じヤマザキのケーキドーナッツ4つ入りの方が美味い

  16. 大昔によくパソコン触ってた
    ゲームしてた
    あとモデルガン

    ↑なんやこのレス

  17. 天然由来の物は?どーれだ^^

    原材料名:ミックス粉(でん粉、砂糖、ショートニング、小麦粉、植物油脂、卵黄粉、食塩)(国内製造)、ショートニング、ホイップクリーム、卵、抹茶チョココーチング、準チョコ、マーガリン、砂糖、生クリーム、加糖練乳、還元水あめ、乳等を主要原料とする食品
    ⾷品添加物:/加工デンプン、乳化剤、カゼインNa、膨脹剤、酢酸Na、糊料(増粘多糖類)、香料、酸化防止剤(V.E、V.C)、リン酸塩(Na)、甘味料(ステビア、スクラロース)、着色料(カロテノイド、クチナシ)、グリセリンエステル、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)