1: 2025/01/05(日) 03:34:05.89 ID:GHRf2yqt0
40代独身男性の貯金額の中央値は、約47万円です。これは、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」によると、40代単身世帯の平均貯蓄額が559万円であるのに対し、中央値は47万円であるためです。
これマジ?
これマジ?
3: 2025/01/05(日) 03:35:05.65 ID:GHRf2yqt0
何でこんなに貧困者増えてんの?
4: 2025/01/05(日) 03:35:12.88 ID:e3iDZXLE0
富裕層から金取らんからや
7: 2025/01/05(日) 03:35:32.66 ID:GHRf2yqt0
>>4
どうしたらええんや
どうしたらええんや
13: 2025/01/05(日) 03:37:03.15 ID:e3iDZXLE0
>>7
税金の累進強化
最低賃金のアップと労働者の保護(同一労働同一賃金とかウーバーを労働者認定するとか)
税金の累進強化
最低賃金のアップと労働者の保護(同一労働同一賃金とかウーバーを労働者認定するとか)
6: 2025/01/05(日) 03:35:20.55 ID:tRFM1KV70
これなんかで見たな
確か30代の方が高いんやろ
確か30代の方が高いんやろ
9: 2025/01/05(日) 03:36:35.00 ID:OYCdczfh0
独身男なんか金の使い道無いやろ それやのにこの貯金の少なさってどうなってんねん
80: 2025/01/05(日) 05:29:34.63 ID:dBWjdPZF0
>>9
年取れば取るほど金の使い途ないし
若いうちに使っておくんやろ
子供のために使ったり残したりもできないし
年取れば取るほど金の使い途ないし
若いうちに使っておくんやろ
子供のために使ったり残したりもできないし
amazon特価セール開催中
10: 2025/01/05(日) 03:36:44.10 ID:5t5lQ9iB0
単身559で独身47ってどういうこと?
20: 2025/01/05(日) 03:40:29.13 ID:GHRf2yqt0
>>10
平均貯蓄額は559万、中央値47万円ってことや
つまり持ってる一部の人間は億とか持ってて平均値が当てにならんということやな
単身と独身を使い分けてる意味はよくわからん
平均貯蓄額は559万、中央値47万円ってことや
つまり持ってる一部の人間は億とか持ってて平均値が当てにならんということやな
単身と独身を使い分けてる意味はよくわからん
12: 2025/01/05(日) 03:36:59.90 ID:GHRf2yqt0
indeed見たら時給3000円の仕事とかあるのに
週5で八時間働いたら48万稼げるやん
週5で八時間働いたら48万稼げるやん
16: 2025/01/05(日) 03:39:02.10 ID:GHRf2yqt0
こんなんで結婚とか出来るわけないわ
23: 2025/01/05(日) 03:40:53.50 ID:rYN7aAj80
40代独身という言葉のマジックや
40代独身会社員なら跳ね上がるはずや
40代独身会社員なら跳ね上がるはずや
25: 2025/01/05(日) 03:41:26.07 ID:GHRf2yqt0
>>23
いうて9割くらいは正社員やろ
いうて9割くらいは正社員やろ
26: 2025/01/05(日) 03:41:38.60 ID:6T+D+s+50
数年後のワイなんだが?
28: 2025/01/05(日) 03:42:10.49 ID:GHRf2yqt0
>>26
現在のワイさんはいくら貯金しとるんや?
現在のワイさんはいくら貯金しとるんや?
33: 2025/01/05(日) 03:44:04.16 ID:GHRf2yqt0
独身で金残す意味がないから入ってくる金を片っ端から散財してるのか
それとも貯蓄する余裕が全くないのか、どうなんやろ
それとも貯蓄する余裕が全くないのか、どうなんやろ
35: 2025/01/05(日) 03:45:09.09 ID:5t5lQ9iB0
単身は結婚してても一人暮らしの人で独身とは別物やったわ
なので「結婚できない40代男は」ってことで得心できました、貯蓄できる程度なら結婚くらいするだろうし
なので「結婚できない40代男は」ってことで得心できました、貯蓄できる程度なら結婚くらいするだろうし
39: 2025/01/05(日) 03:46:13.71 ID:GHRf2yqt0
30年間経済成長ないらしいけど
わー国の国民は30年間騙され続けてまだ気が付かないってこと?
わー国の国民は30年間騙され続けてまだ気が付かないってこと?
40: 2025/01/05(日) 03:46:26.14 ID:xifD0D230
これ金融資産を含んでへんやろ
株に何百万もあるんかもしれんし
株に何百万もあるんかもしれんし
42: 2025/01/05(日) 03:47:19.99 ID:GHRf2yqt0
>>40
そうなんか?金融行動に対するほにゃららって書いてあるけど
そうなんか?金融行動に対するほにゃららって書いてあるけど
83: 2025/01/05(日) 05:35:33.67 ID:mVT70uwy0
>>40
含んでるよ
貯金じゃなくて金融資産額だから
含んでるよ
貯金じゃなくて金融資産額だから
45: 2025/01/05(日) 03:47:59.81 ID:fUCJ8HGf0
そんな訳ないやろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
50: 2025/01/05(日) 03:48:42.62 ID:GHRf2yqt0
>>45
でも統計でそうなっとるんや
ワイもビビったわ、時給3000円の仕事がそこらにあるのにこんな事ある?って
でも統計でそうなっとるんや
ワイもビビったわ、時給3000円の仕事がそこらにあるのにこんな事ある?って
47: 2025/01/05(日) 03:48:10.94 ID:vOdWysyp0
住宅ローンでバカ正直に純資産額を言ってるだけ
52: 2025/01/05(日) 03:50:16.78 ID:GHRf2yqt0
>>47
住宅ローン組んでるから金がないって事?
住宅ローン組んでるから金がないって事?
55: 2025/01/05(日) 03:50:45.70 ID:fUCJ8HGf0
40代独身なら子育てにも金使ってないし家も持たないから貯蓄あるやろ( ゚д゚)
56: 2025/01/05(日) 03:51:19.79 ID:GHRf2yqt0
>>55
ワイもそう思ったんやが統計的に見ると大半は47万円くらいしか持ってないらしい
ワイもそう思ったんやが統計的に見ると大半は47万円くらいしか持ってないらしい
69: 2025/01/05(日) 04:33:20.41 ID:SYZseHHF0
貯金せずに経済回してて偉いやん
独身男は稼いだ金全部使って経済回すが唯一の世の中へできる貢献やからな
独身男は稼いだ金全部使って経済回すが唯一の世の中へできる貢献やからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736015645/






コメント