今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

なぜ日本人は「1000円以上のラーメン」に文句を言うのか・・・寿司・そばとは違う特殊事情

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

 

1: ジンギスカソ ★ 2025/11/15(土) 16:21:33.18 ID:??? TID:2929

1杯2000~3000円のラーメンが登場している。
ラーメンライターの井手隊長さんは「1杯1000円を超えるのは高いという声があるが、全国的に見ればラーメンの価格はまだまだ安い。業界全体が高価格化しているというより、ラーメンの進化における二極化、三極化がスタートしたと捉えたほうがいい」という――。

 

 

11: 名無しさん 2025/11/15(土) 16:29:19.53 ID:ewkto
>>1
> なぜ日本人は1000円以上のラーメンに文句を言うのか
最近慣れてきて文句言わなくなってきました。

 

60: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:19:57.13 ID:WBojM
>>11
外食屋に飼い慣らされたんだな

 

4: 名無しさん 2025/11/15(土) 16:25:15.67 ID:Sxe8h
自宅で作れば100円

 

23: 名無しさん 2025/11/15(土) 16:38:18.27 ID:s2ojQ
>>4
100円で本当に作れるんだな?

 

306: 名無しさん 2025/11/16(日) 08:17:03.83 ID:krWh1
>>4
味違うじゃん。 原材料費も高騰してるし美味しいもの食べたければ仕方ないかと思います。

 

10: 名無しさん 2025/11/15(土) 16:29:04.32 ID:uswMw
元々、戦後の物資が足らない時代に
子供達のために安く腹を満たせる食い物として
開発されたから、子供の小遣い程度の値段でないと
おかしいとなるw(若く代謝に余裕がある時だけからな
、あれだけ健康に悪い食い物をかき込めるのは)

 

16: 名無しさん 2025/11/15(土) 16:33:39.95 ID:mNUVW
ジジイどもは自分が若かった300円時代の感覚で生きてるから

 

33: 名無しさん 2025/11/15(土) 16:50:31.04 ID:axk50
ラーメンに千円も払えるほど給料は上がってないから当たり前だろ

 

39: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:00:38.96 ID:qjffe
日本人は文句ばっかりだからなあ
サービスは求める、値段は安くしろ、そればっかり
税金もそう

 

41: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:02:18.56 ID:TUaWw
690円の山岡家が最強ってこと?

https://www.yamaokaya.com/menus/yamaokaya/regular/

 

43: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:03:42.93 ID:VnYsM
ラーメンだけでは腹いっぱいにならんからなぁ、半チャーハンか餃子を頼むわなあ
そうなると、1500円いく店もあるからなあ 気軽には昼めしとしては通えなくなる
それに、人気店は行列待ちが長いし、
まあ偶然だとは思うが、長蛇の列をならんだ閉店間際の
スープが薄い日に当たった場合、すごく1000円損した気分になる

 

47: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:06:52.43 ID:vqvfX
ラーメンやハンバーガーはスナックのジャンル

 

58: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:17:58.99 ID:3oDkz
記者の思い込みで作文するからこういう現実と乖離した記事が恥ずかしげもなく世に出てくる
いま千円以下でラーメン食べられる店の方がレア

 

68: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:30:58.11 ID:HXfEL
>>58
58がエアプなのはよくわかった
この人はガチのラーメンライターで記事の内容は割と的を射ているよ
つまりグルメとしてのラーメンと日常のランチラーメンと
有名店の本格ラーメンとフードコートなどのなんちゃってラーメンは違う
観光地でせっかく来たから思い出の一杯で全部乗せプレミアムラーメンも違う
二局化三局化しているという内容
インスタントラーメンを持ち出す奴はスレチで論外

 

63: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:22:41.17 ID:5XJet
うどんの方が高くなった感じがするけど出汁代考えたら仕方ない。

 

64: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:22:45.40 ID:SNycX
炙りチャーシューとか具材の豪華さに走る店主は邪道です。
今、バタバタと潰れてるのはそういう店です。
素ラーメンにネギがのってるくらいで勝負しな。

 

75: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:41:38.46 ID:l48fN
個人的には、その地域の最低時給上回ったら高いと思うはw
1時間働いて一食も食えんのはなぁ…w

 

76: 名無しさん 2025/11/15(土) 17:41:42.14 ID:Z15vS
ジャンクフードのジャンルに入ってるからだろう
外国人はラーメンを高級な一品料理だと思ってるから3000円でも出す

 

90: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:01:32.05 ID:EcL3d
文句は言わない
1000円でも10000円でも出せば良い
それは店の自由
それに対して買う、買わないは客の自由
比較対象は他の飲食物
その価値が有ると判断すればヒットするし
無いと判断されれば廃れる
それで良いじゃない

 

91: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:02:04.72 ID:vjJWf
お気に入りのラメーンが
はじめて食べた時¥750だったのが今や¥1800になった。
20年程で

 

107: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:29:07.76 ID:yIQQh
ラーメンよりパスタの方がムカつく
チェーン店ですら2000円クラス

 

124: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:53:57.73 ID:Oq0lL
>>107
パスタ料理作れる人間からしたら
ペペロンチーノとかアラビアータみたいな簡単なやつを店で食う奴の気が知れんな

 

108: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:29:34.25 ID:9e2j2
都市部なら1000円超えてるラーメンて珍しくないよな

 

112: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:33:00.89 ID:9e2j2
東京とか大阪とか京都って極たまに3000円のラーメンとか、ラーメン中心のコースですとかあるけどあれはちょっと抵抗ある

 

116: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:37:51.85 ID:XyEkq
同じようなコンサルがついてるよか知らんけど、サッパリ系で、似たような内装、似たような具材、似たような味の店増えてて萎える
家系みたいにそういうのを期待して入るならいいけど

 

125: 名無しさん 2025/11/15(土) 18:56:30.02 ID:rgfKs
味によるわな
家で出せないなって思う店のラーメンなら納得
家の方が美味いって店のなら高いわ

 

132: 名無しさん 2025/11/15(土) 19:07:17.27 ID:1k1n6
そばなんかまだ高級化に成功してる方だろ
うどんで1000円なんて値付けしたら客は誰も来ない

 

134: 名無しさん 2025/11/15(土) 19:09:00.07 ID:tmHbm

なぜ文句を言うのか

答えは単純だわな。
収入に対する比率が見合わないからだよ

 

139: 名無しさん 2025/11/15(土) 19:22:53.62 ID:E1Ucc
半チャーハンとかつけたらすぐ超えるっしょ?w

 

145: 名無しさん 2025/11/15(土) 19:32:38.28 ID:vuirH
先に値上げしないと賃金上げれないのにな

 

152: 名無しさん 2025/11/15(土) 20:08:27.03 ID:bSgJy
別に文句言うつもりは無いけど10年前600円だった同じラーメンが1000円になったら俺は定食屋へ行く

 

158: 名無しさん 2025/11/15(土) 20:54:11.35 ID:IbxHZ
別に文句は言ってないよ
選択肢にないだけ
今まで食べてた人が値上げに文句を言うのはラーメンに限った事でも1000円超えに限った事でもない、当たり前だろ

 

210: 名無しさん 2025/11/16(日) 01:11:16.45 ID:abJYV
1000円出すなら唐揚げ定食食べるもんね。逆に言うとラーメンにもそこまでの満足感が必要

 

221: 名無しさん 2025/11/16(日) 02:48:31.70 ID:TAV1H
材料費燃料費の高騰でラーメン代も上がるのは仕方がない。
問題は一般消費者の収入がぜんぜん上がらない事、だからついラーメン代に文句を言ってしまう事になる

 

224: 名無しさん 2025/11/16(日) 03:01:10.41 ID:3hQY8
どんなラーメンかによるだろ
シンプルなラーメンに1000円は出せないわ
自分でもそこそこの安く作れるし、作れなくても生麺とスープがセットになってるのでいいしな

 

226: 名無しさん 2025/11/16(日) 03:15:15.76 ID:yW7QZ
値上げできないで味が落ちたラーメン屋がたくさんある

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1763191293

コメント