外食で「ごちそうさま」って言うのが常識だとか言う奴wwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:17:25 ID:Tz/Mp/LY0
うぜえええ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:17:48 ID:/NySMR5e0
チェーン店では言わない
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:18:31 ID:Vs4aRS1a0
ごっそさん(食い終わったから片付けて)
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:18:47 ID:RqYr/8Vc0
常識ではないけど
強いて言えば思い遣りやで
マジレスやで
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:19:13 ID:dPNsmQL80
いつから常識になったんだよ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383880645/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:19:31 ID:X47XAI+90
どこでも言うよ
言わないと食べ終わった気がしない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:20:03 ID:T8OMOltm0
誰も常識とは言ってない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:21:28 ID:Tz/Mp/LY0
>>8
え?お前言わないの?みたいなスタンスのやつがほとんどだろ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:30:01 ID:6qYrGUcR0
>>14
そう思うのはお前の中で言うのが常識だという思いがあるからだろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:20:03 ID:yU2n3ltW0
いや、何処で何を食べようがいただきます、ごちそうさまは言うもんだろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:20:08 ID:M3ORi2Li0
友達と行く時は言わない
偉い人と一緒の時は言う
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:20:30 ID:Dua+BWM7P
むしろ外食だと言わないでいいという理屈が分からん
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:21:25 ID:ZRi4hsAe0
いう時少し恥ずかしいからな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:20:39 ID:B2ThUMueO
はっきり言ってきもいよな
ごちそうさまじゃねーよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:22:00 ID:41TNiOKO0
まあ他人に強要するもんではないわな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:21:51 ID:Cni5glIS0
ごちそうさまもだがいただきますもしない奴は軽蔑される
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:22:23 ID:wh8IInLMI
常連になると言う
他は言わん
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:22:32 ID:IxiMyqd40
悪ぶった姿勢が格好良いと思うのは
中学生のよくやる勘違い
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:22:42 ID:dPNsmQL80
言われた店員はうれしいんじゃね
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:26:00 ID:qokQId5x0
>>19
馬鹿かコイツと思う
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:27:08 ID:Tz/Mp/LY0
>>26
よくわかってるじゃん
俺の大学の友達で飲食バイトしてる奴らも皆そう言う。
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:35:50 ID:N8FaIaVP0
俺はご馳走様とか美味しかったとか言われたら嬉しいけどなぁ
まぁ俺は自営業だからチェーン店の人はそう思うのかな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:23:59 ID:SlGAzvIq0
一人で飯食いにいったら言わんが
複数で行くときは「いただきます」「ごちそうさま」は絶対いうな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:24:45 ID:Tz/Mp/LY0
吉野家とかで言ってるやつはマジで何なん?www
あんなん皿置いて機械のボタン押すだけやをwwww
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:25:34 ID:QchIO0tZ0
家でも外でもどこでも言うわ
人間だもの
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:26:06 ID:Tz/Mp/LY0
>>23
ほらな、こういう奴がマジでうざい
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:27:11 ID:QchIO0tZ0
>>27
そもそも店員に言ってる訳じゃないからね
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:25:35 ID:POhTB9oei
どんなときでも言わねえだろきしょく悪い
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:26:54 ID:q6YcvAod0
言わない奴って接客やったことないんだろうな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:25:45 ID:wOL91cG8P
いただきますもちゃんと店員に言ってから食えよな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:28:23 ID:CqqI0Bk/0
言うこと強要はしねえけど逆に言わないことも強要すんなよって話
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:29:11 ID:Tz/Mp/LY0
>>33
言わないことなんか強要してねえよ
言うことを強要するやつ多すぎキモすぎウザすぎ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:28:57 ID:EGljsyZR0
いただきますは言わんがごちそうさんは言うな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:29:01 ID:Dua+BWM7P
店員に対してってことか
普通に食前食後のあいさつはするよう躾けられたから言わないと気持ち悪い
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:30:16 ID:MY24J1wp0
マナーだと思って言ってるわ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:30:41 ID:oc/wevXJ0
ファミレス以外なら言うがどっちでも言いと思う
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:31:45 ID:pvGzMdV50
食前食後のあいさつなんてうちの5歳の息子でさえ出来るぞ…
おまえらどんな教育受けたんだ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:31:46 ID:lGz0EnSe0
食べる時はいただきますは必ず言えって言われて育てられてきましたし
他人に強要する気はないですし
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:33:10 ID:iCoXt7fG0
命に感謝するものですし
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:33:59 ID:Tz/Mp/LY0
いや俺も普通に言うよ?社会的な外面のためにな。

ただそれは俺が社会的に有利な立場に立つためであって、
店員さま(笑)に感謝の気持ちを示すためなんざさらさらねーから。

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:36:14 ID:dPNsmQL80
>>46
照れんなよwww
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:35:30 ID:cHIAzP+l0
伏せ丼までするのがマナー
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:36:06 ID:YBtp1y2eO
いただきますとかごちそうさまは食い物になった命に対してだから
場所を問わず言わなきゃいけないし本当は場所を問わず言わなくていい
自己満足だから
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:37:02 ID:kxsktkwNP
マナーだとか言ってる奴は屑
マナーとしてではなく感謝の気持ちを込めて言え
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:38:56 ID:CqqI0Bk/0
感謝の気持ちを強要ってどうなんですかねえ…
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:40:40 ID:kxsktkwNP
>>56
感謝の気持ちがないなら言う必要はない
日常的に嘘をつくのは人間として最悪の所業
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 13:11:32 ID:Cni5glIS0
>>56
感謝しない自由もあるがそれは獣とどう違うんだって話
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:46:31 ID:z2oWt5ZX0
こういうのって言おうが言わまいが普通だろ
どっちも互いに非難する意味ない
常連の店なら行った方が言いと思うけど
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:47:13 ID:WJO4Lw4Y0
ごちそうさま言わない奴って社会経験のないコミュ障のガキだけだろ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 12:51:02 ID:z2oWt5ZX0
確かにいちいち理屈付けて何も言わないやつよりか
こういうことを自然とできる奴の方が良い奴な傾向ある気がする
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 13:22:33 ID:EfvQZNBZ0
店員に言ってるんじゃなくて
命を散らしてくれた食べ物に言ってんだよ

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
おしゃべり生活

コメント

  1. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  2. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  3. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  4. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  5. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  6. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  7. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  8. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  9. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  10. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  11. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  12. 常識ていうか
    育ちの差がでるよね

  13. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  14. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  15. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  16. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  17. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  18. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  19. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  20. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  21. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  22. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  23. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  24. 家で一人でコンビニ弁当食う時でも言ってるわ
    言わないと気分が悪い

  25. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  26. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  27. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  28. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  29. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  30. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  31. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  32. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  33. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  34. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  35. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  36. 外食っていうか、複数人で飯食ったときは言ったほうがいいだろ

  37. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  38. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  39. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  40. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  41. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  42. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  43. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  44. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  45. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  46. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  47. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  48. 命をいただくのに、家だろうが外出先だろうが関係ない。
    アピールみたいに感じてしまうメンタルのがおかしい。

  49. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  50. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  51. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  52. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  53. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  54. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  55. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  56. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  57. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  58. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  59. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  60. 食育と道徳の影響ってすごいんだね^^;
    両方とも復活した方がいいよこれ
    学生がさレストランで大声でしゃべってるの見るとさ
    うわぁマナーがなってないとおもうよwww
    このスレタイの時点で察したわww

  61. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  62. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  63. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  64. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  65. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  66. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  67. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  68. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  69. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  70. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  71. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  72. 大人になってからいただきますとごちそうさまをキチンと言ってない事に気づいて最近は意識して言うようにしてる。店員さんはニコニコしてる人とか人の良さそうな人になら言う。
    でもこの前品の良さそうなお婆さんがトレーをかたずけてくれたマックの店員に、「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとうね。」と言ってるのはさすがに驚いた。

  73. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  74. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  75. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  76. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  77. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  78. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  79. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  80. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  81. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  82. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  83. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  84. なんかこういう普通のことが出来ない人が、これから増えていくと思うと悲しいな。

  85. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  86. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  87. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  88. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  89. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  90. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  91. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  92. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  93. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  94. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  95. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  96. 食べ物に対する感謝を込めてね。子供にはそう教えてる。

  97. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  98. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  99. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  100. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  101. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  102. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  103. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  104. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  105. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  106. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  107. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  108. お前みたいなクズ店員のために言ってると思ってんの?馬鹿か?

  109. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  110. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  111. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  112. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  113. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  114. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  115. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  116. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  117. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  118. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  119. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  120. 声に出すのが恥ずかしいから黙って手を合わせる

  121. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  122. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  123. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  124. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  125. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  126. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  127. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  128. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  129. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  130. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  131. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  132. 会計の時に言いますね。別に言おうが言わまいが、勝手でわ…

  133. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  134. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  135. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  136. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  137. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  138. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  139. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  140. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  141. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  142. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  143. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  144. 育ちが悪いのはよくわかったな
    小学校にもマトモにいってないんだな可哀想

  145. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  146. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  147. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  148. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  149. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  150. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  151. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  152. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  153. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  154. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  155. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  156. 外食での「いただきます」「ごちそうさま」を常識とまでは思わん。
    が、言う人を悪くいうヤツは非常識だと思う。

  157. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  158. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  159. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  160. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  161. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  162. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  163. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  164. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  165. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  166. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  167. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。

  168. 本スレの方に>>1の味方だ、と言う人がいた気がする。
    俺はそいつを良く知っているかも知れない。
    そいつとは喧嘩も良くしたけど、元気でいると良いな。