【悲報】蓮舫「パー券やってないですよね?」石丸「イエスかノーでお答えください」 小池百合子「…」 →

雑談

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719438380/

1: 2024/06/27(木) 06:46:20.107 ID:idW4zald0
蓮舫氏から「まさか外苑の再開発の事業者からパーティー券のチケット購入を受けていませんよね?」と聞かれた小池百合子知事が、答えを曖昧にする場面があった。

小池氏は、蓮舫氏からの質問に「パーティーの開催については、それぞれ法律に則った形で公表させていただいている。そのような形で公開もさせていただいているところです」と答えた。

 続いて質問した石丸氏は、「今の蓮舫さんの質問はイエスかノーかで答えられるので、イエスかノーかで答えてほしいと、恐らく視聴者全員が思ったと思います。もう一度お願いします」と追及した。

 しかし、マイクを再び手にした小池氏は「はい。私はこれまで政治のパーティーという形で開かせていただいております。その中にはさまざまな方々から、ご意見を伺うと同時に、ご協力もいただいている。そしてそれは法的に則ってすすめているということでございます」と話した。

 イエスでもノーでもない答えに、司会者は「どっちかというと、イエスということですか?」とツッコミ。それでも小池氏は「さまざまな方にご協力をいただいております」と応じるのみにとどめた。

 2時間の討論会だったが、コメント欄にはこのやりとりに対する意見が集中。「小池さん、はぐらかす」「小池さん、ボロ出ちゃったなー」「まさかの逃げの一手」「イエス、ノーという回答ができない人なんだな」などの声が挙がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fba2d3e2ace03e0b2f39e5e6eacbfef74317f79

9: 2024/06/27(木) 06:52:03.896 ID:We6bBAq90
日本の政治家の悪い癖だな
4: 2024/06/27(木) 06:48:48.515 ID:XR0ujt2OM
イエスかノーか半分か
5: 2024/06/27(木) 06:49:13.909 ID:P8wr6SgT0
やってるやってるぅ!
12: 2024/06/27(木) 06:53:35.118 ID:V28uB0wS0
こーゆ返答する政治家いるけどすごいよね
ハート強すぎ 結局どっちなんですか聞かれてもこれって聞き続けて欲しい


21: 2024/06/27(木) 06:58:25.644 ID:YFAlnWKc0
イエスって言ってるようにしか見えんけど
曖昧か?
23: 2024/06/27(木) 06:59:23.864 ID:oAHkDYw70
YESかNOで答えるわけない
微妙なニュアンス違くてもYESって言ったら認めることになるから質問の仕方が下手くそだし相変わらず追求してますアピールだな
37: 2024/06/27(木) 07:05:25.807 ID:uOLwiBlS0
>>23
ノーじゃない答え引き出せればそれでいいんだよ
ノーならノーと言える場面でノーと言わない小池はどうなんだろうねってことになる
45: 2024/06/27(木) 07:13:59.791 ID:K5B03JK8d
>>37
普通に考えて揚げ足取りにまともに相手するやつはいないだろうな
だから曖昧に答えさせてやってますアピールする作戦なんだろこんなやつ支持するやつなんているのかって話だが消去法になるのかね
24: 2024/06/27(木) 07:01:06.820 ID:VH9//iCc0
YESって言葉で答えたらそこだけ切り抜かれるのは目に見えてる
25: 2024/06/27(木) 07:01:19.439 ID:jEfakGrm0
蓮舫って野党ムーブ以外の能力ないよな
結局お前は何をするつもりなのってところがスカスカ
26: 2024/06/27(木) 07:01:31.240 ID:+E4hQAAS0
蓮舫は都政じゃなくて政治スキャンダル盛り上げたいだけだろ
30: 2024/06/27(木) 07:02:18.847 ID:oAHkDYw70
ちなみに1回でもYES/NOで答えたら次からなんでこの前は答えられたのに今回は答えられないんですかやましいことがあるんですかデッキ使い始めるよ
35: 2024/06/27(木) 07:05:21.719 ID:MqCPPFWF0
イエスって事でいいんでしょうか?に対して否定しないからもうイエスでいいんだよ
42: 2024/06/27(木) 07:08:58.977 ID:vefgUtVG0
調べなきゃわかんねーだろ
48: 2024/06/27(木) 07:24:36.170 ID:/CjwgVzd0
「はい」言うてるがな
44: 2024/06/27(木) 07:11:44.089 ID:kQ+plfMG0
はいって行ってるからYESなんだろう
49: 2024/06/27(木) 07:24:59.978 ID:OobaYGRZM
神宮の杜を伐採する事を推進するような思想信条の方は、
わたくしの政治理念とは全く異なっているため関係各所と連携しまして総合的にパーティ券の購入は排除しています

って言えなかった時点で、
小池の負け、石丸の勝ち

50: 2024/06/27(木) 07:25:42.933 ID:l0QK46Tp0
>>49
それ「はい」も「いいえ」も言ってなくね
51: 2024/06/27(木) 07:27:34.878 ID:uQXOla+XM
>>50
いつものようにこう言えなかった小池の負け

調べられたらまずいんだろう

52: 2024/06/27(木) 07:28:27.203 ID:wdmW6eUld
実際はやってるかやってないか認識してないんじゃね?
仕事やってるような顔じゃないし
57: 2024/06/27(木) 07:32:44.636 ID:pcG4qHtL0
そもそもイエスかノーでお答えくださいと急に言われても困るだろ
それにはっきり答えられるのは「買っている場合であって、それを覚えている場合」か「買ってない場合であって、購入先を全て覚えてる場合」かだが、そのどちらにも該当しなかっただけの話では
59: 2024/06/27(木) 07:35:11.599 ID:hnjZOhX8M
小池やっちまったなwww
62: 2024/06/27(木) 07:37:11.522 ID:ssKlXD5wd
イエスノーで答えられない質問もあるからしょうがないよね
64: 2024/06/27(木) 07:39:31.474 ID:yj/1W+OoM
表に出してはならない事なのに、イエスかノーで答えられないだろ
73: 2024/06/27(木) 07:58:00.363 ID:cTWH5W4h0
昨日都知事選広報が投函されてたけどカオスすぎてワロタ
注目されないとこも全部いかれてる
85: 2024/06/27(木) 08:26:40.796 ID:EsS9nBKKM
小泉進次郎よりはましな返答
101: 2024/06/27(木) 09:09:39.868 ID:6VtTw08yM
小池さん、パーティなんか、やらないほうがいいよ
103: 2024/06/27(木) 09:14:23.089 ID:gOC1GUgHM
小池さん前回無風だったのに

    人気記事
    おすすめ記事
雑談

コメント

  1. 管理人さん、さっきから表に出さない記事を間違って、表に出してないかい?
    疲れてんのかな。大丈夫…?

    • 蓮舫は政権握った時に、無能だってもう国民にばれちゃってるわけで

      「私はパーティやりません!」くらいしか勝てるとこないもん

      • 十数年以上政権握ってる自民は何をしてくれましたか^^;

  2. 石丸が蓮舫になっててわろた

    そのままコピペしたら怒られるなら日本語わかるバイトにやらせろよ

    • 一瞬どういう意味かと思ったけど、なるほど。日本語が正しく読めなかったんだね
      もう一度先入観を取っ払って文章をよく読むといいよ

  3. どうせ今回も小池百合子が当選するんだし
    小池の負けって言ってる奴の負け犬感ハンパねぇな

    • 奴隷が僕のご主人さまは強いんだぞ言ってるのほど惨めな姿はこの世に無いぞ

  4. これってどっちとも取れるよねってなったら答えた方の思う壺
    質問者が責めてるように見えるけど実はただの茶番
    一応ちょっと溜飲下がったやろw
    大事なことにはほとんどダメージないのよね

    • 小池も壷か

  5. 金集めパーティーやらないけど
    まともに政治もしないやつ

    それはそれで最低だろ

  6. ありゃ相当売ってる

  7. いや蓮舫は立憲にいたんだから毎年パー券やってただろ。
    立憲は最近問題になったばっかなのに

  8. 仮にパーティやりまくってる小池と全くやってない蓮舫を比較するにしても、まだ小池の方が1000倍はマシ
    蓮舫には良い所が一つも無い。それはもう驚くほどに無い

    • ネトウヨくん今日も論理放棄

    • まあ蓮舫は都知事選2位でいいよなw

  9. 綺麗事言ってるだけで手を汚さない奴に
    政の長ができるわけないだろ

  10. 違反しまくりの蓮舫や胡散臭いスパチャで金集めてた石丸が言えた事かって感じだし
    こいつ等は結局他人の揚げ足取りばかりでろくな政策考えないからダメなんだよ
    ほんと日本にまともな政治家はいねーのか

    • 反論できない時の必殺技「お前が言うなー!」
      統一との癒着を叩かれてたときも「他の政党だってやってるんだー!」とか根拠なしに喚いてたガイジいたけど
      小池や自民そのものを擁護できない時点で終わってんだわ

  11. 回答が2つしか無いように見せ掛けて相手を縛るクソ論法
    ひろゆきの得意技やん

    • 福島瑞穂でさえ3ついうよな

    • イエスかノーで答えられる質問に何の答えがあんだよ馬鹿w

  12. ひっでぇなこのレベルの汚職政治家でも余裕で当選できちゃうんだもん
    日本国民の政治意識じゃ

  13. イエスかノーかで答えられるので、イエスかノーかで答えてほしいっていう石丸構文すき。
    答えを濁す政治家きらい。

    • 霞が関言語とか言って逃げるのホントクソだと思う

  14. はいって言ってるじゃん
    明らかに切り抜きで使わせるための誘導で草

  15. 討論しても無駄なんだよね
    見る方は見る前からどっちが良いもんでどっちが悪もんか決めてる
    内容なんて誰も聞いてないし、討論の結果で投票先を変えるなんて裏切り者はいない

  16. これの何がジャンプと関係あるんだ?

  17. これ擁護できるんだからネトウヨとカルトの相性って抜群だよなぁ

  18. パー券うんぬんって蓮舫はてめーのお仲間もやってただろ
    そっちを改めようとしてねえくせに人にばっかり文句言うんじゃねえよ

  19. 小池さん、しょうがなく2度目にマイク戻ってきて
    様々な言葉の中に隠しているとはいえちゃんと「ご協力頂いてる」って言ってるからな。
    あちゃー、やっぱり、「ご協力」いただいてたかー。て感じだよ。
    あと、石丸も移民賛成か反対かの新聞記者の質問に答えずに逃げたから同罪だけどね。

  20. 学歴詐称も答弁拒否でごまかす
    50億円のプロジェクション・マッピングも資料の白塗りでごまかす
    政治資金パーティーの開催ではイエスかノーの2択さえもごまかす
    ついでに公約は一つも達成できていない
    ホラ吹きの中のホラ吹きだな。嘘を嘘で塗りかため、嘘がバレそうになったらごまかす
    さすがは元自民党の71歳クソババアだよ

  21. 政権与党を70年も握って税金を貪っている自民党は、権力とお金の旨味をよ~くご存知なんです
    小池百合子女帝も元自民党です。権力とお金の旨味をよくご存知なのです
    小池百合子知事は東京都の税収5兆6000億円の中抜きの仕方をご存知なのでしょう

    小池百合子さんは自民党ネットサポーターズクラブを作った人です
    小池百合子女帝が、ネットの言論を監視誘導するためにネトサポを作り、自民党批判を揉み消しさせてきました
    だから小池百合子女帝と自民党は今でもズブズブなんです
    だから今回の都知事選でも、自民党と公明党は、小池百合子女帝を支援しているのです

  22. 政敵の蓮舫氏や石丸伸二氏が都知事に当選してしまうと、いままでの財務の不正がバレてしまうもんね
    そりゃあ自民党も公明党も必死になるわな、まあ知らんけど

  23. どうせ責めてる政治家も違ったやり方で裏金集めてるんでしょ

  24. 政治家の嘘はついてませんのコメントは醜い
    先延ばしにしてやりすごせればノーダメージやからな
    はぐらかしが当たり前の政治家しかおらんってほんまクソ

  25. イエスかノーかで答える必要ないからな
    誤解してる奴いるけどルール上はなんの問題もない
    石上と蓮舫の攻め方が悪い

  26. 日本国憲法第15条第2項で、「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者で はない」としています
    さらに国家公務員法第96条で、「すべて職員は、国民全体の奉仕者として、 公共の利益のために勤務しなければならない」と定めています
    よって政治家は、国民の命と財産と安全を守るのが使命なんです
    つまり政治家には法律を根拠とした(身の潔白を晴らす証明責任が有る)のです

    でも自民党は、自民党とその一味のみに税金をバラまくことが慣例化しており、コロナ禍では14兆円の使途不明金にも知らんぷりを決めましたよね、、やれやれです

    そして今回の、ウラガネと脱税の温床である政治資金パーティー開催の有無に対する「イエスかノーか」で答えるという質問は、小池都知事に対する、政治家としての資質(正義感・責任感・判断力・謙虚・平等など)が問われた本質的なものなんです
    質問をはぐらかした71歳BBAには、見事なまでに政治家の資質が欠けています