1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:12:49 ID:aPm99IDz0
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:13:39 ID:OnsdB1mr0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:15:14 ID:5nc7btVmP
当たり障りのない服装でOK
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:14:34 ID:Z/9lm2KX0
常に試されてる
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385532769/
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:15:27 ID:4Idrvzo+i
スーツ禁止のとこしか受けない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:15:31 ID:w/hgx4KB0
ジャージはない
ジーパンにシャツなら良かった
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:16:52 ID:QuguLjps0
>>9
ノージャケットはアウト
ちょっといいレストランとかに入れる格好で来いってこと
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:16:29 ID:weRD48+6P
私服ならなんでもおkじゃない
でもイケメンだと多少は許される
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:18:04 ID:P11Bub310
私服でって逆に困る
スーツのがラク
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:18:11 ID:lUm8n3Rb0
公務員試験の面接にジャージで来てる奴がいて驚いた
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:18:50 ID:IwQdAOYb0
ピンクのジャケットでも受かるから頑張れ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:19:19 ID:4frgMmBeP
だったら初めから余計な事するなってんだ
緊張ほぐすのが目的じゃねーのか?
対応力を求めてんのか?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:21:53 ID:w/hgx4KB0
>>20
まぁそういうことだろうな
私服でいいよって言われてジャージ着てくるやつはダメなやつって
その会社は思ってるんだろう
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:33:36 ID:RdNjw6nm0
>>24
私服でいいよって言われてジャージ着てくる奴は
なんに対しても屁理屈こねたり常識的な暗黙の了解通じなさそうで怖くないか?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:20:18 ID:xd9t+Rcb0
流石にジャージで来るのは馬鹿のやることだろ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:21:03 ID:LifNuagW0
カフェで面接やっといて何言ってやがる
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:24:47 ID:dyTqIRA20
私服で来る→常識ない、何鵜呑みにしてんのお前
スーツで来る→話聞いてた?お前の私服はスーツなのか
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:26:05 ID:weRD48+6P
私服もスーツも駄目?
ていうことは・・・
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:23:08 ID:JfSf886T0
ふんどし一丁で来たらどうなる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:25:32 ID:aPm99IDz0
建前とかマジでややこしすぎるよ…
私服で来いと言われて私服で言ったら鵜呑みにしたってなんじゃそりゃ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:26:28 ID:FwntMmmI0
当り障りのないパンツにシャツ・ジャケットで良いのに…
20代にもなって分からないとか無能すぎる
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:27:39 ID:uguN/Ia7i
私服見て判断するなら
ジャージは無い、でもいいんじゃないか?
ただの好みだろ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:27:46 ID:KPhahz5t0
私服とはいえジャージは無いだろ
ちゃんとフォーマルな服装して最低限筆記用具くらいは持参せんと
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:28:27 ID:alhbVqhgi
面倒だから俺はスーツで行く
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:31:16 ID:Bn+HL24Si
さすがに人と会うんだからジャージはないだろ…
こういうやつって友達と遊び行くときもジャージなんだろうか
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:30:33 ID:DpBq3fC20
そんなにいっぱい私服持ってないんだが
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:34:49 ID:1Oa1fbjV0
あんなものゴルフ場入れる服装だったらいいんだよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:34:53 ID:M31zeLvJ0
言葉通りじゃだめな日本
アメリカはこんなのないからな
なぜなら合理的だからだ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:34:01 ID:Apk9EBKZ0
「私服で構いませんよ」と
「私服で来てください」のニュアンスの違い?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:36:33 ID:pzqkok7o0
こういうのに当たった事ないから知らんけど普通にスーツで行けばいいんじゃねえの
スーツで行けば実は試してましたとか言うカスでもまあ大丈夫だろうし
スーツが私服なのとか言われてもコンビニ行くのにもスーツ着てますわでええやろ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:37:55 ID:XCq7CVMj0
面接官やってた俺が答えてやろう
私服で行く→正式な場に私服で来るとは何事か
スーツで行く→私服でいいといったのにスーツを着てくるとは何事か
落とす理由を作るためのものなんやで
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:39:05 ID:M31zeLvJ0
>>54
うーんこのクズ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:52:46 ID:a7DCmGju0
>>54
やっぱ面接官ってクズですわ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:42:24 ID:lUm8n3Rb0
最初から社会人の常識求めるなら新卒採るなよ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:44:27 ID:bRvp5r/oi
あぁあるある。
会社の違う部署の上司の結婚式の二次会に呼ばれて、
同期に「どういうカッコで行ったらいいかね?」って聞いたら、
「私服だろ。」と返事。
ふっつーに私服で行ったら、同期含めてみんなスーツ。
「社会人の私服はスーツだろ」と言われた時はマジで殴りそうになったわw
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:01:09 ID:aPm99IDz0
>>66
最悪だな…
陰湿すぎるわ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:45:07 ID:2OOi/3+P0
いかなくていいよ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:48:22 ID:a7DCmGju0
こういう変な面接があるのって漫画のせいだろ
漫画に憧れて変な面接しちゃう面接官多いよな
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:49:01 ID:6UIXqwA+0
スーツでこさせろよ
何が狙いで私服でなんて言うんだよ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:53:38 ID:lUm8n3Rb0
>>79
求職者があまりに必死だから王様か神様にでもなった気分なんだろ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:50:03 ID:RzYKJbxRO
好きな子と初めてのデート!って時着てく服でいいんだよ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:53:33 ID:ZIqbJ5A+O
バイトであったわ
ああいう面接はまじファックですよ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 15:57:40 ID:hmrYMkCN0
就職面接にふさわしい服装がわからないような非常識人は
アウトに決まってんだろ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:00:09 ID:ZIqbJ5A+O
>>91
じゃあお前は私服で来いって言われてもスーツで行くの?
私服の中一人カッチカチのスーツで面接やったことあんのか?めっちゃ気まずいぞ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:09:12 ID:tT2HVgpw0
会社によるとしか言い様がないよな
スーツか私服かで外して落とされたらアンラック
俺んところはメインが飲食部門だから、スーツが逆に悪目立ちするし
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:10:23 ID:aPm99IDz0
>>95
なんだよ博打かよ…わけわかんねえな
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:14:41 ID:ZIqbJ5A+O
「私服でいいです」って言われたら
「スーツじゃない方がいいですか?」って聞き直しするようになった
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:13:25 ID:3LGooHuL0
家でも無駄にスラックス+白Yシャツの俺に隙はなかった
外に出ないけど外出るときはジャケット着用だから完璧だな
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:18:09 ID:eCJXn1n+0
企業「暑いでしょ、上着脱いでもいいですよ」
学生「ありがとうございます」
企業「脱ぎましたね、そんな忍耐力の無い方はいりません。おかえりください」
って事が昔あったって噂あったよな
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:19:33 ID:ZIqbJ5A+O
>>102
なんとなくブラック臭が…
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:35:27 ID:m9pJaDcBi
>>102
こんなとこは受かっても地獄だなー
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:19:35 ID:yvDgif+y0
社会ってのは難しいんだよ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:24:31 ID:6IjkzQw00
企業「私服で来てくださいとお伝えしたはずですが、なぜスーツで?」
学生「スーツが私服になるくらい御社での仕事を頑張りたいんです。私はスーツさえあれば充分です!」
企業「熱意があるね、採用!!」
こうなるのが理想なんだろ。社畜がほしいのよ社畜が
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:25:39 ID:D/+0eg5Q0
こんなんだからダメな企業が多いんだな
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:26:58 ID:xcJh59Yf0
この類の社会常識ってさ、入社前の研修で教えれば良いレベルだわな
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:31:35 ID:rtWHEgJh0
一休さんでも雇いたいんじゃないの
私服とか社会経験ない学生が勘違いするだろ
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/27 16:26:51 ID:b5E4sFgN0
私がスーツを着るに相応しい企業かどうか試しました。
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
勉強になった
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
アホくさ
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
なんでスーツかジャージの二択なんだよ。
というか、初対面の相手にジャージはないだろ普通。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
学生の緊張を和らげるため、場所はカフェに設定し、【当日は私服で気軽にお越しください】
私服で気軽にって大嘘だな。
こういう古臭い企業は入社しても上からの理不尽な締め付けに苦しむと思うよ。
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが
上下迷彩服で、ブーツ、帽子も迷彩、腰には手榴弾で面接に行きましたが