1: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 14:56:44.77 ID:??? TID:2929
春になると食卓に欠かせない“タケノコ”。
特に京都産は質の良さで知られていますが今、大きな危機を迎えています。
【生産者】「今の時期は本来は青々としている…」
【記者】「確かに全然葉っぱの色が違いますね。全く光景が違いますね」
京都の竹が枯れている!?
その犯人は…【生産者】「蛾に葉を食べられた」
なんと「蛾(が)の幼虫」。
ものすごいスピードで竹の葉っぱを食べているというのです。
さらに別の竹林でも…。
【府の職員】「これこれこれ…これだ。この中に幼虫がいたり、サナギがいたりするんですけど」
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae24ceebb5c53e9b93f8dc66d7b6425cc5d7b8f
おすすめ記事
10: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:18:53.56 ID:RvjuR
>>1
足の裏に卵つけて歩いてる現地人がいそう
足の裏に卵つけて歩いてる現地人がいそう
2: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 14:58:47.31 ID:HgjSI
侵略の始まりはタケノコから
3: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:01:13.89 ID:2nbKf
そこできのこの山ですよ。
4: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:04:12.57 ID:l50xS
無きゃ無いでべつにいいさ
5: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:05:22.24 ID:QNDm2
メンマ職人は割り箸から作るから大丈夫
6: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:05:54.46 ID:CiwVE
シナチクシナチク
7: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:07:28.58 ID:5Q0oG
南京虫もきてたからなそりゃぁ
9: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:15:34.54 ID:hfX20
正直タケノコをうまいと思ったことない
匂いも食感も、なにもかも苦手だ
あれをありがたがって食うやつの気がしれない
匂いも食感も、なにもかも苦手だ
あれをありがたがって食うやつの気がしれない
13: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:34:00.86 ID:9Wu60
>>9
それ、たぶんに料理下手が作ったかスーパーで買ってきた
タケノコを料理して食べているなら話は論外。
味の決め手はxxな。絶妙に旨い!。
それ、たぶんに料理下手が作ったかスーパーで買ってきた
タケノコを料理して食べているなら話は論外。
味の決め手はxxな。絶妙に旨い!。
amazon特価セール開催中
12: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:24:33.28 ID:S0PU9
明治に助けてもらおう
15: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:40:14.84 ID:nBop8
京都は外人しか居ないし自業自得。色んな外来種が運ばれてくる
16: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:48:07.87 ID:Wo6KW
切株「呼んだ?」
17: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 15:56:22.29 ID:UboVY
なんで今頃竹の子の話…
もう秋やで
18: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 16:01:20.68 ID:9Kcnc
日本人が劣化したから
勤勉じゃなくなった
税関がテキトーなんだろ
虫も素通り
20: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 16:10:35.31 ID:8kGK3
次はどんなシナ製の生物兵器が日本国内に送り込まれてくるんや
日本人は大好きだけどシナ人にとってはどうでもいい食材が候補なんだろうけど
そんな食材あるかな
38: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 21:07:16.86 ID:oz6S6
>>20
海苔だな
海苔だな
21: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 16:10:41.45 ID:xqZwD
昔就職して最初の勤務地が京都だったので初任給で1本1万円の筍買って東京の両親に送った。4月後半からシーズンだからね。特に母が喜んでくれたがそれから毎年筍のリクエスト。翌年からは毎年1万円分送る羽目になったが、地元筍農家出身の先輩の計らいで同じ1万円でもダンボール1箱送れるようになった。俺はGWに帰省してそれを食うんだけど美味かったなぁ。スーパーのと全然違う。
22: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 16:12:13.96 ID:NbHWH
メンマじゃないのか
23: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 16:12:17.44 ID:xkZl2
スーパーで大きいの買ってきても向いたり切ったり下処理してると本当にちっちゃくなっちゃう
26: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 16:45:32.91 ID:bu3m3
中国産のたけのこが安いのはなぜなんだぜ
37: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 20:25:42.75 ID:Trn5G
>>26
シナチクは蛾の幼虫を炒めて食べちゃうからな
シナチクは蛾の幼虫を炒めて食べちゃうからな
27: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 17:14:41.72 ID:NzoHo
ということは
早速もう買い占めたな
29: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 18:13:15.86 ID:J9WU4
掘ってそのまま茹でる
30: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 18:45:53.45 ID:zL8lH
よっしゃ!やな、竹は邪魔
31: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 18:47:05.08 ID:zL8lH
日本中の竹を食い荒らしてくれたら、植林すればいい
34: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 19:14:03.68 ID:vbJxQ
あいつらはヒアリみたいにワザと日本に持ち込むから政府はちゃんと見張れる体制を整えるべき
35: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 19:19:52.12 ID:QRGk0
タケノコ王って結局復活したんだっけ?
一度辞めるって言ってたけど
一度辞めるって言ってたけど
36: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 20:09:45.71 ID:SWBI6
タケノコって春じゃないの?
39: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 21:09:19.97 ID:oz6S6
タケノコなんてめんどくせえ食い物の筆頭じゃん
栗以上にめんどくせーわ
栗以上にめんどくせーわ
40: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 22:09:26.78 ID:2JjX9
うちの畑に侵食してる竹や笹も枯らして欲しいが
41: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 22:11:52.52 ID:J9WU4
竹の花咲いてほしい
42: JOHO通な名無しさん  2025/10/31(金) 23:00:22.48 ID:h9C0i
桃屋のメンマがあればいい。
元スレ: 【京都】タケノコが大ピンチ!中国産の蛾“シナチクノメイガ” 幼虫が竹に寄生し葉を食べ弱らせる「今年は異常な大不作」

  
  
  
  





コメント